体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年10月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も他のスタッフもみなさん穏やかな感じです
昔からある、昔ながらのクリニック、、という感じです 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもだけでなく大人も診察してもらえる
待合室に雑誌、おもちゃ、絵本がある
シルバニアファミリーが置いてあり、子どもは楽しそうに遊んでいました
混んでいるときは一度席を外しても対応してもらえる
すぐ近くに薬局がある
けっこう患者さんが途切れない感じでした 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年1月23日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧に説明をしてくれます。母親の意見もきちんと聞いた上で診察してくれます。スタッフの方も温かく荷物を運ぶ際などは手伝ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生の診察が丁寧であること。先生もスタッフの方も子供が好きなんだなと感じる事が出来て安心します。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年3月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しい女医さんです。
検診と予防接種で受診して、心配事がありたくさん質問してしまいましたが嫌な顔をせず笑顔で優しく丁寧に答えて頂き安心出来ました。
名前を呼ばれて、荷物が多くあたふたしていたら看護師さんが手伝ってくれました。
受付の方も皆さん明るくて優しくて、アットホームな病院だと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科だけでなく、内科もあるので子供だけでなく大人も一緒に受診出来ます。
また、検診や予防接種の日があるので感染症を気にせず受診出来るのがとても良いです(でも混みますので早めに受診した方がオススメです!)。
テレビやおもちゃ、絵本、漫画、雑誌等があるので子供も大人も飽きずに待つ事が出来ると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年11月11日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方も先生も看護師さんもアットホームで優しいです。
診察室に入るとき、荷物が多いと看護師さんが手伝ってくださいますし、
先生も穏やかな口調で、聞きたい事は丁寧に教えてくださいます。
スタッフの方は予防接種のスケジュールの相談に乗ってくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科と小児科なので自分も子供だけではなく大人もかかれるということ。
予防接種の日が決まっているので、体調の悪い人と一緒にならなくていいこと。
ただ、他の予防接種の関係で「ここまでに2回目をおわらせておきたい」なんて時は、
受付の方に聞いておくと別の日にもしてくれます。その場合当日電話が必要です。
そうすると、患者さんが… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はとてもアットホームでいつ行っても感じがいいです。
先生はとても、やさしくて質問すれば全部丁寧に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
全体的にアットホームなところ。
おもちゃがたくさんあるので、子供が騒がずに待てます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でうかがいました。
女性の先生で、やさしくお話されるかたです。
他のスタッフのもベテランの方ばかりで、とても親切に教えて頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
内科もあるので自分もついでに見てもらえるところ。
待合室にテレビとおもちゃと本があり、こどもたちはそこで遊んでいました。
診察後、突然の雨で出れないでいると傘を貸していただけました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月10日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、とてもとても丁寧に診てくれます。ウチの子の場合は、結局なんでもなかったのですが、時間をかけてじっくりみてもらえましたし、説明も詳しくしてくれるので、新米ママとしてはとても心強く、また安心します。
看護師さんたちも、ベテランさんばかりで赤ちゃんの扱いがとてもうまく、かわいがってくれるので、安心して看てもらえま… 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場も広く、混んでいる時でも安心です。
すぐ近く(歩いて1分かからない)に薬局があるので、駐車場を移動させなくても抱っこしたまま薬がもらえるので手間が省けます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女の先生でやさしくて親切です。質問にも丁寧に答えてくれるので安心できます。
看護婦さんも子供のご機嫌をとってくれたり予防接種の相談に乗ってくれたり、とても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じでおもちゃがたくさんあるので子供が飽きずに待つことができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年3月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間もおもちゃやテレビがあったり、他の患者さんとお話してるうちにあっという間でした。
アットホームな雰囲気が良かったです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても親切に診察してくれました。
予防接種と健診で利用したのですが…人見知りのベビでずっと泣ぃてましたが看護婦さん達があやしてくれたりして優しく接してくれました。
実母や旦那を連れて行っても心良く診察室へ入室させてくれましたょ♪ 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がたくさんある。TELでも親切に対応してくれます。
オモチャがたくさんある。予防接種のタィミングなど詳しく相談に乗ってくれます。 
「白いピンクな水色」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生ゎ女医さんでどんな質問にも丁寧に答えてくれてとっても優しい良い先生です。
看護婦さん達もミンナ優しくて子供と遊んでくれたりします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 南武線(川崎−立川) - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 相模線 - 根岸線 - 鶴見線(鶴見−扇町) - 南武線(尻手−浜川崎) - 相鉄直通線 - 鶴見線(浅野−海芝浦) - 鶴見線(安善−大川) |
JR東海 | 御殿場線 - 東海道新幹線 |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 目黒線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 久里浜線 - 大師線 - 逗子線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 江ノ島線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 相模原線 |
横浜市営地下鉄 | 1号線 - 3号線 - 4号線 |
相模鉄道 | 本線 - いずみ野線 - 新横浜線 |
伊豆箱根鉄道 | 大雄山線 |
箱根登山鉄道 | 箱根登山線 - 箱根登山ケーブル |
江ノ島電鉄 | 江ノ島電鉄線 |
横浜シーサイドライン | 横浜シーサイドライン |
みなとみらい線 | みなとみらい線 - こどもの国線 |
湘南モノレール | 江の島線 |
箱根ロープウェイ | 箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台) - 箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷) |