体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「しーちゃんちゃん☆」 さんのレポート | 投稿日:2018年11月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
年配の男性の先生です。
テキパキしていて曖昧さのない答えをくれる先生でした。
見ためは厳しい先生かな?と思いましたがとても熱心で子供にも優しいです。
診察は勿論、病気以外のちょっとしたお世話の疑問なども聞きやすく、日常のこれでいいのかな?と言う不安がなくなりました。
たまたまご縁がありお世話になりましたが、
かかってか… 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギー専門医、かつ日常のお世話の疑問も解決できて安心して治療を受けられます。
予約制で他の患者さんと数人しか一緒になりません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
お店の中には待合の椅子の下にきれいに籠に整理されたおもちゃがたくさんあります。施設も綺麗で看護師さんも、お医者さんも親切です。薬を処方する際は、裸にして大衆をその場ではかってくださいます。その際、オムツの替えは病院に各サイズ準備してあり、そのオムツを履かせてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年7月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、厳しい所もありますがしっかり見てくれます。
親の話を、よく聞いてくれました。
助手の、年配の方が親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約なので、待つこともなくじっくり見てくれます。
予約がなくても、緊急の場合電話すれば、対応してくれることもあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギーの専門の先生です。
アトピー、喘息、食物アレルギーのお子さんにはぜひお勧めです。
一見厳しそうですが、ある程度の融通も効かせて下さり、
かかりやすい先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーのある子の場合は、多少遠くても専門知識のあるこちらがお勧め。
予約制なので、長時間待たずにすみます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月11日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフさんも先生も子供にはやさしいです。先生の机のまわりや壁には子供たちからの
お手紙がいっぱい張られていて、人気の先生なんだなと思います。
親が気付かないくらいの子供の体の皮膚の異常に気付いてくれたり、
アドバイスしてくれたり、わからないことがあれば資料を見せて説明してくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「いつき0806」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月2日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
きっちり説明して下さって納得できるまで色々教えてくれます。看護師さん、受付の方もとても対応がいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので待ち時間があまりないのがとてもいい所です。また、おもちゃが凄く置いてあるのも珍しいかなと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
よく話しを聞いてくれて色々な視点からの病名を指摘してくれます。
食事のアドバイスなども助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間がありません。
他の患者さんと会う事が少ないので感染症などの病気などの時には気をつかわなくてすみます。
院内も綺麗です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、自信をお持ちで説得力があります。
信じてやってみようという気になります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約なので待ち時間があまりない。
待合室が清潔。広い。
他の患者さんと接触が少ない。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
小児科・アレルギー科ということだけあり、先生は、アレルギーに関して詳しいので信頼できます。中年の男性の先生ですが、ちょっとした困りごとにも丁寧に説明・対応してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので予約がいっぱいということもありますが、待ち時間が少ないことや他の患者さんとの接触が少ないので、風邪等貰いにくいのがうれしいです。ベビーベットもあるので、おむつ替え等出来てありがたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
現在通院している者です。
子供が1歳くらいのときにアトピーと食物アレルギーに悩んでおり、よその小児科の先生から勧められて受診したのが通いだしたきっかけです。
先生は大変熱心な方で安心して見ていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
大変親切で的確な診察のおかげで、今は完治に近い状態です。
アトピー、アレルギーでお悩みの方には大変お勧めのお医者さんです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月12日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフも子連れなのがわかっているから協力的で助かりました。
先生はアレルギーなどに詳しいようで、あいまいな診断でなく、
はっきりと診察・今後の方針をお話ししていただきました。
薬の処方なども自信を持って出していたいたので、
信頼してついていこうと思えました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので待ち時間がありません。
予約時間よりも早く着いてしまった時も、はやくみてもらえました。
アレルギーに関しては専門のようで、他小児科から推薦されるくらいでした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月13日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はアレルギー治療等確固たる信念をお持ちだと思いますので、やや厳しい口調での説明になることもありました。
小児科医でいろいろ濁した話をする方が多い中、ここまで断定的に話をする先生も逆にあまりいないだろうから、信頼できるのでは?と主人は言いました。インフォームドコンセントはしっかりしていると思います。後は、治療の選択に… 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、広い待合室が混み合うことはなく、待ち時間もほとんどないので、子供二人を連れて行っても負担がありません。
おもちゃもあり、ベビーベッドもあります。近くの処方箋薬局もキッズスペースがあり、テレビもあり、待ち時間に苦労しません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
広い待合スペースでおもちゃや絵本もたくさんあり
待っている間 退屈しません。
完全予約制なので前後の人としか接触がないので
混み合うことがありません。 
「aji」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子どもに対してはとてもやさしいけれど、保護者に対してはけっこうきびしい。でも、だからこそ信用できると思っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので、熱の高い子供を何時間も待たせずに済む、他の子の病気ももらいにくいです。いくら人気が高くても、待ち時間が長いのは子供にとっても大人にとってもとても辛いことです。アトピーや肌トラブルで観てもらうとその時、その時の状況で少しずつちがった塗り薬をもらえるので、効果が高い。「もう、ちょっと様子をみましょう」と親が効… 
「yuboo」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が熱心で丁寧です。ちょっとした質問にも親切に教えてくれます。アレルギーの専門医?認定医?です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制なので、待ち時間が短いです。キッズスペースが充実しています。広い待合室全部が子供の遊び場です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |