体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年4月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、きちんと話を聞いてくれます。
順番を呼ばれてからは、スムーズに処置してくれます。
皆さんテキパキされており、ベテランの印象を受けました。
耳垢を取って頂いたのですが、どれぐらい取れたか見せて頂けました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外出OK、アリオや公園が近いので時間をつぶせます。
いつも混んでいますが、それだけ技術が高いのだと感じました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月6日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さんはてきぱきとしていて、対応が早い。診察後、スムーズに済みます。先生はおじいちゃん。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所がアリオ深谷の近くなので、混雑してて外出するときに暇つぶしできる。順番とり(受付で名前を記入)をし外に出る。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年8月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方は、テキパキしていて気持ちの良い対応をしてくれます。
先生は、おじいちゃん先生で物事をハッキリ言います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
すごく混んでいますが、腕がいいと評判です。深谷は、耳鼻咽喉科が少ないということもあると思いますが、子供が多いです。
自分の診療まで、大体どのくらいか教えてくれので診察券さえ出しておけば外出できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月12日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
毎日とても混み合っています。普通に診察券を出したら2〜3時間待ちは当たり前です。市内に耳鼻科が少ないので患者が溢れていますが、先生の腕も良いと評判です。もうおじいさんになっていますが、相変わらずハキハキした先生です。地域のために長く頑張っていただきたい先生です。受付の方はテキパキとした対応です。大体の待ち時間を教えてくれ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場はありますが、近所の方は歩いて来たほうがいいです。待ち時間が長いので、ほかに予定を入れない方が良いと思います。具合が悪い時は受付に待ち時間を聞いて、外に出て時間をつぶすか、自宅に戻るほうがいいと思います。待合室にトイレ2つ、ゴミ箱、長椅子あり。漫画がたくさんあります。午前も午後も早めに診察券を出しに来ないと、あっ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
市内耳鼻科が少ないため朝から混んでいます。
普通に行ったんでは2.3時間待ちです。(7:30〜予約できます)
受付は淡々としています。 先生は熱心に治療してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年7月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は厳しい感じのおじいちゃん先生です。
腕がいいと評判です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で名前を書くので、おおよその待ち時間がわかります。
いつも混んでいるので、名前を書いて一度帰ります。
診療時間前に受付はあいていて、名前を書けるようです。
待合室に本とおもちゃがあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月17日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、おじいちゃんですが、とても元気です。
信頼できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつもとても混んでいます。
ノートが出ていてそこに名前を書きます。
順番があとどの位かわかるので、小さいお子さんをお持ちの方は、参考にすればよいと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年3月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんですがテキパキ、はっきりした良い先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
耳鼻科は少ないのでとにかく混みます。
先生は薬を記したカルテを見せてきちんと説明してくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年11月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生です。ズバズバ物を言いますが、腕は確かです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土足のままで診察を受けられるところ。いちいち玄関でスリッパに履き替えてがないので小さい子がいる場合など楽だと思います。お盆休みで、どこの耳鼻科もやっていない時にみてもらたのですが、1日くらいよその医院よりお盆休みをおくらせていたようでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
泣いたり騒いだりしている子供は、たいてい外にいるように言われるようです。
(待合室には耳の悪い方もいて、高い音や大きな音が悪影響を及ぼすことがあるからだそうですが)
先生はおだやかな雰囲気で、診察時には子供たちは泣かずにおとなしく診てもらいました。
カルテを見せてくれながら丁寧に説明してくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いい病院だと思います。
先生の診察はとても丁寧で、薬もうちの子にはとても合っていました。
割と重い中耳炎でしたが1週間で治ったのでよかったです。
次の診察にはいつ来たらいいかなど、説明も丁寧にしてくださいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんでも、しっかり治療をして見てくださるので、信頼出来ます。
治療が終わり子供が泣いていると、先生からの話しが終わるまで看護婦さんが抱いていてくれます。 
「ひろPu」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生で、とても優しいです。
あとは、女性スタッフさんです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院の中には本やぬいぐるみが沢山あるので子供達は飽きないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生で、優しいです。
あとは女性スタッフが数名います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいます。
最初に受付ノートに名前を書いて、だいたいの待ち時間を聞いて家に戻るのもよいと思います。
土曜の午後もやっているので助かります。
薬は院外処方で、同じビルの並びに調剤薬局があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
土曜日に来院しましたが、医師は2名いました。
大変混んでいました。
受付にてまず、ノートに名前の記入をするので、あと何人待ちかが分かります。
また、受付で待ち時間の目安を聞く事も出来るようです。
私達は15人待ちで時間だと1時間半ぐらい待ちました。
乳児優先は無いようです。
院長は笑顔の優しいおじいちゃん先生ですが、あまり… 
この病院の良いところ、オススメポイント
混み具合によっては待ち時間が長くなると思います。
事前に受付だけ済ませる方が子供もぐずらず良いと思います。
院内には子供用に絵本やぬいぐるみがあり、親子連れは、絵本などで時間を過ごしていました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |