体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧で優しかったです。
子どもが診察を怖がる様子がみられたら、「大丈夫だよ」とニコニコと軽く膝をポンポンとしてリラックスさせてくださいました。
診断や薬の説明を丁寧にしてくださり、質問しやすい雰囲気でした。
受付の方も感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後に行ったところそれほど混雑してなくて待ち時間が短めでした。
2Fに皮膚科もあるので、駐車場は混む場合もあるようです。
待合室は広めですが、子供向けの絵本やおもちゃなどはないので、小さいお子さんは何か持って行くといいと思います。
薬は院内処方のため、トータルの時間が短くてすみます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人は優しかったです。
先生はこれはしない方がいいなど教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いです。
キッズスペースがなくなっていましたので、お子さんを連れていかれる方はお子さんの好きな物を持っていくといいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
他の病院にかかっている場合、お薬手帳を持っていかないと叱られます。
テキパキした先生で、はっきりと厳しいことも言いますが、子供の事を考えてのことです。
子供に対する扱いも慣れていて安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室にキッズスペース有り
薬が院内処方で楽
熱があってベッドで待機の時も、看護婦さんがおもちゃをもってきてくれた。
駐車場はかなり混みます 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も看護婦さんも、優しい感じです。
初めて行きましたが、先生がとても説明が丁寧で、1人ひとりの患者さんに対して時間を惜しむことなく診察してくれました。子供への対応も、優しく語りかけてくれて、子供が好きなんだと感じました。
病院を変えて正解でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さい子供がいる方や、丁寧な診察を希望される方にオススメです。
2Fに皮膚科もある為、駐車場は混む事が多いようです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年8月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は非常に真面目に細かく説明してくれます。
出来ないこと(小児科分野など)は出来ないとハッキリ言ってくれるので、かえって助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の三分の1がキッズスペースになっているので、子連れに良いでしょう。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性の先生が一人と女性の先生が一人いらっしゃるようです。
私は男性の先生の診察日に受診することが多いですが、子供がとても好きなようで必ず子供と話をして和んでから診察しているようでした。
診断も的確です。
女性の先生は土曜日に受診した際、診てもらいましたが、男性の先生とはまた違い穏やかで細かく説明していただきました… 
この病院の良いところ、オススメポイント
2階に皮膚科があって両方行きたい時は便利です。
45号線沿いにあって、駐車場も病院の前のスペース以外にもあってよかったです。
待合室には広めのキッズルームがあって本や人形がたくさんありました。
お薬は会計のとき一緒にもらえるので薬局に行かなくてもいいので楽です。
(受診するときはお薬手帳を持参したほうがいいですよ) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年6月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生にはとても感心しました。耳鼻科が大嫌いな息子は他院では力付くで抑えつけられての診察でしたがここでは先生が子供にあいさつをしたり話かけたりして息子はまるで魔法がかかったみたいに静かに診察することができました。素晴らしいです。それだけでなく、診察後のお話もとてもわかりやすい説明で子供の病気に勝手に不安になっていた私も「… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内には広めのキッズスペースもあり待ち時間もそんなに苦痛を感じませんでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
まず、子供の対応に慣れているな〜と思いました。年齢に合わせて名前を呼びながらの診察でした。急性中耳炎で受診したのですが、子供が泣いてもいらだったりせずにてきぱきと診察していただきました。薬の説明も実物見本を使って、子供にも確認しながら判断しながら処方していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
JR仙石線の多賀城駅近くの幹線道路沿いにありますので、交通の便がいいと思います。
待合室は広くて、キッズスペースも端の邪魔にならない位置なので、子供連れには助かりました。
トイレも広くて、ベビーチェアもありました。
初診で行ったのですが、平日の午前中で院内処方で薬を受け取って帰るまで1時間かかりませんでした。
2階には… 
「そとひろ」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の電話対応も丁寧でした。
皆さん丁寧で親切です。
男の先生です。
話をよく聞いてくださり、子供に優しいです。
薬の飲み方も子供に説明してくれ、励ましてくれます。
薬の説明もよくしてくださり、錠剤か粉薬か希望も聞いてくれます。
小さな子供が泣いても、話しかけながら根気強く診てくれます。
年配の方の受診者も多いのです… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は長椅子があってゆったり座れます。
明るい感じで子供用のスペースにおもちゃや本があり、時間が潰せます。
トイレも広いです。
診察室は広く、先生一人ですがてきぱきとされていて、はっきりものをいわれます。
小児科や他の病院での診察結果もよく聞いて判断してくれますし、
薬の種類も豊富で症状に合った一番よいものを、
こ… 
「♪stich-match♪」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は患者の状態を一番に考えて診察、処置をしてくれます。
ここを初めて受診した際、子供はすでに滲出性中耳炎にかかっており、お叱りを受けましたが、子供のことを考えて叱られたので・・・今どきこんな風にはっきり言ってくれる先生はいないんじゃないかなぁと思います。子どもは毎回大暴れですが、根気良く声がけしてくれます。看護師さ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬が院内処方で会計と共に受け取れるところ。2階が皮膚科のため、同時に受診したい時は便利かもしれません。 
「ボンチ。」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供がアレルギー鼻炎で通院しています。
先生は、とても親切で、親身になって診察してくれます。
特に、処方した薬の内容・種類・飲み方など
詳しく丁寧に説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で薬をすぐに受け取れます。
二階が皮膚科(先生のご兄弟)なので、両方受診したときは便利でした。
また、駐車場が混んでいるときは、近くのパチンコ店に駐車できます。
(病院の駐車場として借りているようです。) 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もとても親切でした。
特に先生は子供が大泣きしてようがテキパキと診察をしてくれて
子供の状態や今後の対応の仕方を丁寧に説明してくれました。
またささいなことでも気になることがあれば気軽に来ていいよといってくださり
安心してお任せすることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は結構広くてキッズコーナーもあり、
おもちゃなどもたくさんあったので子供も飽きずに待つことができました。
薬は受付で受け取るようになってます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付時間を過ぎていましたが受付の方は快く対応してくれました。
男性と女性の先生が1名ずついました。
お薬の説明など、とても丁寧に教えてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生、看護師さんはとてもてきぱきしていました。土曜日に行ったので患者さんもけっこういましたが、待ち時間がそんなになかったので助かりました。
キッズスペースもあり、本、おもちゃ、ぬいぐるみがありました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、子供好きのようで子供が怖がらないようににこやかに話し掛けて下さいます。
質問にも丁寧に答えて下さいますし、家庭での対処法や、薬の内容等も教えて下さいます。
私が2人目を妊娠中に上の子を連れて行ったら、私にまで気を遣って下さいました(^-^)
親として行き届かない所があり叱られた事もありますが、そんな所も親身にな… 
この病院の良いところ、オススメポイント
上記のように、スタッフの方たちはとても好感が持てます。
子供用のカーペットのスペースがあり、絵本やぬいぐるみがたくさんあります。
薬は処方箋を薬局に持って行くという方式ではなく、会計の際に受付で処方されます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |