体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年1月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいてビックリしましたが、先生が二人いらっしゃるので案外早く診てもらえました。大きなモニターに待ち人数と待ち時間の目安が表示されていて、番号札にアドレスが印字されていて外出先からでも待ち時間を確認することができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年8月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とてもテキパキしていて、ムダがない感じです。
子どもが診察を終えて、先生のお話を聞くときは、看護師さんが子どもをだっこしていてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は、キッズスペースもあり、広々としています。
待合室の画面に、待ち時間の目安が表示されます。長時間待たなければならない場合でも、一度外出できたりするので、助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年9月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
毎回とても混んでいて、受付は忙しく事務的な感じですが、診察室の中にいる看護師さんと先生はとても優しくて丁寧です。
診察中も、大泣きする息子に毎回イヤな顔ひとつせず、「もうすぐだよ」「頑張ってね」と声をかけてくれます。
息子は泣いて暴れるので、いつも2〜3人の看護師さんに押さえ付けられますが、しっかり押さえてくれるので、奥の… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室も診察室も広々としていて綺麗です。
魚の水槽、大型テレビ、キッズスペースもあり、子供は退屈しません。
駐車場は病院の前に数台と、徒歩1分のところに第二・第三駐車場があるので車は確実に停めれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もわかりやすい説明で優しい対応です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アイチケットというものがあり受付をすると番号が書いた紙を受け取り、
受付横の画面で順番や目安の待ち時間が確認できる。
待合室に小さいですがキッズスペースがあり常にテレビでアニメが流れている。
妊婦で子連れの場合スタッフの方が診察時抱っこをしてくれる。
スタッフがたくさんいるので嫌がって暴れるこどもの対応も安心できる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても優しいです。子供が大泣きしても、声をかけながらやってくれます。又、一日に2回行くだけでも、嫌な顔をせず、丁寧に接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
順番や待ち時間を病院の外から確認できます。また、キッズスペースでDVDを流してくれているので、割と飽きずに待っていてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
基本は院長先生のみですが、曜日や日によって、先生が変わります。混んでいることもあるからか、診察は複数の看護師さんたちと連携をとりつつテキパキ診ていただきます。看護師さんが多いので、妊婦さんがお子さんを抱っこできないときは代わっていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は混雑時の待ち時間が大変だったが、今は携帯で待ち時間を確認できるシステムを導入していただいたので、発券後に外出可能になり便利になった。駐車場も増えたので助かった。治療は、院長先生の時が多いが、処置に対しては保護者が心配しないよう時間を掛けて説明したり、納得いくまで話し合いができます。子どもの鼻水が気になる時は、中耳… 
「ちなつっこ」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月27日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は何人も居て、毎回変わりますがみんな優しくてテキパキしています。腕もいいです。スタッフの方も気持ちのよい対応です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも込んでいますが、院外でも待つことが出来るのでよいです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
3ヶ月のとき初めてお世話になりました。
男の先生でした。
鼻がぐずぐずして苦しそうだったので診てもらいに行きました。
先生、他のスタッフも優しく初めてでもいろいろ教えてくれ親切な対応でした。
鼻風邪でしたが今後もいつでもきてくださいと言ってくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
3ヶ月までは待ち時間が他の方より優遇してくれ、すぐに呼んでくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年12月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもとても優しく、赤ちゃんの鼻水や耳垢も素早く取ってくれてあまり泣きません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあります。受付で受付番号が書いた紙をくれますが、携帯から自分があと何番目か見ることができるので混んでたら外出したりができます。
赤ちゃんは生後3ヶ月までは混んでても早めに呼んでくれます。
妊婦や授乳中のママさんでも一緒に診察してくれて飲んでも大丈夫な薬を処方してくれます。
ママさんが診察中はスタッフの方… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年7月9日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は院長1人のときもあれば、他から招いている先生と2人体制のときもあります。
先生は質問に大変丁寧に答えてくれ、治療方針を説明してくれる。
看護師さんも大変親切。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいるけど、自分の順番を携帯で確認できるところ。
キッズスペースがあって子供は退屈しない。立派な水槽もあって子供は待っている間も楽しめる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方もみんな丁寧に対応してくれましたし、先生も丁寧でわかりやすく説明してくださいました。
子供さんもわりと多く来院されているせいか、やさしく話してくれてアドバイスもいただけて安心できる感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯やパソコンで待ち時間がチェックできるようになっているようです。受付の横のところに常に現在の待ち時間と何番までの患者さんがなか待合室に呼ばれているかが表示されているのでわかりやすいです。
奥のほうにキッズスペースがあり、TVがおいてあり子供向けのDVDがながれているので子供さんも退屈せずにすむと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年3月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
帰省中に急遽行くことになったので不安でしたが、受付の方から看護師・医師どの方も親切で安心しました。小さな子供を連れての診察でしたが看護師さんが子供の相手をしてくれたり優しく話しかけてくれたのでとても助かりました。
医師は男性でしたがとても優しく薬についても丁寧に説明してくれたので近ければ是非また行きたいと思える病院でし… 
この病院の良いところ、オススメポイント
人気のある病院のようでとても混んでいたのですが、広い待合室で沢山座ることができました。中がとても綺麗なのもよかったです。また水槽に小さな魚が泳いでいて小さな子供の退屈しのぎによかったです。
また、私は利用しなかったのですが、携帯で待ち時間をチェック出来る機能もあるようなので待ち時間が長い時には利用すると便利だと思います… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、とても優しいせんせいです。
痛くないよぉ などと声を掛けながら治療してくれました。
詳しくきちんと説明もしていただきました。
スタッフも子供をあやしてくれたり、とても親切です 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付で番号を発券してもらって、待ち時間をインターネットで確認できるので
外出したときなどに便利です
ただ、呼ばれた時に居ないとまた、新しく番号を発券してもらわないといけないそうです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月28日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
旅行時に中耳炎になってしまい急きょ菊川耳鼻科で診察を受けましたが、みなさんとってもいい感じでした。先生は男の先生で、きちんと説明して下さり、やさしい方でした。スタッフの数が多めで、子どもの対応にも慣れていると思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
近辺に耳鼻科の数もすくないためか、結構混んでいます。すぐそばに駐車場もたくさんあり、待合室も広めなのですが、すごく混んでいるときは立って待っている人もいました。なので、すいている時間帯を狙っていくのがよいでしょう。
病院自体とてもきれいで、掃除も行き届いています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月9日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいますが常勤の先生が一人決まっていて、とても優しい先生です。子供は鼻を吸われて大泣きですが嫌な顔もせずに対応してくれます。看護師サンも子供好きな方が多く泣いて先生の説明が聞こえないと抱っこしてくれたり…荷物を預かってくれたり…気のきく方がたくさんいて安心して通えます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
花粉症や風邪が流行る時期には1時間以上待ちが当たり前なんですが…順番の番号の紙をくれてインターネットで自分の順番はまだか確認できるので、外出したりできます。今の待ち人数の確認もできるので確認して空いてる時間を狙って行けたりできるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付はいつもとても忙しそうですが、診察室に居る看護婦さん達はみなさん手際が良く、笑顔も素敵な方ばかりです。
先生1名で診察する日、2人体制で診察する日があり、数名の先生が交代で診察にこられているようです。
いつも診察してくださる先生は、診察結果をわかりやすい言葉で詳しく説明してくださいます。
診察の結果を聞くとき、診察… 
この病院の良いところ、オススメポイント
鼻水、鼻づまりで苦しそうにしていた子供も、スッキリして帰れます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もみんな優しかったです。先生もわからないことはきちんとわかりやすく説明してくれましたし、耳の中を見たりするときも子供に「大丈夫だよ。もう少しで終わるからがんばろうね〜」など声を掛けながら診てくれるので子供も泣くことなく見てもらうことができました。受付でもわからないことがあって聞いたら親切に教えていただ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
結構混んでいますが15人待ちとかであってもまとめて3〜5人くらいずつ呼ばれるのでスムーズに診療が進んで待ち時間が少なくて済みます。しかも院内に「3ヶ月までのお子様は順番を早くしています」といった張り紙もしてあったので3ヶ月までも子供であれば順番を早く呼んでもらえるようです。駐車場も第2駐車場まであるので混んでいても車を… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年9月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は3人くらいが交代で診てくれます。
みんな親切で優しいです。
看護師さんもみんな優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察の30分前から受付が始まるので、早めに行って診察券を出しておけば診察の順番が早くなるのでよい。
もし呼ばれたときにいなければ、遅れていったときに名前を言えばそれほど待たずに呼んでもらえる。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【100P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |