体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「mamachan39」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月18日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は子どもの対応、処置も慣れていて怖がらないように声をかけてくださります。問診も細かく聞いてくださるので病院が緊張する人でも安心です。受付や助手の看護士さんも和やかな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
風邪をこじらせた時に行きました。数日前クループという病気で救急へ行き、その時のお薬がなくなり再度咳がひどくなりかかりました。
普通の風邪で鼻や喉の症状がひどい時も、鼻や喉のお薬の吸引をしていただき子どもも楽になっています。耳掃除も定期的に通うようにしています。
些細なことでも、先生は答えてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年9月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はテキパキとしていて処置がはやかったです。
白衣にはアンパンマンがついていて子供が喜んでいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は中年の男性です。診察も丁寧で、話もちゃんと聞いてくれます。
(胸元にアンパンマンをぶらさげていて、診察を嫌がる子どもに「ほら、アンパンマン見て!」と言う姿が、見た目に合わず微笑ましいです(笑))
こちらの考えや要望をはっきりと伝えると、それに沿った診察をしてくれます。
滲出性中耳炎の治療では、良くなったり悪くなっ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がそれほど長くありません。
待合室に、わりと広い子どもが遊べるスペースがあるので助かります。
扉のところに予約表が掛けてあるので、そこに名前を記入しておくと、午前・午後の予約を取ることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんたちは明るくていつも子供に声をかけたりしてくれます。
スタッフさんのエプロンもキャラクターだったりかわいいワッペンを
つけていたり、先生も胸ポケットにアンパンマンのキャラクターだったり、
子供の患者のことをよく考えてくれていると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがありおもちゃや本、TVもあります。
こうゆうのがあると子供がぐずらないのでいいですよね。
あと駅前のビルの中なので便利です、3階ですがエレベーターもあります。 
「グスケ」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月25日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
行く前から大泣きで大変でしたがやさしく声をかけていただきました。私の話もよくきいてくれて安心して受診できました。診察もあっというまで早かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
行った時はかなり混んでいて待ちましたが子供が遊べる場所がありました。そこで少し遊ぶことができたので良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
今回初耳鼻科で、こどもも緊張してぐずっていたのですが、スタッフの方が
優しく声を掛けてくださいました。
先生はちょっとぶっきらぼうな印象も受けましたが、丁寧にみてくださって
話も聞いてもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にこどもが遊べるスペースがあります。
結構混んでいますので、遊べる場所があって飽きずに待てて良いと思います。
また、診察後ご褒美にシールをもらえたのですが、それが娘にはヒットしました! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は小さい子供にも優しく声かけをしながら丁寧に診てくれる。
診察後ご褒美にシールなどをくれる。
スタッフの方も優しく親切で白衣ではなくエプロン姿なので子供は怖がらない。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合い室は広く、ベビーカーでの出入りができる。子供が遊べるスペースが設けてある。
中待ち合い室があるので診察順が分かりやすい。
午後からの診察を希望の人は診察順を午前中に記入しておける。
地下駐車場有り、エレベータ完備、1階に調剤薬局がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
色々な耳鼻科に通って、こちらの病院の先生が一番優しく丁寧に質問にも答えてくださいました。
処置も上手で、今まで泣いて嫌がっていた子供も先生になってからは泣かなくなりました! 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が気さくで優しいのが一番のおススメです。
頑張ればごほうびのシールがもらえるのも子供は喜んでいます。
あと、子供は先生の白衣についているアンパンマンなどの可愛いアップリケが
気にっていて、これをみながら治療をうけています(^^)
ただ、評判が良い分混んでいる事が多いです。
私も他の方が書かれたように、午前中に午後の診… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても優しくて、赤ちゃんでも上手に診察してくださいます。がんばって処置をうけた子どもには、ごほうびにシールをくれますよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフの方が優しいので、子どもが通院をいやがりません。うちの子は赤ちゃんのころからこちらで見ていただいてますが、先生の診察をコワイとかイヤだと思ったことがないからか、調子が悪くなると自分から「田島にいく」と言います。また、インフルエンザ予防接種の料金が他院より安いです。
ただ、人気があるので混んでいることが多… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとにかく優しいです。
よく話を聞いてくれて、丁寧に説明もしてくれます。
なので口コミもありかなり混みます。
予約など一切行っていないので、1時間以上は待つこともあります。
スタッフの方がほとんど変わらないのも良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅前なので便利です。
ビルにはエレベーターも付いているのでベビーカーも車椅子も大丈夫です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |