体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年12月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
最初は予防接種で伺いました。予防接種の時間が別で組まれているので、感染症などの心配がありません。その後は風邪など、頻繁に診てもらうようになりましたが、親切で親しみやすい先生なので、安心します。看護師さんもハキハキしてさっぱりしているので、印象が良いです。分からない事など丁寧に教えていただけるのでありがたいです。これから… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が二箇所あるので、他の方に移す移るなどの心配が避けられます。 
「ふ〜ちんママ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の方で、とても優しく子どもが泣いても嫌な顔せずに診察してくれます。
気になる事などを聞いても、分かりやすく丁寧に教えて戴けます。
薬剤師の方も常勤しているので、その場で薬も貰え、子どもが薬を飲みたがらない時も相談に乗ってくれ、色々な飲み方も教えて戴きました。
看護師さんも、いつもニコニコしていてとても雰囲… 
この病院の良いところ、オススメポイント
車は利用しないので詳しくは分かりませんが、駐車場は病院の前に2台と、少し離れた所のカバヤ食品の隣にも駐車場があります。
受付は1つですが、待合室は普通診療の方用と、熱がある方用との2つあります。
普通診療側の待合室にはブロック・本等がある、小さなキッズスペースがあります。
診察は初診の方は直接電話で予約をし、再診の… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
いい先生だと思います。スタッフさんは、忙しそうにしておりましたが、よく対応していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
高台にあるので、坂の上に住んでいる方にはとてもいい場所にあると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月22日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
丁寧・親切・わかりやすい説明のお医者様です。
疑問に思ったことを質問するとかなり細かいことまで教えてくれます。
(もちろん、わかりやすい説明で納得できます) 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
お父さん先生の時からお世話になっています。現在息子さんに代わりましたが、今の先生もこども病院に勤務していたので子供の病気に詳しいです 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間帯もありますが普段の診療時間内でも接種可能です待合室がふたつあるので 感染症の方と一緒にはならないのも安心です。受付の方も対応がよく親切です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
経験豊かな先生で丁寧に診てくれます。ハキハキとわかりやすく説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
症状によって待合室や診察室をわけてくれます。先生や薬剤師さんが移動してきてくれて診察から会計まで済むので感染の心配がないです。
予防接種も診察時間にしてくれるので、子供の昼寝の時間を気にせず行けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生、受付、看護師、薬剤師の方、みなさん丁寧に優しく対応して下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は改装されたということで、とてもきれいです。
木曜日は休診の病院も多いので、午前診療しているのがとても助かることがあります。
診察後は、予防接種や乳児検診以外でもシールをもらえることが多く、会計後は、飴までもらえるので、子供はとても喜びます^^
予約をしなくても予防接種ができるので、子供の体調を見て受診することができ… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年8月24日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人も先生も看護師さんみんな親切。こんなに丁寧な病院って珍しいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
今は若先生がほとんど診察されているみたいですが事細かく話を聞いてくれるしとにかく説明がわかりやすいし、診察も丁寧です。質問ありますか?と言ってもらえるので助かります。院内も清潔で木のいい香りがします。待合室が二つあるので感染の恐れがある場合は隔離されます。薬も院内処方なので楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生でベテランという感じです。
おおらかで、相談すると大丈夫大丈夫、という感じでした(笑)
スタッフの方たちも親切で待ち時間も退屈しません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
今年に入って病院を建て替えしたのでものすごくきれいです。
感染系の子供は待合室をわけてくれるので予防接種などでも安心して待てます。場所が不便なところにあるせいか、それほど混んでいることもなく待ち時間もあまりないです。
予防接種は予約が必要なくいきなり行ってよいので、子供の体調をみていけるため助かります。
タイミングよけ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月15日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
長年、小児科をされている先生なので経験があり、
疑問点などは答えてくれます。
子供の扱いは、とても慣れています。
先生、看護師さん、薬剤師さん皆さん優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で混み具合を教えてもらえる。
比較的すいている。
予防接種のことについて詳しく教えてもらえる。
月1回の乳児検診で、ミルクや離乳食のサンプルがもらえる。
薬が病院内でもらえる。
大人も受診できる。 
「ほにとん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は長年の経験からの知恵をいろいろ教えてくれます。スタッフの方たち皆さん親切です。薬の飲ませ方なども教えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
月に2度検診をしてくれ、その日には栄養士さんが来てくれ、1人ずつ時間を区切って栄養相談ができます。(2004年9月当時)予防接種はほとんどのものが予約なしで思い立った時に受けられます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |