体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生が見てくれます。
助手はみなさん女性。対応もよかった 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで順番待ちができるところ。
キッズスペースがガラス張りで仕切られているので子供も飽きません。
院内も綺麗で清潔感あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年11月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。キツイ言い方などもなく、病状について穏やかに話をしてくれます。とてもわかりやすいです。スタッフの方々も優しい雰囲気で親しみやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の予約は、当日にインターネットで予約をします。何日も前から予約が取れなくて困るということはないです。初診でもネット予約できます。
子供が就寝時に鼻づまりや咳が出て、小児科の薬ではなかなか改善しなかったため、こちらの病院に行きました。鼻や耳を診て、必要があればレントゲンや鼓膜の検査をすぐにしてくれます。
待合室に… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年5月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
なかなか痰の絡んだ咳が抜けず小児科や別な耳鼻科へ行っていましたが受診したところあっという間に落ち着きました。
アレルギーなのか風邪なのかなどはっきり言われるわけではないですがその時その時でしっかり薬を選んでくれるので治りやすいです。
看護師さんも覚えてくれて〇〇ちゃんなどと声をかけてくれます。
先生は多くは話しませんが… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が取れます。
順番待ちができ、ネットから番号も確認できるのでそれに合わせて院内に入っていました。
土曜は駐車場も混み合いますが隣の処方箋薬局にも駐車場があります。
キッズスペースが広くガラス張りなので声もあまり響かないし親も外から様子を見ることができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はあまり沢山話したりはしませんが、最後に何か質問や不明な点がないか聞いてくれます。
鼻うがいを推奨しているようで、鼻うがいをするように言われます。(他の患者さんも言われていました。)
容器などは隣の薬局で薬と一緒にもらいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はきれいで待合室も広いです。
ガラス張りのキッズスペースがあり、キッズスペースの前にソファーがあるので、一緒に入らなくても中の様子が見えます。
こちらは予約制ではなく、当日の順番をネットから取れるようになっています。
初診でもネットから順番が取れるので、順番をとってから行った方が待たなくていいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 大船渡線 - 仙石線 - 気仙沼線 - 陸羽東線 - 東北新幹線 - 仙山線 - 石巻線 - 東北本線(岩切−利府) - 大船渡線(鹿折唐桑−上鹿折) |
仙台市営地下鉄 | 南北線 - 東西線 |
阿武隈急行 | 阿武隈急行線 |
仙台空港アクセス線 | 仙台空港アクセス線 |