体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「ぷー407」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
物静かな感じの女性の先生です。
スタッフの方はみなさん子供に優しく接してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはキッズスペースもあり、小さな子供を連れて行きやすいです。
混んでいても、早いので待ち時間は短いてす。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女の先生です。
きちんとみてくださいます。
受付の方も親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースもあり待ってる間子供は遊べます。
子供が泣いて暴れるので看護師さんが一緒に抑えてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさばさばした方です。スタッフの方たちも親身で、子どももみてもらいやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がきれいなので、子どもと一緒に待ちやすいです。また、キッズスペースがある所が良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんが沢山いて、優しく子どもをあやしてくれます。
子どもが多く、隣の小児科にいってからくる子どももいます。先生も慣れていて扱いが上手。
子どもが毎回大騒ぎしていますが、周りもそんな感じで気にならず。
非常に通いやすく便利で、大体こちらにいきます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅近。予約はネットでできます。土曜やっていて、日曜も週によりやっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんで、子どもにもやさしく接してくださったので良かったです。
スタッフの方々も親切だったと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
狭いですがキッズスペースもあり、子どもの診療になれているのかなという印象を持ちました。
小さなお子さんの診療は、診療台に保護者が抱っこする形で乗り、抱きかかえて診察していただきます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付・看護婦さん・先生共にとても丁寧な対応です。
診察では泣いてしまう子供が多いからか、かなりのスピードで診察し、診察が終わると「よくがんばったね」と声をかけてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は長い(花粉症シーズンだからかもしれません)ですが、絵本やおもちゃもたくさん置いてあり、子供が遊べるスペースがありました。また、トイレにはおむつ替えスペースもあり、子供の患者さんが多いのも納得です。
待合室には「診察台での子供の抱っこの仕方」や「待合スペースでの注意」など、子供を受診させる上での注意点が親切に… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年11月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキ丁寧に見てくれて納得し安心できます。
看護婦さんたちも優しかったです☆
忙しそうですがきちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんは多いですが意外にすぐ呼ばれました。診察がスムーズでみなさんがテキパキ動いているからかなぁと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親切で心配な事は全部みてくれます。
看護師さんも温かく受け付けの方も笑顔で迎えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
意外と待つかと思いましたが、すんなり早く呼ばれました。きっと、受付や看護師さんのチームワークがいいのかなぁ。お子さんがたくさんいて安心な感じです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。とてもていねいに診察して下さり、小さいお子さんが多く通っています。
じっくり丁寧に診て下さいます。
看護師さんも入れ替わることなく、みなさんずっと働いていらっしゃるので、良い雰囲気の病院なのでしょう。 
この病院の良いところ、オススメポイント
こどもが退屈しないように、待合室に遊ぶスペースがあります。女医さんのせいか、こどももあまり怖がりません。先生がこちらの話をしっかり聞いて下さるので、安心してお任せできます。我が家は家族全員通っています。
かなり混雑していて、朝はクリニックがオープンする前から並んでいる人を見かけます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |