体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は何人かいます!女医の先生もいるので、安心して診てもらえます。女医の先生は子供慣れしています!待ち時間は、結構待つので携帯から待ち時間などチェックできます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生と男の先生がいる。うちは、女の先生にみてもらっているが、さばさばとしていて、子どもが泣いても笑顔でテキパキと診察してくれる。スタッフの方も皆さんテキパキとしていて、手際がよい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やパソコンから予約がとれ、随時待ち時間やあと何人かが分かるので、病院での待ち時間がほとんどない。(パソコンでの予約開始前に病院窓口で予約がいっぱいになってしまうと、その時はパソコン予約ができない)スリッパも使用するごとに殺菌されたきれいなものが使えて気持ちがよい。子どもの待合室と大人の待合室が分かれていて、子どもの… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生もキビキビと対応して下さいます。
女の先生でしたが、キビキビとしている中にもユーモアや優しさがあり、子供も安心して診察を受けていました。
こちらの質問に対しても的確に答えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から順番の確認が出来るので、時間を有効に使えます。
清潔感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキと素早く診察してくれるので子供が泣き出す前に終わってしまい助かりました!
また、優しく子供慣れしているので安心でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子連れ用の待合室と一般の方用の待合室が別なので気を使わなくていいです。
子連れ用の待合室には絵本やオモチャなどがたくさんあるので子供が飽きずに待てます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生にみてもらいました。優しくて子どもにも慣れている感じで良かったです。耳掃除をしてもらいましたが、テキパキとされていてすぐに終わりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいで待合室も広いところがいいと思います。
子どもと大人で待合室が別れています。
人気があるので混んでいます。 
「はこ★」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年7月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
待ち時間が少ないので、男の先生にしました。淡々とした印象を受けました。説明は分かりやすいです★ 
この病院の良いところ、オススメポイント
大人と子供の待合室が別れていて、子供用の待合室が広いです★ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生は優しくとても分かりやすい説明ですが、待ち時間がとても長いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約を取って行けるので便利ですし、待ち時間も携帯で確認出来るのでオススメです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいます。
曜日によっては、どちらかの先生しかいません。
どちらの先生もハキハキ、キビキビとしていてわかりやすく説明してくれると思います。
個人的には女の先生のほうが子供のことを理解してくれている点では、優しくて好きです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく待合室がキレイです。
子供と大人が待つスペースも別れているので、安心してまっていられます。
携帯で順番や時間を確認してからいけるのが便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方々は皆さん親切です。
先生は男性、女性の2人いますが、特に女医さんはサバサバした感じの印象でハキハキわかりやすく説明していただけてすごく好印象でした。
男の先生も、しっかり説明してくれてその言葉に間違いはなし!という感じで安心して治療を進めていってもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、小さな子供がいると待合室が不安ですが、ここは子供が別室なので本当にありがたいです。
本やテレビもあるので待っていても飽きずにいられるのと何よりフローリングがとても清潔で気持ちが良いです。
入り口に洗面台があるので帰り際すぐに手を洗って紙タオルとアルコール除菌も用意してくれてるので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
娘が診てもらったのは女性の先生でしたがはきはきされた先生で娘にも優しく接していただけました。
鼻づまりが気になって受診したのですが、「心配ならいつでも連れてらっしゃい」と
言っていただき安心しました。
看護師の方も事務の方もとても好印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が子供用と大人用に分かれていて広いところが良いです。
ずっと気になっていた赤ちゃんの耳掃除も、3ヶ月と小さい娘でもしていただけてとても良かったです。
受診した日は土曜日で混んでいて携帯での予約が出来なかったのですが 待ち時間は携帯で確認できて良かったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
曜日や時間帯によって男性の先生か女性の先生か変わります。
ウチの娘は、女性の先生でしたがサバサバしていてとても良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は子供達用と大人の方用があります。子供の待合室は絵本なと沢山あり娘もあきずに待つことができました。 
「つきぐみの王子様」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は真面目な仕事振りで、特に気になる点はありません。男性と女性の先生が居て、どちらか選ぶことができます。男性の方は、説明が簡潔で分かりやすいです。女性の方は、子供慣れしている感じで、沢山説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が大人と子供のスペースに別れているので、小さい子供連れでも気兼ねなく行けるのがとてもありがたいです。
待ち時間もきちんと表示されるので良いと思います。 
「tinkana」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいらっしゃいますが、曜日によってはどちらか片方のみの場合があるようです。女の先生にかかりましたが、ハキハキとした先生でこちらの質問にも丁寧に答えてくれました。スタッフの対応もよいです。診察前にどんな症状で来院したのかの問診があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
入ってすぐに待合場所が大人と子供で分かれているので、小さな子供でも連れて行きやすかったです。待合場所も広くてキレイですし、受付を済ませると携帯で待ち時間を確認できます。
ただ人気の病院のようでものすごく混みます。診察にかかった日は女の先生のみの日でしたが、朝から夕方までほぼずっと200分以上待ち・・とまるで某テーマパー… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は2名で女の先生が子供に人気です。女の先生は元気なかんじ、男の先生は落ち着いた感じです。
受付後、診察の前に問診があり、症状を丁寧に聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
広い待合室があり、大画面テレビや絵本もたくさんあるので子供を飽きさせずにすみます。
またインターネット予約ができ、大体の待ち時間がわかります。
経過もしっかりみてくれて、何回も通うのですが完治までしっかり確認してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
初めて受診したのですが、受付の方も先生もテキパキとしている印象がありました。
受付では、診療を希望する先生を聞かれました。その際初めてだったので特に希望はなかったのですが、混み具合などを考慮して先生を選んでくれました。
診察してくださったのは女性の先生でしたがとても明るくはっきりした先生で、症状・今後の様子・投薬につい… 
この病院の良いところ、オススメポイント
まず、先生との治療の前に、どういう状況で来院したのかを問診されました。
細かく、発病、その様子、自覚症状などを聞かれ、その時にその時点での心配事を伝えることが出来ました。
実際の診療では、ササッと手早く治療が進み、子供もひどく激しく泣く状態が長引かずとても助かりました。
待合室は、一般の方用と小さいお子さんを連れた方用… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生と男の先生がいます。女の先生がお休みで男の先生でしたがすごく分かりやすく説明してくれ、心配ならと検査の提案などもしてくれ優しい先生でした。受付のスタッフもとても親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室がすごく広くて綺麗です。絵本もたくさんあり、小さなお子様連れには最適な病院です。スリッパも抗菌してあるため清潔です。診察も画面を使って説明してくれるのでわかりやすかったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
毎回診て貰ってるのは若い女の先生です。テキパキとしていて娘が泣いたときはそれに答えながらやってくれます(^^)
とても良い印象です!(^^)! 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供用の待合室がと〜っても広い!絵本もたくさん!
靴を脱ぐようになっていて、床がとってもキレイなのでソファに座らないでいつも床の上でくつろいでます(^O^) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんは、とても親切で症状など詳しく聞いてくれます。
先生は男性の方でしたが、パソコンで図を出して説明してくれたり子供に対してもやさしいです。
女性の先生も居るそうです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約や待ち時間をみられる。
子供待ち合いがある。
とても綺麗で、スリッパも抗菌する機械があり常に清潔です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生が居ますが、どちらも的確で分かり易いです。今の症状、今後の見通しをキチンと説明して下さいます。受診後のモヤモヤ感が有りません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気の有る病院ですが、携帯電話で受付が出来、随時順番と待ち時間が確認出来るので、病院内で長時間待つ必要が無い。
建物がとても綺麗で清潔なので、気分良く過ごせます。
待合室が大人用と子供用に分かれており、子供用は(常識の範囲内でですが)動き回る事が出来、アニメを上映しているので、飽きずに待てます。
出入口脇に、石鹸と… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、男性と女性の先生がいます。
どちらかというと、女性の先生のほうが人気があるように思います。
うちは、男性の先生ばかりにかかっていますが
まだ1歳にもなっていなかった子にも
「お耳見るからね。」とか「お鼻見るからね。」と声をかけてから診察を行ってくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
花粉症の出る時期など、すごく込みますが、
携帯で予約ができるので、大体の時間を把握していくことができます。
待合室も大人用、子供用と別れているので少し気がラクにすごせます。
子供用のほうには大型のテレビがあり、アニメが放送されています。
絵本もたくさんあり、子どもたちも比較的おとなしく待っていられるようです。
床暖… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月27日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん親切丁寧な対応をして下さります。
よく話を聞いて下さりますし、症状など詳しくわかりやすく説明して下さるので助かります。
安心出来ます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットから受付が出来る。待合室が大人と子供分かれている。
院内も綺麗です。
とても人気のある耳鼻科なので混み合いますが、それだけの価値がある耳鼻科だと思います。 
「ひ⇔こ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初診でしたが、スタッフの方々は、的確にそして親切に対応して下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が、大人&子供とが別で、明るい室内で広々しておりました。尚、受診日は、女医さんだったそうですが、都合により、男性の先生が代診して下さいました。ベテラン先生で、手際良く診察し、今、何が起こり、これからどの様な症状が出て……治るでしょう。っと、完治するまでの経過も教えて頂き、安心して帰宅出来ました。診察中は、モニター… 
「よよ♪」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付のかた〜先生までとても親切です。
私は男の先生にかかってますが
納得いくまで、資料や写真で症状を説明してくれるので
とても安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が、大人と子連れと別れているので
小さい子供連れでも行きやすい病院です。
大きなテレビでアニメを放映してるので
子供も退屈しません。
一見レストランとも思えるほどきれいな病院です。
人気があってとても患者さんは多いのですが
インターネットで順番を取れるので
携帯で自分の順番が確認できるので
あまり待ちません。 
「まるキャット」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいる。二人共さばさばした感じだけれど、女の先生の方が子供には人気がありそうです。常に混んでいて先生は休みなく患者さんを診てくれているのに疲れた感じも無く、丁寧に診てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいるけれど受付をしてしまえば携帯から順番を確認できるので病院での待ち時間が少ない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生が二人いらっしゃいます。
女の先生の方が人気があって、とても混雑しています。
男の先生のほうだと診察が早く回ってくると思います。
スタッフの方はとても親切です。
子供と一緒に自分が診察していただく時も、子供を預かってくれて終わるまで見ていてくれます。
女の先生ははきはきしてわかりやすいです。
男の先生… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が大人と子供のスペースが別れているところ。
子供のスペースには大きなテレビがあり、また床暖房があるのでとても居心地がよいです。
絵本もたくさんあるので、子供は比較的待てるようです。
あとはインターネットで予約の順番が確認できるところがいいと思います。
そうでないととても混雑するので、子供と一緒に行くとあまり長い… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生はハキハキしていて、子供にもとても優しく愛嬌があり、怖がらずに受診出来ました。
予防接種の時も「じゃあ泣かなかったら特別にシールもう一枚あげようかな?」などと接してくれ
本当に助かりました。診察の前に呼ばれて看護士?さんによる問診があります。お陰でスムーズに先生に診察できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
男性の先生と女性の先生、2名いらっしゃって最初にどちらの希望か聞かれます。先生によって休診日が異なりますので注意した方がいいです。
携帯からも診察の仮予約が可能であと今何番の人が診察か、など調べられ病院に行く時間の目安が出来ます。ただ携帯からの予約は50人まで土曜日などは午後からは携帯予約が出来ないことがあります。院内も… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月6日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女性の先生と男性の先生、2名いらっしゃいます。
子ども連れには女性の先生のほうが人気があるようです。
小さかったうちの子にも優しく声をかけながら処置してくれます。
優しくて、お気に入りです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で現在の待ち人数を確認したり受付ができるので、病院での待ち時間が少なくて済みます。
ただし、病院で名前を呼ばれても待合に居ない場合はペナルティがありますのでご注意。
待合室は子連れNGゾーンと子連れ用とに分かれており、子連れ用は絵本が置いてあり大型TVでアニメが放送されています。
新しくて綺麗な病院です。
予め、看… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |