体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年4月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
処置後、先生が泣き叫ぶ息子に「頑張ったね」と頭をなでなでしてくれました。受付、助手の方は皆女性で、若い方は仕事に集中って感じだったけれど、40くらいの方はにっこり笑いかけて話して下さいました。初診だったので、安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがかなり広いです。絵本やブロック、ぬいぐるみなどあります。病院内もとてもきれいです。スリッパに履き替えないので、とても楽です。 
「おまめとこまめ」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
通常は男性の先生が診察してくれていますが、子どもに優しく丁寧に見てくれるので、娘二人とも嫌がらずに診てもらっています。(火曜日の午前中は女性の先生が担当しています。)スタッフの方は全員女性で、フォローをするときも慣れており、安心して診てもらえます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが遊べるスペースがあり、絵本やおもちゃもいっぱいあるので、長時間待つ時でも遊んで待つことができます。また午後の診察の受付の整理番号を配布しているので、前もって取りに行けば、さほど待たずに診てもらえるのもすごく助かっています。 
「パンダひろ」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、毎回大泣きする娘に対し、やさしく声をかけてもらいながらすばやく治療してもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズコーナーがあるので、待ち時間の間絵本を読んで待ってます(1〜2時間位待つので)
建物も綺麗でテレビもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生でやさしく丁寧に接してくれます。
他のスタッフの方も優しくて、子どもが泣いていてもあやしてくれて感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私が行った時はいつも混んでいるので、それだけ人気があるのだと思います。
建物も新しくてきれいだし子どもの遊び場も広いので、子どもが飽きずに遊んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で子どもが泣いてても優しく接してくれます。
看護師さんも優しく接してくれました。
バリアフリーなのでベビーカーのまま診察室に入って親が一緒に椅子に座って診察してくれます。
受付も早いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあります。
バリアフリーで病院内はきれいです。
正面の少し大きめの駐車場と裏に数台停めれる駐車場があります。
裏の方にスロープあります。 
「3820」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
優しい男の先生です。赤ちゃんにもしっかり話しかけたり誉めたりしてくれます。看護師さんも親切で丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設がとても綺麗で掃除が行き届いてます。キッズスペースもとても綺麗です。待ち時間もほとんどないし診察が終わればすぐ会計で呼んでくれるのでスムーズです。
ただおむつ替えスペース・ベビーベッドはありません 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年6月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
優しい方々でした。娘が受診しましたが、案の定大泣きでした(*_*)にも関わらず、丁寧に診察していただいて助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもキレイな病院でした。初めての受診でしたが、待ち時間はそんなに長くなかったです。 
「ゆきっち26」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
診察、症状の説明は明瞭でわかりやすいです。自宅でどう注意したほうがよいのか?などアドバイスを頂いて助かりました。看護婦さんも親切で吸入するエリアに移動するときに荷物を持ってくれて、子供が小さいので助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設は新しく、清潔な印象です。器具等も一回ずつ交換していたので、衛生的な印象を持ちました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが子供の診療にも慣れている様子で優しく接してくれました。
そばにいる看護婦さんもあやしながら対応していただき、
おかげであまり泣かずに済みました。
説明もわかりやすく、幸い診察の結果は問題なかったのですが、
今後の注意点等も教えていただき安心できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はバリアフリーで靴のまま入る形をとっています。
新しい建物ということもあるかもしれませんが、
玄関先で泥を落とすようコメントが書いてあり、清潔な感じをうけました。
キッズスペースはもちろん土足禁止で絵本・おもちゃなど楽しそうな感じでした。
駐車スペースも十分確保されていて車で行くには利用しやすいです。
9時に受付… 
「すずMaMa」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生だったのですが、診察が丁寧で素早かったです。私のように小さい子供を連れていると素早い対応でないと飽きてしまうので助かりました。看護師さんも優しくて子供に優しく声をかけてくれました。
子供も安心して診察を受けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供達の遊び所もあり、絵本や玩具も沢山あって、飽きずに待っていれました。院内もとても清潔感がありました。 
「白いカモメ」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん、とても応対が丁寧で感じがいいです。
症状の説明はもちろんですが、ちょっとした疑問、質問でも丁寧に答えてくださいました。
小さなお子さんへの治療時、先生と看護士さんは、少しでも不安をなくしてあげようと、「上手だね」「頑張ったね」「えらいね」と励ましていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
佐貫駅から少々遠いですが、近くにはバス停があります。また、街中ではないので(住宅街のはずれ)車で行っても、交通渋滞に巻き込まれることはないし、駐車場も完備(停めやすい)してあります。
開院したばかりなのでしょうか、外観、中もきれいで、明るく、清潔感がありました。2畳位の子供向け遊び場?(靴を脱いでくつろげる場所)も… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |