体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキとされており、子供好きという感じではないですが、現在飲んでいる薬を言うと効能などキチンと教えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅近くでいつも混んでいるけど、回転率は良いと思います。再診ならばネット予約をすると良いと思います。絵本やぬいぐるみも少しですがあり、待合室のテレビにはディズニーがいつも流れています。子供の耳の聞こえが悪いので受診しましたが、鼓膜の動きを計る機械で検査してくれ結果も画面で分かりやすく説明してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年2月25日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも優しく、先生は男の知的な先生です。質問に理知的に答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しめの病院なのできれいで、混んでいますが、回転率はいい方だと思います。前日はできませんがネット予約ができます。
どちらかというと子供がメインのところではないのですが、一応絵本などもおいてあって、子供も見てくださいました。
特別子供好きであやす感じはありませんでしたが、的確な処置をしてくださいます。耳かきなどで通った方… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
サバサバした感じの先生で、話も完結ですがわかりやすかったですし話しやすくて好印象でした。
薬の指示も的確で治りが早かったように感じます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な院内で明るく清潔感がありました。
待合室には絵本があり、子供も飽きずに待てて良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
サッパリしていてたんたんとしています。
それだけに子供を褒めたりなだめるようなことはしません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも混んでいますが、ネットで診察の予約ができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年1月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさばさばしているカンジです。
子どもの中耳炎でかかりましたが、診断も的確で、
薬にもアレルギー体質の子どもの処方薬について、
親身に相談にのってもらえて心強かったのを覚えています。
薬に関する検査など他の病院などでいずれしておいた方が良いことなどアドバイスがもらえて助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大森駅北口から歩いてすぐなので、バスや電車でも便利。
自転車だと、正式なここの駐輪場は無いです。
ビルの一階にはドラッグストアがあり、そこで処方箋を提出出来ます。
ただ、ここのドラッグストアのお薬出来上がるまでは少し待ち時間が長いイメージです。
本とか、熱帯魚いたりしますが。
帰り道にすいてる薬局があればそちらの方がい… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子供に慣れていて、うちの子は大泣きでしたがてきぱきと診察してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さい病院ですが、施設は新しく綺麗です。絵本も置いてあって飽きずに待てました。個人的に隣に皮膚科もあり、同時に済むので助かっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバしているので、はっきりと言ってくれます。
薬はかかりつけの小児科で出してもらった方が安全ということで
あえて処方されませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
親子で同時に受診してもらえました。
授乳中なので、症状に応じた対応や注意もきちんと説明してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はズバリと指導してくださいますし、聞けば色々と教えてくれます。
患者一人ひとりの状況に合わせた治療方法を考えてくださり、助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
設備が新しく、きれいです。キッズスペースも設けてあります。
再診であれば、PCからも予約ができて便利です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年10月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
落ち着いた感じの先生です。ハキハキ言います。
診断は初めての時にズバリ当てられビックリしました!
特に悪い印象はありません。
受付の方は普通です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小さいけどキッズスペースがある。ぬいぐるみや本が置いてあるので子どもは飽きませんでした。
再診の時は携帯から予約も出来るので便利です。
意外と順番が早くなったりするので、早めに行っていたほうがいいと思います。
駅から近いのはすごく便利だと思います!
一番近い下の処方箋薬局はすごく待つので、違うところで処方箋を持って… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年9月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生です。助手の方は若い女性です。
みなさんとても優しくて親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小スペースですがキッズの為の玩具や絵本があります。
子供が中耳炎で通院していたのですが、子供にも丁寧に優しく接してくださいます。
駅北口から徒歩1分くらいなので、とても便利です。 
「BUNBUKU」 さんのレポート | 投稿日:2008年8月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
医師は男性の先生です。とっても、良い先生でした。
越して来たばかりでしたが、医療雑誌や新聞でしり受診しました。
子供の耳垢除去とスイミングに通うこととなり検診という軽い気持ちで受けましたが
先生も落ち着いており、処置中の息子も嫌がる暇もないほど的確・迅速に処置していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診であればPC。携帯から診察予約ができます。診察状況や、待ち時間約○分と分かります。
しかし、時間制ではなく順番制なので到着時に自分の受付番号がすでに呼ばれていた場合は
改めて受付番号が発行されるという仕組みです。
1畳ほどですがキッズスペースがあります。新しくてきれいな病院です。 
「達子おばあ」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月17日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
優しくクレバーな雰囲気の院長先生にまず落ち着きます。私は耳管開放症という病気で、どこの耳鼻咽喉科へ行っても「正常です」「精神的な問題でしょう」などと相手にされませんでした。それを緒方院長は初診日にすぐ診断がつき、優しく説明して下さり感激致しました。必要以上に通院させることもなく、薬のおしつけもなく、本当の医療に出会った… 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内すべてがきれいで、レントゲンはデジタルですぐ見られますし、聴力の検査が色々最新のものがそろっています。乳児の聞こえが大丈夫か調べる検査もあるそうです。そこに名医がいるのですから、まず言うこと無しです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |