体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
私と子ども、2人共診ていただきました。私が診てもらっている間、子どもが飽きないように看護師さんがずっとお話ししていただいたり、砂時計を渡して遊んでくれたりしました。
先生も子どもを診る時、大人しくしてて偉いねーとか、いろいろ話しかけてくれて、とても優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあるので、子どもも飽きずに待てました。
春休みで他のお子さんもいっぱいで、とても混んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも子供の対応に慣れていて、ちょっとぐらい子供が泣いても動じない感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼻水が出ているときは毎回、鼻水を採って検査に出してくれます。3から4日後に結果が出るので、その頃再度病院に行き、その検査結果の菌に合った薬を処方してくれます。最初の診察の時は、一般的に鼻水に効く薬を出してくれているようです。
待合いスペースにキッズスペースがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、子供になれています。
一緒に私も診察してもらいましたが、子供を抱っこしてくれたりしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はハキハキした方です。対応も丁寧でしっかり診て頂けます。
看護師さんはベテランの方ばかりだと思います。子供が診察を嫌がって泣いても動じません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の耳鼻科で副鼻腔炎と診断され2ヶ月程薬を飲み続けても良くならなかったのに、こちらで診て頂いたら3日で改善しました。
ついでに診てもらった息子の鼻水もすぐ見て、風邪菌ではなくアレルギーだとわかりました。
先生がアンパンマン好きなようで、診察室内にはアンパンマンの絵など沢山あります。
駐車場は混んでいるしカーブの所にあり… 
「生ハムペペロンチーノ」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生ははきはきとした声で、丁寧に診療してくれます。声が大きいのですが、しっかりとみてくれます。スタッフの方は優しい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がアンパンマンが好きみたいで、病院にはいたるところにアンパンマングッツがあるので子どもは嬉しそうです。
私がずっと通っていいた病院で、なかなか中耳炎が治らなかったのですが、先生に診てもらってすぐによくなりました。私の友達も難聴になっていたのを他の病院では分からなかったのを、先生が診療してくれ、良くなりました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とてもテキパキしていてわかりやすいです。わかりやすく説明してくれて助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬も院内処方なので、家計にも優しいですよ。被災したなか、電話してみる、午前中だけやっているからどうぞと応対してくれて、とてもありがたかったです 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で声も大きく子供が泣いていても聞き取りやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所がわかりやすく、駐車場も夕方はセンサーライトで見やすく安心です。待合室には柔らかい積木?ブロック?があり楽しく待てます。
簡単な薬は院内処方です。 
「ぶるーむるーむ」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生です。だいぶ早口ですが、ハキハキと元気な印象できついとか恐いという感じは受けません。
うちの子の前に1歳未満の赤ちゃんが受診していて大号泣していたのですが、そういう小さなお子さんにも
朗らかに対応していました。
スタッフの方も子供の扱いに慣れている印象を受けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に人数がいてもあまり長く待たされることはありません。
キッズスペースには、おもちゃの椅子や柔らかいブロック、絵本や漫画本などがありました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年4月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい印象ですが言うべき事はハッキリとおっしゃいます。看護師さんも皆さん感じ良く楽しい方ばかりです。結構混み合ってはいますが思ったよりスムーズに進みました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬は院内処方です。キッズスペースもあり積み木や絵本も沢山ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても手際がよく、はきはきと受け答えに応じてくれます。
スタッフの方も丁寧に仕事してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
結構混雑しますが、その割りにとても回転がいいと思います。
駐車場も結構あるし、キッズスペースもあります。
出される薬は院内処方です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は質問したことにははっきりと答えてくれます。
スタッフはいつもニコニコして感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースにて待ち時間飽きることなく過ごせます。
設備もとてもきれいです。 
「チュウバッカ」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生がハキハキしていて、とても頼りになる感じ
子供をほめながら、先生も周りのスタッフの方も優しく対応してくれた。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもわりと広くて、診察室には、アンパンマンなどのキャラクターの張り紙もあり、看護婦さんもアンパンマンつきのエプロンをしていたりして、少し小児科風で子供も安心する雰囲気。先生は、ハキハキしていて、質問や相談にもちゃんとのってくれ、頼りになる感じで、私は、今までいった病院の中で、一番信頼できる感じがした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、てきぱきではっきりしているので、わかりやすいです。スタッフの方も、さっとティッシュを渡してくれたり、ベテランが多いので安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供用の遊ぶスペースがあるので、待ち時間も子供を遊ばせていられます。
結構混みますが、サクサクと進むので、意外と早いかもしれません。
道路のカーブに位置しているので、駐車がちょっと怖いのですが、混むときには警備の方が立っていてくれるので助かります。
院内処方なので、希望でシロップや粉薬などにしてくれるし、手間が少なくて… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |