体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ぱおぞう03」 さんのレポート | 投稿日:2019年6月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生がお二人なので、待ち時間が少なく、子供連れには助かります。
駐車場も広く、止めやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
男の先生と女の先生がおられ選べるので、我が家の子供は女の先生に診ていただいています。
病院も新しく、清潔感があります。 
「ニッポンジュース」 さんのレポート | 投稿日:2018年9月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子どもの診察でよく利用しています。
女の先生が多いのですが、優しく丁寧に対応してくれます。
スタッフの方も気さくな方々ばかりです。
子どもの耳掃除が苦手なのですが、耳掃除だけでも、丁寧に対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く、停めやすいです。
病院自体、まだ新しく、院内はキレイで、掃除も行き届いています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
生まれて初めて風邪をひいて鼻が詰まって
夜もあまり寝られずあまりに辛そうだったので鼻を吸ってもらいに行ったのと、
耳垢掃除に行かせてもらいました。
先生も看護師さんたちも優しく丁寧に、
でもサクッと素早く処置してくださり
子どもが怖がる時間が短く済んで良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が充分にあるので駐車苦手な私には有難いです。 
「ゆきんこ1975」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2人いて丁寧に詳しく説明してくれてスタッフの方も親切にしてくださいました。花粉症専門なので花粉情報を教えてもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は子どもの絵本があって遊べるスペースもありました。駐車場も広いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子どもも小さいし緊急のことだったのであらかじめ電話で見ていただけるか聞いたところすぐ来て下さいと言って頂けました。
院長先生は男の先生ですがとても優しく、看護師の方達もみんなで処置中に励ましてくれて心強かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
少しですがキッズスペースもありますし、院内も綺麗です。 
「共働きのきりこ♪」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性と女性の医師がお一人ずついらっしゃいます。
それぞれに専門分野がちがうようですが、子どもの中耳炎でしたので、どちらの先生でも大丈夫でした。
女性医師が対応してくださり、ひととおり診察して中耳炎との診断、しばらくして無事完治いたしました。
男性医師のほうが院長先生で、女性医師より少し年配です。私自身の鼻炎で診ていただ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい医院のようで、外観も中も美しく清潔でした。キッズスペースがあります。おもちゃはなく、絵本や子ども向けの本が本棚に並んでいるだけの、マットレススペースで、囲いなどもありませんので、使えるのは3歳児くらいからかなと思います。ただ、待合スペースは広びろとしていますので、赤ちゃん連れでも抱っこしていれば大丈夫です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月11日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
耳の検査の際、かかりつけの小児科でしていたように、子どもの頭をグッと押さえようとしたら、看護師さんが「怖がるといけないので押さえなくても大丈夫ですよ」と言われ、なかなか取れない耳のデーターを何度も優しく根気強く測って下さいました。そのおかげで、いつもおお泣きする11ヶ月の息子が一切泣かずにとることができ、驚きました。気長… 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しく、白を基調にした院内がスッキリ綺麗。額縁がいくつか飾ってあり、ただの絵ではなく、何層にも重ねられた立体的な絵でとても素敵。待合室には子どもスペースがあり、本がたくさん置いてある。オモチャは人形程度でほとんどないので子どもが遊べるものがあれば...と思ったが、衛生的にあえて置いてないのかもしれない。駐車場は22台停めら… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
いつもの耳鼻科に行こうと思ったら休日だったので急きょゆた耳鼻いんこう科クリニックへ行きました。
先生は男の先生と女の先生の2名いますがその日は男の先生しかいなくてその先生に診てもらいました。
「ちょっと耳を見せてな」とか「くすぐったいけど我慢してな」と、子どもに対してとても優しい口調で診察してくれました。
受付の人… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は20台ちょっととめられます。
待合室は光が全面に射し明るいです。
子どものスペースがあり、おもちゃはありませんが本がたくさんあります。
HPがあるので見てみるとよくわかります。 
「ニッポンジュース」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月29日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はお二人みえました。どの先生の診察を受けたいかは初診時に希望することができます。
土曜日の診察だったので、かなり待つかなと心配していましたが、混んでおらず、待つのは10分程度でした。
今回は女性の先生でした。子どもに優しく声を掛けて下さっていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しく、キレイな院内でした。駐車場も広くて止めやすかったでした。
トイレはオムツ交換できる場所がありました。また、子どもが遊べる場所が院内の一角にあり、本等が置いてありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も親切です。
待合室も広くきれいで、
子供用の遊びスペースや、
本などがあり、まち時間が快適に過ごせます! 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ開院してまもないので、病院全体がきれいです。
男の先生と女の先生がおられるので、
診察もはやいです。
花粉症には特に熱心にとりくんでおられるみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧に教えてくれ、看護婦さんもあやしてくれたり
声をかけてくれたりしてくれる。
隣の薬局の方は赤ちゃん連れなので、薬を
車まで持ってきてくれたりととても親切にしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 紀勢本線(亀山−新宮) - 関西本線(名古屋−亀山) - 名松線 - 参宮線 |
JR西日本 | 関西本線(亀山−難波) - 草津線 |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 名古屋線 - 志摩線 - 山田線 - 湯の山線 - 鈴鹿線 - 鳥羽線 |
三岐鉄道 | 三岐線 - 北勢線 |
養老鉄道 | 養老線 |
伊賀鉄道 | 伊賀線 |
伊勢鉄道 | 伊勢線 |
四日市あすなろう鉄道 | 内部線 - 八王子線 |
御在所ロープウエイ | 御在所ロープウエイ |
尾鷲総合病院 大原眼科 名張市立病院 津眼科 伊東眼科 坂倉眼科クリニック 野町どい眼科 中條眼科 川村眼科 丸の内まつなが眼科 天神眼科 浜口眼科 今野眼科 羽津眼科 和田眼科クリニック みやび眼科 すいもん眼科 水野眼科 森眼科 近藤眼科 東海眼科 福吉眼科 センター眼科 大川眼科 ふかつ眼科 後藤眼科クリニック ひだまり眼科 いせ眼科クリニック 松阪市民病院 報徳病院 |