体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「こしつぶ」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の態度が悪いとクチコミサイトで見たのでドキドキして受診しましたが、そんなことは全くなく、皆さますごく優しく対応してくださいます。
たまに薬の飲み方の説明が間違っていることがあるので、疑問点はきちんと確認した方がよいです。
先生は診察、予防接種も素早く対応いただけるので待ち時間が少なく助かっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
休みがほぼなく、急な発熱などの時には非常に頼りになります。先生がお休みが少なくて大丈夫かなと心配になります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月5日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めての受診でした。2カ月の息子を抱えていたのですが、診察への移動の際荷物を持ってくださったり、待っている間は、待合室ではなく、廊下に誘導してくださいました。息子が小さいので他の患者さんとは別にしてくださったのだと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付から30分弱でおわり、息子もぐずらずにすみました。
予防接種は、前日の17:00までに予約すればよいということで、体調を見ながら予約でき安心だなと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年10月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方や先生含め とても親切にしてくださり、診察も早く 助かりました☆
病院の中はディズニーキャラクターのぬいぐるみ等が飾ってあり病院独特な雰囲気がなく良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはおもちゃや絵本などが置いてあり小さなお子さんも飽きずに待てると思います。
午後15:00以降はかなり混雑するみたいで 待ち時間は大体30分〜1時間前後といった感じです。日によると思いますが、、
診察が終わった後に 病院から頑張たねのごほうびに好きなシールを頂けるので、子供達は帰り笑顔で病院を後にしてる姿が見られました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年6月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
みなさん、やさしく笑顔で接してくださいます。
先生は子どもをあやしながら、テキパキと診察して、そして注射が上手です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種は、次は○月にこれをしましょう、と教えてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
子供にはクシャクシャになるくらいの笑顔で接してくれるとても優しい先生です。診察も子供をあやしながら素早く的確にして下さり、とても信頼できる先生でもあります。スタッフの方も優しく親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅近で院内はそれほど広くはありませんが絵本やぬいぐるみ等がたくさんあり、子供も飽きずに待つことができます。内科もあるので私が風邪をひいた時も子供と一緒に受診でき、授乳中でも飲める薬を処方してくれます。院内処方なので子供連れには助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
診察をしてくださった先生は、ちょっと小さな声ですが、必要なことはきちんと説明してくださり、紳士的でした。治癒の確認のために数日後再度診察を受けたときにも、こちらが質問したいと思われるようなポイントをしっかり押さえた説明をしてくださり、信頼できると感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年4月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
おじいちゃん先生ですが、診断が早いです。
受付の方もていねいです・ 
この病院の良いところ、オススメポイント
午前中の早い時間は混んでいるのですが、午後はすいていて待ち時間はあまりありません。
日曜日も診察しているので助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年7月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんともとても親切です。とても和やかな雰囲気でいつも笑顔で話しかけて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはおもちゃや絵本がたくさんあり、楽しんで待てます。午前中は少し混んでいることもあるのですが、午後はとてもすいていてまったく待ちませんでした。乳児検診のときは曜日により少し混んでいることもありますが、おもちゃで遊んでいるので子供も飽きないようでした。日曜日も診察しているというのはありがたいです。 
「グランジ」 さんのレポート | 投稿日:2008年1月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
以前、通院していた病院は冷たい訳ではないのですが、あまり話を聞いてくれないと
言うか、私が安心出来ない感じだったのですが、こちらはスタッフの方も
親切に話しかけてくれたり、
先生も丁寧に症状やお薬の事、自宅での様子など聞いてくれ、
本当に良かったです。初めての子供なのでいろんな事が不安なのですが、
とってもいい病院を見つけ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
掛かり付けの病院でスケジュールが合わず、予防接種が出来なくなってしまい、アレルギーもみてもらえるこちらのクリニックに電話での問い合わせからのスタートでした。スタッフの方々はとてもテキパキしていて、細かなことにもとても気にかけてくれました。実際の注射はあっと言う間に終わり、いつもは病院を出るまで大泣きの息子は診察室をでる… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はそれほど広くはないのですが、とにかく縫いぐるみや玩具、絵本など子供の興味をひくものが玄関入口から待合室中にたくさん置いてあります。いつもは病院に入るのも嫌で泣いてる息子ですが、玄関にあった縫いぐるみや玩具を見つけると、泣きもせず、自分で選んで待合室の椅子に座っていてびっくりしました。それだけでも助かりましたー。 
「マオママ☆」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもさばさばしていて声が少し小さいのでよ〜く聞かないといけませんが、心配な事やちょっと気になることでも的確に答えてくださいます。子供に対してもいつもニコニコで、スタッフの方も感じのいい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生はとても注射がお上手だと思います。あっという間に終わるので子供も『えっ?』って感じで3混追加までこちらで受けましたが今まで泣いたことはありません。ガラガラの時と待つ時との差が激しいですがどんなに混んでいても30分以上待つことはないと思います。待っていてもおもちゃや絵本、雑誌が充実しているので飽きる事はありません。あと… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年5月12日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバした感じですが、質問すれば詳しく教えていただけます。スタッフの方もみんな優しくて、下の子を連れていても抱っこしたり気をつかってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も診察があるので助かります。子供は待合室の本やおもちゃが多いので楽しみにしてます。
待ち時間が少ないとの書き込みが多いですが、土日や風邪の流行る時期は混みます。
駐車場が2〜3台分しかないのがちょっと困るかな。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年4月8日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はさばさばした感じでスタッフの方は親切にしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土日の診療があるのは助かります。薬の容器も洗って返せば容器代を返してくれます。 
「よてぃ」 さんのレポート | 投稿日:2006年4月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生もとても穏やかで、スタッフの方もみなさん親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間がほとんどと言っていい位ないです。10:30位だといつもすぐ診察していただけます。検診も予防接種の予約も取りやすいです。 
「あやじら」 さんのレポート | 投稿日:2006年1月6日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、診察時ニコニコと子供に笑いかけてくれて細かに症状等を聞いてくれます。初めて子供が風邪を引いて困っていたとき丁寧に指導をしていただきました。
スタッフもニコニコと細やかな心遣いがあります。とても話しやすい感じがします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生とスタッフの対応が一番良いのですが、待合室におもちゃがたくさん用意されていて子供が退屈せずに順番を待てます。それに順番を待つといっても長時間待つ事がなく、すぐに診てもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も午前中のみ診察してくれる数少ない小児科です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |