体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年9月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は口数が少ないですが、優しくてとてもわかり易く説明してくれます。
看護師さんが優しく子供に接してくれるので
とてもいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳を診る時は子どもは寝転がります。
看護師さんが優しく声かけしてくれるので、子どもは怖がらずできました。
耳を診察中にモニターがうつるので、様子が見れます。 
「びるみゆ」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、口数は少ないですが的確に説明をしてくれます。また、優しい口調なのでこちらからも聞きたいことが聞きやすかったです。看護師の方も優しく接してくださり、初診でしたが安心して見てもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いため、電車で来ても歩いて約2分程度で着きます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月31日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生でちょっと無口ですが、症状などをとてもわかりやすく丁寧に教えてくれてくれます。
診察が終わると看護婦さんからシールをもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間があまり少ないです。
看護婦さんにお願いするとDVDを見せてくれたりします。
薬の袋のキャラクターが貰う度に毎回変わっているので子供が楽しみにしてます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年7月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で口数は少ないですがこちらから聞きたいことを質問すれば親身に聞いてくれます。診察も丁寧スムーズでよくみてくれます。他のスタッフの対応もスムーズでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が割と少ないので小さなお子様でも飽きないので安心です。診察が終わるとシールをくれるので子供は大喜びです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年6月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、中年の方で口数少なく、スムーズに診察そして対応してくれました。最後に、シールを子供にくれました。
スタッフは、受け付けを兼ねてやっていて、子供に話かけながら気遣ってやっていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私も以前子供の頃、大先生にお世話になりました。子供を連れて行き、子供がソワソワする事がなく、診察を受けました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |