体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供の耳垢掃除で通院しました。こちらは掃除診察の前日までに点耳薬を自宅で入れてくる必要がありました。女性の先生でしたが、とてもやさしい先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内全体が清潔感があり、先生が優しいのが印象的でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年8月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性で丁寧に診察、説明してくれます。
受け付けの方はほとんど皆いい方です。空いている時は子供にも明るく話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院前のエレベーターホールにも椅子があるし、絵本もあるので子連れでも待ちやすいです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんが優しく、安心して話を聞いてもらえます。こちらの希望も伝えやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の外がエレベーターホールで少し広いので、小さいお子さんが飽きてしまったりしたらちょっと出られるので通いやすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、ゆっくり話して下さります。薬のことも教えて下さり、丁寧な診察だったと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気のようで待合室が沢山で座れませんでしたが、ドアを挟んでのフロアで座って待つ事が出来ました。
騒がしい息子なので良かったです。
フロアの反対側が歯医者でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
やさしく、物静かな女医さん。
まわりのスタッフも同じく優しく穏やかです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
よく中耳炎になる子なので、いくつか耳鼻科にかかっていますが、中耳炎と診断された後、副鼻腔炎も疑われたのははじめてでした。
案の定、副鼻腔炎になっていて、お薬をもらいました。
翌週に通院したときに明らかに良くなっていて驚きました。
やっぱり子供の病気に詳しいのだなと信頼できました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2014年1月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
すごく穏やかな女医さんです。物静かな感じがしますが、質問には丁寧に答えて下さるので好感が持てます 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院で中耳炎がなかなか良くならずかかりました。先生が専門との事もあり、治療が的確で良かったです。 
「ひよたん520!」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切で好印象でした。雰囲気も子供にとって、とても良い雰囲気だと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所がわかりやすくて、はじめて行きましたが、すぐにわかりました。待ち時間も思っていたより少なくて、良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生もスタッフの方もみんな優しいです。
質問にも丁寧に答えて頂けるので親子共々お世話になっています。
子供の鼻水が黄色い時は必ず検査して的確に効果のあるお薬を出して頂けます。
中耳炎にもなりやすかったのですがその原因の一つの予防接種が認可された時は受けた方がいいとすすめられて受けたところ中耳炎に前よりならなくなり… 
この病院の良いところ、オススメポイント
親切、丁寧、いつ行っても感じが良く安心して行けます。
混んでいる時は受付の方に声をかけて外出出来て助かります。
戻ったら戻りましたと名前を言います。 
「ゆいりょうのなちママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とにかく優しい雰囲気の病院です。大きい病院から、子供の耳の病気には特に詳しい先生だよと紹介されて行ったのが始まりでした。まさしくすごい丁寧で的確です。子供が調子悪いときは必ずここの病院にきています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の耳の病気には特に詳しい先生みたいなので子供の事で心配な事とかある方は一度行ってみるといいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ,看護婦さん,スタッフ,全て女性です。
先生はとっても優しくて穏やかな先生で,こちらの質問に丁寧に答えて下さいます。
先生のご専門が小児の中耳炎ということで,赤ちゃんや幼児の患者も多く,先生や看護婦さんも扱いにとても慣れていらっしゃいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
特にキッズスペースなどはありませんが,待合室を出た所に広いスペースがあり,長椅子が置いてあってそこで待つこともでき,順番が来たら看護婦さんが呼びに来てくれるので,待つ間子どもが泣いたり騒いだりして大変という方でも安心です。
待合室にはちょっとした絵本もあります。
とにかくこどもの患者さんが多いので,色々な意味でママも… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生のアドバイスは分かりやすく丁寧でした。スタッフの方も子供に笑顔を絶やさない感じで気持ちのいい対応でした。
もちろん成人に対しての対応も丁寧でしたので、雰囲気もよかったです。
子供が多少ぐすっても大丈夫な雰囲気を醸し出してくれてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はとても綺麗です。ドアが自動ドアでないため、子供が勝手に出て行けないので安心です。
スタッフの方も親切で子供にやさしく対応してくれました。耳掃除に行ったのですが、のどや鼻まできちんとみていただいて
から耳掃除に入りました。今までのどや鼻などトラブルがなくて診察してもらったことがなかったので、安心できました。
先生… 
「りー4.21♪」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
耳の手術が必要かどうかの検査をしてくるようにと、大学病院から紹介されて行きました。
すごく子供の扱いに慣れていて、看護婦さんたちもとてもやさしくてよかったです!今では診察時も娘は泣かずに笑顔で診察を受けてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月26日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
全て女性のスタッフ。
皆さん感じが良く優しく対応してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前労災病院に勤めていた先生が2006年に開業した病院です。
この先生は小児の中耳炎の領域では日本での第一人者だそうです。
お子さんの患者も多いですが、もちろん大人の患者もいます。
鼻水だけの症状でも必ず耳も診て中耳炎になっていないか確認してくれます。
素人には滲出性中耳炎はわからないので鼻風邪を引いた時は必ず診てもらうよ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |