体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年10月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
的確な治療とアドバイス
もともと、別の耳鼻科で診てもらい最寄りの病院として、こちらをオススメされました 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生はいろいろ話を聞いてくださいます
看護師さんも親切丁寧です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテンポよく診察してくれるので回転数が速いです。
ざっくり要点を話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
的確な診療をしてくれる所
待合室に子供あそぶものがたくさんある所
隔離室あるがあるので、感染症が広まらないようにしてくれています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方や看護師さんの対応も優しくて丁寧で好印象でした。でも、特に良かったのは先生が、気さくな方なので何でも気軽に聞けることです。赤ちゃんの耳垢が気になり、初めて耳鼻科に行こうと思ったのですが、これくらいのことで行っていいのか行く前は迷いました。でも、気になることを先生に聞くことができ、診てもらえたので、行ってよかった… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年2月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一見クールそうですが、実はユニークで診察後にはこどもに手を振って見送ってくれました。鼻水が出ていたのですが、赤ちゃんの診察にも慣れているようで手際良くしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の入り口に「インフルエンザの疑いの有る方は申し出てください」と書かれた張り紙がしてあり、他の通院患者と接触させないようしっかりと管理されていました。平日の15時頃に行ったので混んでいませんでしたが、雑誌やおもちゃがたくさん置いてあり、待ち時間も退屈しなさそうでした。 
「ぴっぴっぴっぴっぴんぴん」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月3日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
こどもの鼻づまり、咳が続くので(発熱なし)受診しました。
スタッフの方は受付、看護師さんはじめとてもにこやかで親切です。
先生はバスバス言う感じに見えましたが、耳、喉、鼻、すべて丁寧に見てくれました。
ついでに耳あかもとってくれます。
混んでたせいかかなりスピーティーな診察でしたが、診るポイントはおさえ、処置も適切で… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前のコンビニの2階、向かいは調剤併設のドラックストアと環境はベストです。
待合室も広めで明るく、こどもが好きそうなおもちゃや絵本、本がたくさんあります。
飽きっぽいうちの子でもいろいろ遊んだりして、混んでたときでも待てました。 
「りぃす」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
生後24日、鼻づまりで受診しました。
まず電話で受診可能か確認した際、
女性のスタッフが対応してくれました。
症状と、産まれて間もないので、他の病気を
もらいたくない、待ち時間がどの位かを
聞きましたが、新生児で免疫もないので、
従業員入口から入り、少しの待ち時間で済むようにしますよ、
と言ってくれました。来院すると、問… 
この病院の良いところ、オススメポイント
京成大久保駅から徒歩0分(笑)
二階が耳鼻科で、一階がコンビニ、
向かい側の店舗はドラッグストアです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護士さん達は受付を含め皆さん女性でした。
とても優しく穏やかな方ばかりでした。
先生は一見とっても厳しそうです。
スタッフに対しては容赦なく注意していますが、
発言を聞いていると「患者の事を一番に考えなさい!」という考えがひしひしと感じ取られます!
まだ0歳の子供でしたが扱いもうまく早い処置だったので全く嫌が… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広めです。
おもちゃも多少あり、絵本はたくさんありました。
ビルの2階ですのでベビーカーが、
階段は広めだったので抱えてあがれなくはなかったです。
30分近く待たされましたが、先生の診察内容からすると混む理由もわかります。
おすすめしたい病院です。 
「iwakun」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
気さくな感じの先生で、質問しやすいです。スタッフの方の対応も好感が持てます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広くて、おもちゃや本がたくさんあり、飽きずに待てます。
清潔感もあり、駅の近くなので、通いやすいと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。
わからないことを質問しても嫌な顔をしないで対応してくださいます。
私が不安に思っていることも、丁寧に説明頂くので 納得して治療が受けられます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子ども用のおもちゃがあるので、飽きずに待つことができます。
待合室も広々としていて、落ち着いた雰囲気です。
院外処方で、道路を渡って向かいのドラックストアで薬を頂けます。
病院の下は、コンビニなので 待ち時間が長い時は コンビニに行ったりしています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、とても気さくな方です。
気になることは質問すれば、納得のいくまで説明してくれます。
ここで対応できない症状の場合には、同じ市内の総合病院の耳鼻咽喉科を紹介してくれます。
スタッフの方は若い女性の方が多く、明るく、元気な印象があります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
医院全体に清潔感があり、明るく、
待合室にはたくさんのおもちゃや本があり、
冬場など待ち時間が長くなる時期でも、時間がつぶせます。
診察券を出しておけば、外出もOKです。
駅からも近く、駐車場も完備されています。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 常磐線(上野−仙台) - 総武線 - 総武本線 - 内房線 - 外房線 - 武蔵野線 - 成田線(千葉−銚子) - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 久留里線 - 成田線(我孫子−成田) - 鹿島線 - 東金線 - 成田線(成田−成田空港) - 京葉線(西船橋−南船橋) - 京葉線(西船橋−市川塩浜) |
東武鉄道 | 野田線 |
東京メトロ | 東西線 |
都営地下鉄 | 新宿線 |
京成電鉄 | 本線 - 千葉線 - 成田空港線 - 千原線 - 東成田線 |
新京成電鉄 | 新京成線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
小湊鉄道 | 小湊鐵道線 |
千葉都市モノレール | 2号線 - 1号線 |
北総鉄道 | 北総線 |
いすみ鉄道 | いすみ線 |
銚子電鉄 | 銚子電気鉄道線 |
東葉高速鉄道 | 東葉高速線 |
ユーカリが丘線 | ユーカリが丘線 |
流山線 | 流山線 |
舞浜リゾートライン | ディズニーリゾートライン |
鋸山ロープウェー | 鋸山ロープウェー |
芝山鉄道 | 芝山鉄道 |