体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年3月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生の説明が分かりやすく、看護師さんが問診に沿って事前にお話を聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗で、キッズスペースなどにおもちゃが豊富です。壁紙なども子ども向けで、待ち時間も退屈せず待てます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や健診は15時から16時の間に予約が取れます。
通常診察時間内に行くのは心配で、専用枠があるこちらの病院を選びました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生が患者の目線に合わせてお話しして下さる。
親が欲しい情報を的確に下さるのが助かります(どうすればいいか・これからどうなるか・今はやっている等の情報)。
威圧感なく、アドバイスを下さるので子どもも怖がらずに通っています。
受付さんもテキパキされていて、子どもがぐずっていてもささっと会計してくれるのが助かります。
看護… 
この病院の良いところ、オススメポイント
・予約システムがあり(携帯で呼び出し)待合室に長時間いなくてよい
・お遊びスペースのおもちゃが豊富で綺麗。定期的に交換されている様子
・検査の結果が出るのが早い
・先生の情報量が多く新しいものが多い 
「Nピョンピョンママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年4月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とりあえず、先生がとっても優しく親切です。
看護婦さんや受付の方も優しく、テキパキしていて見ていて気持ちがいいです。
携帯で予約できることが一番のメリットですね。
一度行ってみると気に入ること間違いなしです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には、たくさんおもちゃがあり、アンパンマンのビデオが流れていて、子どもも退屈せずに待てます。
清潔感もありますよ。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年1月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが、怖くありません。初めての予防接種で行きましたが、電話で問い合わせた時に、看護師さんが丁寧に教えてくださいました。明るい対応なのとネットで予約できるので、上のお兄ちゃんもお世話になってます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いのと、車の場合も駐車場もあるので便利です。
木曜休診が多い中、午前の診察は日祝以外はやっているので助かります。待ち合い室は明るく、テレビでアンパンマンが流れてるのと、雑誌や玩具もあるので子供は飽きないと思います。
ネット予約できるので、待ち時間が無駄にならないのがお薦めです。 
「ゆうちゃん0520」 さんのレポート | 投稿日:2012年5月28日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性でとても優しいです。適格に処置してくれます。
看護師さんも皆愛想がよくて、明るいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約でき、順番も確認できます。キッズスペースもあり綺麗です。
隔離部屋も2部屋あります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい男の先生です。丁寧に説明してくださいます。
泉大津に引っ越して来る前は厳しい女医さんに鍛えられていたので拍子抜けしました。
スタッフの対応も距離感が適切で気に入っています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・携帯などネットで予約ができ「自分の順番まであと何人」か分かって、
「あと5人」のタイミングでメールも来るので、時間のロスが少ない。
・問診票のダウンロードができるので事前に記入することができる。
・電子カルテで、予約時に自分が入力したものが先生にダイレクトに伝わる。
・カルテを持ち帰れるので「あれどうだったかな?」… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが話もよく聞いてくれます。看護婦さん達も良い感じで子供に優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつもアンパンマンのTVがしていておもちゃもいっぱいあるので子供が退屈しません。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかで、こちらの話に耳を傾けてくれます。子どもが先生の前で鼻くそをパクりとした時に「うちの子どもも小さい時食べてましたよぉ。何で食べるんでしょうねぇ。」
と空気を和ませてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付がネットでも可能。
市外から車で40分かかるので、順番を逆算して向かう事ができて助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月4日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですが、口調も丁寧で人当たりがとても良い方です。
看護師さんも子供の目線で話してくれて好感持てました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで予約が出来る。
予防接種の時間を分けてくれてるので病気が移る心配が無い
予防接種も事前予約ができる。(待ち時間がほとんどなかったです)
待合→中待合→診察の流れがあるので、待ち時間が感じられないのも良かった 
「elmo♪elmo」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
★診察前に、看護師の方が事前に発症から経過を問診で聞きに来てくれ、診察をスムーズに行えるように、医師と看護師で連携が取られている
★分からないことは質問すれば、先生はきちんと説明してくれる 
この病院の良いところ、オススメポイント
★携帯で診察の予約が取れ、診察前になるとメールで受診のタイミングを教えてくれたり、後何番目かがわかるようになっている
★待合室の一角が、遊びスペースで確保されている
★テレビで漫画が流れているので、子供も退屈しらずで待っていられる
★電子カルテが導入されているので、診察室から出るとすぐにお会計・処方箋がもらえる、スピー… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧に診察や説明をしてくれます。
里帰り中の受診だったのでかかりつけじゃなく不安だったのですが、
話もしっかり聞いてくださり、いままでの経過にあった治療を継続しプラス今回の悪化したトコを的確に判断し投薬もしてくれました。
おかげさまでいつも長引く風邪がきれいになおりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から予約ができ順番が来るとメールが来るので他の病気をもらう心配が少し減ります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年6月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生の応対・子供への接し方等印象が良かったため、今年から通わせていただいてます。
院内も広々としており、看護師さんがとても優しく安心します。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何より携帯で予約を取り、現在の待ち人数・順番が近づくとメールで知らせてくれたり
無駄に長い時間待たなくていいし、時間に余裕を持って通えます。 
「meeiちゃん」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月29日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で分かりやすく説明してくれます。
スタッフの方も優しく子供が診察中に泣いてもあやしたりしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診から予約出来るところ。
予防接種や乳児検診の時に予約の時間で普通の診察時間とは別にやっているので安心します。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はわかりやすく説明してくれます。質問にもちゃんと答えてくれます。優しい先生です。スタッフはみんな明るく接してくれるので気持ちがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、ベビーカーが置ける。一画に遊びスペースがある。清潔感があり綺麗です。電話の対応もよい。駅から近い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年5月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
初回でも予約できるところが良かった。携帯・パソコンから予約でき順番が来たら知らせてくれるので待ち時間があまりないところがよいです。
予防接種は一般外来と別の時間にしてくれるのでいいと思います。
マイカルテがあるので分かりやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月3日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しく説明も丁寧でわかりやすかったので、初めての診察でしたが安心できました。
混んでいる時でも、そうでない時でも、スタッフの方は変らず親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でも携帯やPCから予約出来ます。また外出先から急な時でも、混雑状況が確認でき、かなり助かりました。
また先生が診察した内容をプリントしたマイカルテを一人ずつもらえるので、小さい子供を持つ親としては後々の記録としていいなぁと感じました。
併設している駐車場が空いていなくても、隣接したコインパークに停めると駐車券がもら… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月2日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
どんなに混んでいても、先生はきちんと話を聞いてくれて、丁寧に説明してくれます。どんな質問でも嫌な顔一つせず、丁寧な対応をしてくれます。スタッフの方達もとても親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
PCや携帯で順番予約・順番確認が出来ます。診察もとても丁寧・スタッフの方々も親切で、お勧めできる小児科です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しいです。
1からきちんと説明してくださいます。
看護師さんもやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
マイカルテがいただけます。
携帯やパソコンで予約ができます。ホームページが充実しています。
駅前で便利です。
1階の薬局では薬と一緒にかわいいキャラクターのポケットティッシュがいただけます! 
「しるち」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しくこちらの聞きたいこと全てを聞いてくれ、丁寧に答えてくれました。
看護師さんは良く気のつく方も居れば私的にはちょっとって方も居ましたが特に悪いとこは無いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
隔離室がある事、2回目以降は携帯で予約でき、待ち人数もわかるので便利です。キッズスペースもあって子供も待ってる間退屈することなく過ごせたみたいです。私は健診(予約)で行ったので待ち時間は殆ど無かったです。出来立てなので清潔でとてもきれいでした。カルテのコピーが貰えるので他の病院にかかるときにとか便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年2月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても丁寧に説明してくださる先生です。処方した薬やその後の考察について毎回キチンと説明があります。ちょっとした些細な質問にもわかりやすく答えてくださいます。
看護士さんやスタッフさんもとても明るくアットホームな雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯・PCで予約できます。順番が近づくとメールで知らせてもらえるので待ち時間が短縮できます。また1人1人マイカルテがあり先生の記入した電子カルテをプリントしたものをそのまま見ることが出来ます。時間外に他の病院にかかることがあってもマイカルテを見せることでどのような治療中なのかを見てもらうことが出来ます。
駅前すぐなのと駐… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年1月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとにかく優しい。
子供も嫌がりません!
看護師さん、受け付けの方も皆さんいい印象の方ばかりです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が出来て、メールにあと何人目です。と連絡が来るので、ずっとクリニックにいる必要がないです。待合室もアンパンマンのビデオがながれてて、ちびっこが遊ぶスペースもあります。隔離室もあり、感染病などの時はそこに入室するので安心です。
クリニックのすぐ下には薬局もありすぐに薬ももらえて(ちびっこの遊ぶスペース有り)毎回、子供… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月2日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で、とても優しいです。
スタッフの方も子ども慣れしていて、とても優しく細やかな心配りをしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察時に医師や看護師がカルテに記入した内容はパソコンに入力され、
そのままマイカルテとして家に持ち帰ることができます。
なので、おばあちゃんなどに代理で病院に連れて行ってもらっても
診察内容やその後のアドバイスなどを確認することができ
たいへん便利です。
待合室ではアンパンマンのビデオがずっと流れていて、キッズスペース… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |