体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年10月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
腕のいいザバザバした女医さんです。患者の話をしっかり丁寧に聞いてくれ、わからない事はわからないと言いますし、小児科医に診てもらった方がいい状態だとはっきりとここまでは耳鼻科だけれど、ここからは小児科に行ってきてと適当な診断や薬を出すことをすることはありません。中耳炎、副鼻腔炎などしつこい病気はちゃんと完治するまで診てく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔は古い建物でしたが、建て直してとても綺麗な病院になりました。
小さな赤ちゃんは看護師さん受付の方が抱っこしていてくれます。
フレンドリーでアットホームな昔ながらの病院という雰囲気です。
先生も看護師さんも合間に世間話をしたり、子どもが話せばみんなで聞いてくれて、子どもも楽しく通えます。
隣の薬局もとても親切です。一つ… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月31日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で、とても優しいです。
看護師さんもベテランの方ばっかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察室が広く、検査なども同じ部屋で行えます。検査中に別の人の診察も行っていました。そのくらい広い部屋です。
色々な検査をしてくれるので、症状の理由を知りたい人にはとても良い病院だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、質問にも的確に答えてくれて、分かりやすく説明してくれます。
事務の方も何度か通う内に名前を覚えてくれて、親近感があります。
また、看護師さんもベテランの方ばかりのようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日もお昼過ぎまで診察があるのは助かります。
また、薬も院内処方なので、子連れで薬局に寄る手間もありません。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 上越線 - 高崎線 - 八高線 - 両毛線 - 吾妻線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 信越本線(高崎−横川) |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 日光線 - 佐野線 - 桐生線 - 小泉線(館林−西小泉) - 小泉線(太田−東小泉) |
上毛電気鉄道 | 上毛線 |
上信電鉄 | 上信線 |
わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷線 |