体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年1月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんはすぐに名前を覚えてくれ、子どももよくなつきました。子ども好きの方が多い印象を受けました。
先生も面白いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても丁寧に診察してくださいます。先生も子ども好きなのか自分の膝の上に子どもを座らせ、熱心に子どもの言葉に耳を傾けてくださいました。
親の方にも分かりやすく説明してくれるので安心して通院できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても明るくて気さくで、子供のことが大好きで、よく見てくれます。
内科ですが、中耳炎も併発していないか、必ず耳もチェックしてくれます。
子供が熱性けいれんになりとても心配だったのですが、とてもよくあることで心配ないと安心させてくれました。
人気のようでいつ行っても混んでいますが、テキパキとこなされています。
看護… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊べるスペースあり、おもちゃ、本が充実。ベビーベッド、ソファもあります。
院内処方です。
院内に飲料水があります。
マッサージチェアーもあります。笑
(まだ使ってる方は見たことがありません) 
「やんぴす」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月26日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めてでエレベーターがないことを知らなくて病院がある二階まで子どもを抱っこしながらベビーカーももって上がったら 下においといていいんです!お疲れ様ですと声をかけていただきました。みなさん気さくなかんじでしたし先生もかんじの良さそうな方で抱き抱えないと大泣きする娘がすぐになきやんでたのはびっくりしました!看護士の手際もよ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
子どもが遊べる畳の部屋がありました。人形、おもちゃ、絵本があります。
待ってる時にある親子さんから うちの子ちょっとでも具合悪かったらすぐここに来たがる。先生が好きみたい!とおっしゃってたのでほんとにいい先生なんだなーと教えてもらいました! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年6月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とても気さくで優しい先生です。子供に話しかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室と別に子供が遊べる部屋があります。広くてオモチャや絵本など置いてあるので子供が退屈することなく助かります。院内でお薬がもらえるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
小児科は女医さんがされていたらしいのですが、現在産休中とのことです。
(現在も小児科は開院されています。優しそうな男性医師です)
医師もスタッフの方も優しく接してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
木・土曜日の夕方の急患者には、近くの渡辺医院さんと連携を取られているようです。
田仲医院さんと随時連絡を取れる体制で診て頂けるようです。
渡辺医院:診療時間午後5時〜午後9時(月〜土、金曜のみ午後6時から) 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年11月16日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生が本当に優しくて気さくです。
子供もご機嫌でした。
スタッフさんも皆さん親切で、どんな小さな心配事でも答えて頂けました。
予防接種も、事前に電話すればいつでも大丈夫だそうです。
金曜日は先生がおやすみなので院長先生の診察になります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく皆さんが気さくで親切です!
待合室も遊ぶスペースが畳で広く、くつろげます。
ねんねの赤ちゃんも大きなソファーベッドがあるので寝かせておけるので良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年10月5日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生(女医さん)はとても気さくな方で、些細なことでも親切に答えてくださいます。
スタッフの対応がとても良いです。
小児科の先生がお休みのときは、院長が診察をされます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供が遊ぶスペースがあります。(畳敷き・おもちゃ・テレビ有)
お薬は院内処方です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |