体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2020年1月27日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はよく話を聞いてくれます。アレルギーなので頻繁に通院。いつも混んでいますがそれだけよいんだと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ここでしかしてもらえていないっと思いますが、鼻の奥まで管を通して?鼻を吸い取ってくれます。
痛いですが(涙でまくり)その後スッキリ。
蓄膿ぽい方はこれをしに通院と言う方が多いと思います。(夫がそうです) 
「あんころママりん」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生が一人います。先生は子供にも慣れているので子供も比較的やみくもに怖がらないかと思います
他スタッフは全員女性です 長く勤められている人が多いので子供にも対応が慣れています
大人としては、先生はじめよく見てくれて慣れているので安心してかかることができるところがおすすめです 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生はじめスタッフが患者に慣れている、先生も話しやすい、感じがいいです
スタッフが長く続けている人が何人かみかけるので安心して対応してもらえる
耳の中の様子がモニターで見れるので見ながら診察できるところがおすすめです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
待ち時間があまり長くないので子どもも飽きずに待てます。
先生もスタッフさんたちも優しくて話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて待合室に絵本がたくさんおいてあります。 
「ウ‐メイピ」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で、処置を怖がっていた子供に声かけをしてくれながらテキパキと診てくれました。女性スタッフの方達も皆優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて停めやすいです。花粉の季節や冬のインフルエンザの流行る時期は、一日中混んでいる感じですが、それ以外だと平日の午前中は割りと早く診てもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で、一人一人じっくり診て下さいます。
他の耳鼻科に通っていて、なかなか治らなくてこちらに診てもらいました。
すると副鼻腔炎が判明しました。
それからはずっとこちらでお世話になっております。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感じのいいスタッフさんばかりです。
お薬は隣接されている薬局で受け取りますが
そちらのスタッフさん(女性)も感じが良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月1日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。サバサバとした先生です。
スタッフのみなさんは、女性の方たちでした。きびきびと動いている感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く、車も駐車しやすいです。
待合室にも子供が本を読めるスペースがあって、本もたくさんありました。
耳鼻咽喉科にしては、回転がはやいほうでどんどん診て下さる感じです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の医師でかなりサバサバした印象でした。
ただ子供に話し掛けながらやってくださってました☆
他は女性の看護師サンがついていましたが受付の方同様感じがよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は長椅子と子供が地べたに座れるようなスペースはありました 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、サバサバした感じで、てきぱきと処置してくださいます。
こどもにも、きちんと言葉掛けしながら、優しく処置してくださいます。
受付の方も、看護師さんも、優しい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にキッズスペースはありませんが、こども向けの本がたくさんあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年8月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生でした。優しそうな感じで、薬を貰って駐車場に戻ったときたまたま病院の外で先生にあったのですが、子供が「ばいばい」と言って手を振ったら、それに答えてくれました。
看護師さんはみんな手慣れた感じで仕事をしていました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
私が行った時期はちょうど花粉症の時期で、めちゃくちゃこんでました。しかも土曜日だったのでなおさらでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年6月3日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもてきぱきと動いていて見ていて気持ちがいいです。先生はかなりずばずば言う感じですが、きついと言う感じではないので、いいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
花粉の時期はかなり混み合いますが、流れも速いのでそんなに待つといった感じはありません。風邪でも鼻水がでるときはうちはいつもここにいきます。鼻水もとってもらえすっきりしますし、薬もうちの子は小児科でもらったものより効いて合う気がします。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |