体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年7月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生と女の先生で夫婦で診療しています。どちらの先生も優しく、丁寧に診察してくれます。子どもへの接し方も慣れていて、親からの心配ごともきちんと聞いてくれて答えてくれます。看護師さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
二人の先生なので、混んていてもそれなりに診察が進みます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
2人先生がいます。
ご夫婦でやっています。
診察室が2つあり、
待合室、中待合とあり、
診察室へと、通されます。
院長先生は、ご主人様で
非常に丁寧で、急がず
ゆっくり丁寧に診てくれます。
説明も本当に丁寧で分かりやすく
こちらが理解するまで親切に
教えてくれます。
副院長は奥様です。
いつも笑顔で優しい雰囲気… 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科でなかなか治らない時は
こちらにいつも来ます。
必ず治ります。
親切、丁寧な所が
この病院の良いところだと思います 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生と女の先生がそれぞれ1名ずついて、女の先生に診てもらいましたが、穏やかで優しい先生でした。受付の方も看護師さんも感じよく優しい方々でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付時に番号札をもらい、混んでいる場合は院外でも待てます。が呼び出した時に院内にいないと無効になってしまうので、自分で院内にある掲示板に番号を確認しに行ったり電話で確認する必要があります。トイレも広くオムツ替えのベビーベットもあります。午前、午後とも診療に人数制限が設けてあるので、行く前に電話で確認した方がよいかもしれ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
夫婦で診療しています。
とても、丁寧です。
院長先生がご主人で
説明も事細かに丁寧に
教えてくれます
副院長先生は、奥様で
こちらも、やさしい。
子ども達は、こちらの先生の方が
見た目からして好きな様子です
スタッフの方達も、子ども達に話しかけてくれ
面倒をみてくれたりと、とても助かります 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく丁寧、そして、早く良くなります。
院内も、清潔で、時間をみつけては、
受付の方がトイレ掃除や、本の整理など
してます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2014年1月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
夫婦でやっています。どちらの先生も診察は丁寧で説明もわかりやすいです。
こちらの質問もよく聞いてくれて、丁寧に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気のため混んでいます。診察のできる人数がきまっている為、受付時間中でも人数がいっぱいになれば受付終了となってしまいます。
でも、とにかくここの先生が処方してくれる薬はよく効きます!診察も丁寧なのでお勧めです! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、2人います。
ご夫婦で開業されていて、
院長がご主人、副院長が、奥様です。
オススメなポイントは、
丁寧な対応と、丁寧な診察です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生は、診察後
病状の説明などがとても丁寧で
こちらが質問しても嫌な顔せず
丁寧に説明下さいます!
副院長先生は、
いつも笑顔で、とても優しく
子供の事で不安一杯な私も
先生のお顔を見て話しているたけで
すっ飛びます!
そのくらい、信頼感と安心感が
私も子供もあると言う意味です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
ご夫婦の先生です。受付でどちらの先生に見てもらいたいかリクエストできます。とにかく受付からテキパキしており気持ちが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻咽喉科が混雑する花粉症などの時期は、ホントに混みます。受付した順番にカードがもらえだいたい自分の時間が読めますが、自分の番号のときにいないと最後に回されてしまいます。そこだけは要注意です。他は子供に対してもとても丁寧親切なのでとても信頼しています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方もテキパキ対応してくれ、看護師さんもとても親切で、先生も丁寧に診てくれます。
子供は看護師さんが抱えて2人がかりで押さえてくれるので安心です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はとても広いです。すごい人気の耳鼻科なので午前中にかかるなら8時頃、午後は2時頃から並ぶといいと思います。
土曜日は午前のみ80人しか診察しないです。平日も午前は70人、午後は80人のみの診察です。
耳鼻科の隣に薬局あります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
耳かきをしてもらいに行きましたが、看護師さんが子供を抱いて処置してくれます。自分で抱いて暴れられるより、離れたところでみてる方が安心でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で先生をやられており、受付時にどちらの先生がいいか希望を聞かれます。
どちらの先生にもお世話になっていますが、お二方とも子供に対して大変優しいです。
病状の説明も丁寧にしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の診察時にはスタッフの方が子供を動かないように抱き抱えてくれるので、安心してまかせられます。
評判が良く大変混んでいるので待ち時間はながいですが、診察には丁寧に時間をかけてくれ、処置も丁寧なところが気に入っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年1月22日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
とっても混雑していますが、待合室に患者さんがいる割には
スムーズでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ずっと鼻が汚くて、小児科の風邪薬ではなかなか治らず
こちらの耳鼻科にこのサイトを見ていったのですが
ピタッと鼻水が治まりました。
もっと早くから行ってれば良かったなと思いました!
先生もとても穏やかで説明もしっかりしてくれるので
また利用したいと思いました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年10月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生でした。ご夫婦でやっているみたいで、隣で奥さんも診察を行っていました。2人で診察をしているので、混んでいても意外とスムーズに終了しました。診察も丁寧で、赤ちゃんが暴れたらどうしようかと思っていましたがスタッフの方が抱っこして抑えて診察してくれました。そのためしっかり診てもらえるのでよかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
トイレにベビーベッドが用意してありました。使用していませんが、清潔に保たれていました。待合室にキッズスペースがあったり絵本があり、気を紛らせて待てます。駐車場も広いし、薬局も隣にあり便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生(男性でした)は丁寧で迅速です。子供は看護婦さんに預けしっかりと抑えてくれるので十分な処置をしていただけます。先生は、質問に対し、わかりやすく丁寧に答えてくれます。必要以上に薬を出す事がないのは良心的です。鼻がグズグズの娘は処置後スッキリそして綺麗になりまるで鼻エステに行ったようです。かなり混んでいて2時間近く待っ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
トイレにオムツ変えベッド・汚物処理用ビニール・赤ちゃんイスがある。
受付にティッシュボックスがある。本と、赤ちゃんスペースがある。駐車場がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
とても親切・丁寧で子供に優しく対応してくださいました。
基本的に小さい子供は病院スタッフに抱っこされて診察椅子に座り、親は後ろか横で立って待っています。
お陰で泣いていても素早く診察も終わります。
子供は耳掃除と喉の調子が悪かったので診てもらいましたが、掃除は素早く終わり、
お願いしていなかった鼻の様子もしっかり診てく… 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり待ち時間は長いですが、その分納得のできる治療をしてもらえます。
先生・スタッフとも対応もよく、院内もとてもきれいでした。
子供用のスペースも完備されており、本を読みながら待てます。
お手洗いにはしっかりベビーベッドもあり、オムツ替えもできますし、
親がトイレに入っている間、すぐ脇に子供用のイスがあるので座って待た… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月1日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生と女の先生がいらっしゃるそうですが、女の先生に診ていただきました。
噂に聞いてた通りの優しい先生でした。
いつもはお医者さんを見ると必ず泣く我が子も全然平気で、
子供は親ではなくスタッフの方に抱っこで診察なのですが、
スタッフの方も優しい方ばかりだったので私から離れても全く泣かずに診察出来ました。
我が家からは… 
この病院の良いところ、オススメポイント
広くてきれいな待合室。
子供が読書出来るスペースもあります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長(男性)と副院長(女性)がいらっしゃいます。たまたま副院長先生に見て頂きましたが、とても優しくて耳や鼻を触られることが嫌な子どもに対してもパパっと終わらせてくださいます。看護師さんもみなさん親切で、質問しても必ず丁寧に答えてくださいました。1歳と0歳を連れていたのですが、ちょこちょこと様子を見に来て「大丈夫?」と… 
この病院の良いところ、オススメポイント
トイレにオムツ替え様のベッドとオムツ入れる袋まであります。院内もとても綺麗で小さいキッズルームがあって、絵本が読めます。オモチャは置かなくしたそうです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年12月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生と女の先生の2人が居ますが、受付の段階で指名できることもできます。
どちらの先生も優しく、病気の事や生活での注意点なども詳しく話ししてくれるので安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生を選べる所とトイレにはベビーベット、処理袋などもあり清潔できれいです。
待合室にはちょっとしたプレイルーム、絵本、雑誌、TVもあるので長い待ち時間でも退屈せずに待つことができます。
午前は12時までと長く受付してるので朝忙しくても間に合うので助かります! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で診療されていて、受付の際にどちらに診察していただくかお願いできます。
先生もスタッフのみなさんも気さくでとても話しやすく、治療の内容も詳しく説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しい病院なので、とても清潔です。子供が遊べるプレイルームもあり、待ち時間があってもあまり困りません。
トイレも広く、赤ちゃんのオムツを替えるベットも洗面所にあります。(おむつを替える際に使うビニール袋まで用意されています) 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |