体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年9月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いです。土日もやっているので、とても便利です!
院内処方なので、診察を受けたあと歩く必要もないし
薬を受け取るまでが早いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はじめスタッフの方もやさしく、
わからないことがあれば質問しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は電話で予約がとれませんが、2回目からは電話で予約可能。
院内処方なので待ち時間の短縮になります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は穏やかな男の先生です。看護師さん、薬剤師さんも親切に対応してくれるので質問しやすいです。土日は男性・女性と若めの先生です。てきぱきと診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内処方なので、一度に全部済むのが楽です。土日、とくに日曜に診察している病院はなかなかないので、ちょっと風邪かなというときはとても助かります。 
「ケッケちゃん☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供に優しい先生、看護士さんたち。
泣いても、見てもらったら「頑張ったね!」とシールくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
平日の午前中は院長先生の診察なのでかなり混んでます。予約できるので、初診じゃなければ予約した方がいいです。
日曜日もやってるのでとても助かります。
院内処方なので薬も待たずにもらえます。
中耳炎になった時など
耳の中の映像を見ながら詳しく説明してくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月15日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
耳垢を取ってもらいたくて通院しました。
スタッフの方はきびきびしていて、たくさんの患者さんがいましたがスムーズに進んでいました。
子どもの抱き方も絵が張られていたのと、説明もしてくださったので分かりやすかったし、私もあわてないですみました。
先生が耳の中を見て下さって、最新の設備なのか耳の中の様子が画面で見ること… 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は電話で予約がとれませんが、2回目からは電話で予約がとれます。
待ち時間が少なくて、いいと思います。
薬も院内で処方してもらえるので、助かります。
先生もスタッフの方も、優しくかかりつけにしたいと思います。
土日もやっているので、混むかもしれませんが便利だと思います。 
「JellyFish」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生に診ていただきましたが、大変丁寧で優しそうな方です。
まだ首がすわったばかりの子供に対しても面倒がらず優しく話しかけながら処置してくださいました。
一緒にいたスタッフの方も子供が動かないように支えてくれ、終わったら「ごめんね、よく頑張ったね」と声をかけてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅からとても近いのアクセスがよく、施設もきちんとしていました。
待合室にはベビーカーを押して行っても大丈夫なくらいの広さがあって助かりました。
先生もスタッフの方もテキパキとかつ優しく対応してくださり、「赤ちゃんでも大丈夫かしら…」と心配していましたが、まったく問題ありませんでした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方たちは、大人にも子供にも優しい対応でした。先生も優しそうでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約診療が優先されるので、予約をしないで行くと長時間待たされることが多いいですが、外出することができるので、子供も気分転換しながら待つことが出来ました。電話のプッシュボタンで予約が出来るので、通院には便利だと思います。 
「さくらパン」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
院長先生は、とてもやさしくて丁寧に診察に応じてくれます。
お医者さんには、珍しいくらい言葉使いが、やわらかい感じの方で、納得のいく診察をしてくれました。
対処の仕方も機敏な感じです
看護師さん・受付の方の教育がよくて皆さん優しくて、機敏な感じを受けました 
この病院の良いところ、オススメポイント
私のお勧めは、先生が優しくて人柄が、いい事です。
診察前に看護師さんによる問診があるのでその時に、病状を詳しく伝えられるので先生による診察もスムーズに進みます 
「NOBのぶたん。」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はゆったりしていて、とても優しく、親切、丁寧です。スタッフの方も先生同様、親切、丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳の中の映像を見せてくれ、説明してくれる。院内処方か院外処方か選べる。子供がいるので、あちこちいかない院内処方を選んでます。電話予約が可能になったので、定期的に通うは便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生の診察の前に看護師さんによる問診があり、診察がスムーズに進ます。先生もゆったり診察してくれて、質問にも細かくお答えいただけました。女性スタッフが多く、みなさん親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気がある病院なのか結構混んでいますが、予約が出来るようになり、便利になりました。待ち時間が多いときは外出できたりして子供が飽きるのも緩和できます。私には先生の対応がゆったりしていて合っていました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |