体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年11月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんは、みな淡々と仕事をこなしているという印象です。
先生は、子ども好きそうな感じで検査を頑張るとおもちゃのご褒美をくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科は治療の中心が、対症療法になりがちですがこちらの先生は体質改善から治療に取り組んでくれます。漢方ですのでお子さんは飲みにくいかもしれませんが、うちの子はきちんと飲めました。
症状が酷くなればそれに応じて西洋薬を出してくれますので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月4日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はてきぱきと診察して、説明も端的で分かりやすいです。
子供が中耳炎で通院したのですが、先生にも年の近いお子さんがいらっしゃるそうで、「プール入りたいよな」「もうちょっと我慢してや〜」など、子供にも声をかけてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
当日ネットで順番予約ができるので、待ち時間を少なくできます。
待ち合いには子供スペースがあり、子供も退屈せず待てます。
院内はバリアフリーなので、ベビーカーでもそのまま入れます。
子供には毎回シールや風船をくれるので、子供は喜んでいます。 
「Snow*Rabbit」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初診で子供が待合室のときからかなり泣き叫んでしまったのですが、みなさん嫌な顔をされず、温かく見守っていただきました。
また診察に呼ばれた際う○ちをしてしまったのですが先に変えてきていいですよと言っていただき助かりました。
先生の診察もテキパキされていて、あまり時間がかからなかったのが子連れとしてはとても助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でもインターネット予約が出来たので待ち時間が短く済みました。
待合室も広く10人以上待っていたと思うのですが、過ごしやすかったです。
キッズスペースもあって助かりますが、二歳くらいだと帰らなくなります笑 それくらい遊べます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
娘が、耳をよく触っていたので一度診せに行きました。
先生は、とてもテキパキと診察してくださったので、あまり泣かないで診察を受けることができました。
耳からとれた大きなカスも見せてもらうことができ、安心しました。
スタッフも多いので、とても丁寧に案内してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで順番予約ができるので、病院でその分待たなくてもよいので助かりました。
すごくキレイな待合室で、座るベンチも多くよかったです。
キッズスペースに、おもちゃもたくさんあるので子供連れでも行きやすいと思いました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
里帰り出産の為、実家にいる時に長女が鼻風邪になりお世話になりました。初診だったのですが、初診でも診察予約をする事ができ、無駄な待ち時間がなくとても良かったです。長女診察中、次女を看護師さんが相手してくれたりしてとても助かりました!先生の診察はとても手早かったです。診察と一緒に耳掃除をしてくれたのですが、取れた大きな耳く… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察予約できるし、院内はとても綺麗です。キッズスペースも用意されてます。…ウルトラマン関係が多かったのは気のせいかな?(笑) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても丁寧に診察してくださいます。
看護士さんも親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても清潔です。
ひろびろとしているので、ベビーカーでも安心して行けます。
ネット予約もできるので、待ち時間が少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
娘の風邪で受診しました。薬が飲めるかどうか不安でしたし、長く飲まないと効かないのでは?と不安でしたが、先生から飲ませ方と言う冊子を見せていただきながら説明を聞きました。実際、効くのかな?と半信半疑でしたが、しつこく続いていた咳が止まり、驚きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネット予約がとれるところがいいです。時間予約は取れないことが多いですが、当日に順番予約を取ることができるので診察の進行状況を見ながら、行く事ができるできるので便利です。
待合室は小さい子どもさんが退屈しないようなキッズコーナーがあるし、親子で楽しめる雑誌も豊富です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもお話が面白く診察も とても丁寧に診て頂けました。スタッフの方も気さくに声をかけて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
順番予約が携帯やパソコンから出来て、自分の番号が近くなってから家を出られるので、病院で 待つ事も そんなになく、診察して頂けました。開院したばかりで、綺麗で トイレも広くキッズルームには、おもちゃや絵本もあり子供は喜んでいます。 
「バニバニラちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は明るい雰囲気の方で、子供の話もしっかり聞いてくださったので、病院嫌いの息子も安心して診察して頂けたようでした。
いつも嫌がる子なのですが、看護師さんが、明るく話しながらサッと済ませて下さり、助かりました。
スタッフの方の笑顔も明るく、話しやすい雰囲気で、丁寧に説明してもらえたので良かったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
西洋医学と東洋医学のイイとこ取りのような治療をしてもらえる耳鼻科だという印象です。 
「ゆずあっし」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくな方で話やすく、五歳の息子の話もちゃんと聞いてくださりました。中耳炎で行ったのですが、先生の手作りの冊子をいただき病気の説明もわかりやすかったです。
スタッフの方も丁寧に応対してくださります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
開院してまもないのでとても明るくきれいな待合です。キッズスペースもありおもちゃがたくさんありました。
インターネット・携帯電話で予約が取れます。
先生?スタッフさん?の趣味なのかアニメのフィギアがたくさんあってびっくりしました。息子が大喜びでした。
駐車場もあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |