体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
まず看護師さんからの問診があり、使用している薬や既往歴など聞かれます。
先生は女医さんで、的確に診察して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診からは電話予約ができますので、待ち時間があまりなく診てもらえます。子どもの本やおもちゃもおいてあります。
院内はスリッパに履き替えなので清潔な印象です。
すぐ近くに薬局もあります。 
「砂みかん」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生に見てもらうまえに、看護師さんによる取材?があります。
いつ頃から症状が出ているのか、どういったことが辛いのか、どんな薬なら飲めるか等・・・
時間をかけて丁寧に聞いてくれるので、「説明しなくてもいいかな」と飛ばしがちな些細なこともしっかり伝えることが出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
■立地の良さ
地下鉄の駅を降りて横断歩道を渡った先にあるので近くて便利です。
■基本的に予約無しで良い
今、病院は予約制が多いので予約が取れないといけないってことが増えましたが、
この病院は水曜日以外は予約無しで行くことが出来ます。
■土曜日も診療している
通い始めた最初の理由が土曜日にやっている耳鼻咽喉科だったからな… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
初回は予約ができないので少し待ちますが、2回目からは予約ができるので待ち時間がほぼないです。
授乳室はありませんが、スタッフの方にお話をすると授乳スペースを借りれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ハキハキと話すサバサバした女性の先生です。病気の怖さをきちんと説明してくれます。質問したことにはきちんと答えてくれるので安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さんによる診察前の問診と診察後のフォローがきちんとしているので、診察で聞き忘れてしまったことや、疑問に思ったことを話せるのがよいとおもいました。
初診は予約できないので待ち時間がかかりますが、再来から予約ができるので、予約すると待ち時間が短いです。24時間電話で予約できるのも嬉しいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした女性の先生です。診察の前に看護師さんの問診がありますが、看護師さんもサバサバした感じで対応がスムーズ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間が少なくてすむ。子供用スペースあり。駐車場の台数が多い。地下鉄駅に近い。
先生はきちっと診て下さいます。私自身、蓄膿症で3カ月通院しましたが病気の怖さをちゃんと説明してくれます。もし、投薬で完治しなかった場合の治療法も教えてもらえました。
診察も毎回スムーズです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の医師で、ハキハキサバサバした感じの先生です。
スタッフはベテランの方が多くて事細かにアドバイスしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約していくと待ち時間は少なくて済みます。
テキパキ先生とスタッフなので手早く診察していただけます。
待合室は絵本がたくさんあるので、子連れでも飽きません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の方で、ハキハキと診察してくれました。
先生の他に補助してくださる方も数人いたので
子供が暴れたりしても大丈夫そうでした。
診察前に一度呼ばれ、症状などをあらかじめ説明した上での診察なのでスムーズです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診予約制とのことなので、2回目以降は待ち時間が少ないのかなと思います。
(初診時は1時間ほど待ちました)
駅近で駐車場もありです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生で、テキパキ・ハキハキした先生です。
質問したことは丁寧に教えていただいて助かりました。
スタッフの方たちも、優しく感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間がほとんどありません。
八乙女駅から歩いてすぐなので、便利です。 
「陽香理」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月12日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、はきはきとして、診察がスピーディーでした。
子供がお薬を嫌がって飲まないと相談した時は、別のお薬での組み合わせを検討してくれて、親切でした。
冬場の風邪の流行ってる時期に、通院していたため、予約していても、毎回混んでいて待合室はいつもいっぱいでした。
初診時は受付から診察終了まで1時間半ほどかかりましたが、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付後、いったん看護師さんが現状を聞いてくれるので、診察時には、すでに先生が看護師さんから大まかな様子を聞いて、わかった上で、診察してくれるので、安心感があります。
診療後も、再度看護師さんが清算前に待合室に来てくれて、お薬の飲み方や、家での過ごし方など、細かい部分をフォロー説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
予約があり待ち時間が少なかった。
予約なしで行った場合は私のときは30分位待ちました。
小さいスペースですがキッズスペースがあり絵本があり子供は喜んでいました 
「たいたんまま」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
テキパキした女の先生です。
診察も説明も的確にしてくれます。
看護士さんも丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話での予約制なので予約なしだとかなり待ちますが、予約していくならあまり待たずに見ていただけます。
お薬の説明も処方箋薬局に行く前に丁寧に説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女性の医師で、子供扱いが上手な先生です。
スタッフの方も、子ども扱いが上手で、親切。
雰囲気のとてもいい耳鼻科です。
また症状の説明、薬の説明も的確でとても良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新患以降は予約制で、予約優先のため待ち時間が短い。
また診察前に問診を専門スタッフが行ってくれるので
診察がスピーディーで的確。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |