体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月27日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。他のスタッフも全員女性みたいでした。小さい子供は女性のほうが安心するんじゃないでしょうか。 
この病院の良いところ、オススメポイント
今回は耳掃除をしていただきました。予想通り大号泣で大暴れでしたが、まったく怯むことなく淡々と処置されていましたので安心してお任せできると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんです。先生もスタッフの方もテキパキとしていて診察に呼ばれるとすぐに終わります。
子供の耳掃除に行ったのですかスタッフの方が座って子供を抱っこするので親は後ろでみているだけです。
終わった後は取れた耳垢を見せてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
隣の小児科は旦那さんが先生なので、風邪の時などは一度で出来るので便利だと思いました 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年8月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
きびきびしていらっしゃる女医さんです! 息子がすごく泣いて暴れご迷惑をおかけしましたが嫌な顔ひとつせずしっかり診察して頂けました
看護婦さんたちも慣れていらして暴れる子供を抑えるのがとても上手です 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の前と数メートル先に駐車場があります。薬局やスーパーも目の前なので便利です。
診察中は看護婦さんが子供を抑えてくれるので親は先生の説明を聞きながら後ろで見ているだけです。
予約制ではないので混雑している日もあります 
「カヨカヨ」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はじめスタッフ全員女性です。
鋸南町にあったころから通ってますが、
スタッフの対応も先生の診察もきめ細やかで
子どもの押さえ付けや診察の手際などは迅速です。
私自身が2人目出産後のめまいに襲われた時にも受診しましたが
検査の結果を早く教えて頂き、授乳中だからというと
耳鼻科の薬はきついので断乳になるから産婦人科に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生のご主人が内科/小児科の先生で同じ建物の右がぞうさん、
左が友愛クリニックと別れており、同時にかかっても待合室が同じなので便利です。
待合室には子どもの遊べるスペースがあります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |