体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
診療時間終了間際に受診したせいか、待ち時間がほとんどなく、問診票の記入後すぐに対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年12月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方やスタッフのみなさん、とても優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は年配の先生ですが、子供慣れしているのか優しく話しかけてくれたりあやしてくれたりと、安心して診てもらえます。説明も丁寧で聞いたことにも答えてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年3月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
お爺ちゃん先生で、物静かな穏やかな方です。
診察後に先生の机の引き出しにおいてあるお菓子を「おおいで〜」と言って1個くれるので、子供はそれを楽しみにしています。
他のスタッフさんも皆さん優しい方たちです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
漫画や子供雑誌、おもちゃが置いてあるので子供が飽きずに待っていられます。
なか待ち合いにも壁にマグネットがいっぱい張ってあり子供がいつもそれで遊んでいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年7月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおじいさん先生ですか、子供にはとても優しく接してくれます。
お会計もスムーズでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
花粉症で通いました。
色々と説明もしてくれて、子供も怖がることなく診察できました。
キッズスペースはありませんが、ぬいぐるみや絵本があります。
院内に自動販売機があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
子供には診察後にお菓子をくれます。子供はそれが楽しみなので、耳鼻科へ行くことを嫌がったことが無いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
耳垂れが出たので受診しました。症状は「急性中耳炎」でした。
先生は男性のベテランな感じの方です。子どもには優しく接して下さり、私には丁寧に症状を教えて下さったので、感動しました。
口の中を診察していただく時に、先生が「お口をあ〜んして」と言ってもうちの子が口を閉じているので、「まだ言葉がよくわからないのだと思います… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が子どもに優しく、症状の説明も丁寧なところだと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんの対応は良いです。
先生ははっきり物事をお話される方でした。
鼻水で受診しましたが、大したことなかったこともあり、診てもらって安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日もPM6:00まで診てもらえるので、お仕事ををされている方にはありがたいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
よく鼻風邪をひいて他の耳鼻科を受診していましたが毎回かならず処置をされて号泣し病院恐怖症になっていた我が子ですが、こちらに受診してビックリ。今までのがトラウマになっていたようで先生を見るなり大号泣&大暴れだったのですが、先生は診察よりも先に我が子を人形であやしたりお話して落ち着かせてくれました。おかげで泣かずに診察も出… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生がその子供にあった対処対応をしてくれるところがオススメだと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年6月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
2週間前から咳で小児科に通っていたのですが耳をいじりだしてこちらの病院に行ったら両耳中耳炎 熱が39度を超えておりぐったりしているので先生がすぐに済生会を紹介していただきすぐに向かいました
息子は軽い脱水症状で即入院になりました
先生の早い対応で大事には至りませんでした
本当に良かったです
先生看護婦さん皆さんとても… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、大人には、厳しい感じですが子供には、優しく接してくれてお話しながら診察が進んでいく感じです。
終わると引き出しからご褒美をくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームは、ないけど絵本やおもちゃが置いてあります。看護婦さんもやさしいし会計もスムーズです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは優しいですが、先生は厳しいです。
院内はキレイで清潔でした。
月曜日の午前中でしたが、それほど待たずに受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しく子供目線で話をしてくれたりと、親近感のわく方です。病状もわかりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子連れの方が多いきがします。絵本もたくさんあり、診察後にはご褒美がもらえました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月2日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さんは皆親切に接して下さいます。
先生は子供好きな感じの方で親しみやすいです。診察が終わると子供の患者には机の中からご褒美にお菓子を出して下さいます。
受付の方は可も無く不可も無く、と言った印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物なので綺麗です。
キッズルームは有りませんが待合室に子供用の絵本や漫画、おもちゃが沢山有るので、持参しなくても大丈夫です。
比較的子供の患者が多いので、恐くて多少騒いでしまっても、そう白い目で見られる事は少ないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生です。二人の息子にもとてもやさしくて終始子供もニコニコしてるぐらいです。言葉も優しくてまったく怖がることもありませんでした。スタッフの方々も優しく対応してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく先生が優しいので病院嫌いのお子さんでも安心して通院できると思います。診察内容も細かく教えてくださいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しいです。
子供が泣いても、怒らずに、泣かないでできる方法を探してくださいます。
看護婦さんもスタッフの方も、優しく対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の通院は、待ち時間や、診療中にぐずることが多いので、暗い気持ちになることが多いですが、
ここは、先生方が優しく対応してくださるので、少し救われる気がします。
待合室には、絵本がたくさん置いてあり、テレビもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男の先生ですが、子供に優しく話しかけてくれるので、嫌がらずかよってくれました。
中耳炎で鼓膜切開しましたが、泣くこともなく、無事に済みました。
病院のマークにウサギが入っているので、「今日はウサギの病院にいく!」と言ってました。
看護士さんもやさしかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は納得いくまで、いろいろお話を聞いてくださるので、安心して受診できます。
院内は子供向けのポスターや本・おもちゃがあり、飽きずに待つことができました。 
「じょじょぼ」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男の先生。気さくな感じで話しやすいです。
看護婦さんや受付の方は若い方が多く、小さい子をあやしてくれたりしてました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい建物のきれいな病院です、ただ場所がちょっと解りずらいかも。 
「ガングロたまごちゃん☆」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
皆さんとっても親切です。
我が家は3人の子どもが1回ずつお世話になりました。
娘は耳が痛いということで診察してもらいました。
耳掃除も怖がる娘。当然診察も肩に力が入ってとても診てもらえる状態ではありませんでした。
でも一切怒ったりせず「そうだよねぇ・・・怖いよねぇ・・・」と娘の気持ちを代弁してくれるかの
ように話してく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察も丁寧。その子その子に合った口調で話してくれます。
(年齢に応じて対応が違いました。)
そしてアレルギー性鼻炎の場合、どうやっていったら良いかとか
薬の使い方とかも丁寧に教えてくれるので不安がないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、子供好きなのかなと思うほどとても優しくて、診察中もとても和やかでした。
子供がちゃんと耳の中を見せると、○○ちゃんおりこうだねと何回も言ってくれていました。
看護婦さんたちは、若い人が多く、やはり、とても優しく親切でした。
病院嫌いなうちの子でも診察が終わって帰るときには、バイバイと手を振っていたほどです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所的には、少しわかりずらいかも知れませんが(えーここ入っていくの?って感じでした(^_^;))、看板が出ているので大丈夫でした。
待合室は、とてもきれいで、小さい子が見ていられる本など置いてあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |