体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「えだち」 さんのレポート | 投稿日:2012年12月23日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですが、先生ご自身も小さいお子様がおられるので、子どもの気持ちに寄り添って親身に診察してもらえます。他の小児科や耳鼻科の先生では何度通院しても泣いて嫌がっていた娘が、徐々に慣れて泣かなくなったぐらいです。
先生以上にスタッフの方が優しくて、子どもが不安がらないように「大丈夫だよ〜」「頑張ったね〜」などと色々声… 
この病院の良いところ、オススメポイント
処方してもらう薬が、色々希望を聞いてもらえます。
キッズスペースがあり、オモチャや絵本があります。
再診からはネット予約ができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
柔和で若々しい先生。子どもの診察前にニコリと笑い「こわいことはしないからね(^^)」と言って下さるその姿勢が親は嬉しいです。
親子で診て頂きましたが、私が授乳中である事を伝えると、服薬の内容やタイミングまですごく詳しく説明してくださって安心しました。診察の最後に「聞いておきたい事がありますか?」と仰るのもありがたいです。
… 
この病院の良いところ、オススメポイント
岡山市内で木曜日も開院している貴重な耳鼻科。
耳鼻科には珍しく横になる診察台がありました。子どもはバスタオルにくるんでもらい、仰向け状態で耳掃除してもらいました。この方法だと、
親は嫌がる子どもを抱えなくて済むので、診て頂くにも気持ちが楽です。
待合室にはキッズスペースがあり、子どもが喜ぶおもちゃがたくさんあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 姫新線 - 伯備線 - 赤穂線 - 山陽新幹線 - 因美線 - 津山線 - 宇野線 - 吉備線 - 本四備讃線(茶屋町−児島) |
JR四国 | 本四備讃線(児島−宇多津) |
岡山市電 | 東山線 - 清輝橋線 |
井原鉄道 | 井原線 |
智頭急行 | 智頭線 |
水島臨海鉄道 | 水島本線 |