体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランで穏やかな雰囲気です。
詳しく、病気や薬の説明をしていただけます。
看護師さんもよく話しかけてくれて、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アイチケットで予約できるので順番が確認できます。診察の時間と予防接種の時間がわかれています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年5月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付やスタッフの方も優しく親切。
先生も穏やかで、質問しやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制。
アレルギーの負荷試験ができる。
病院内には子どもが喜ぶようなおもちゃや飾りがたくさんあり、少しの待ち時間も退屈せず待てる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年3月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかで何でも気軽に相談しやすいです。看護師さん達も優しく、子どもが嫌がったり恐がったりしないような声かけをして下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーの負荷試験が出来る。
先生と相談しながら、徐々に娘もアレルギーのある食べ物を食べれるようになっています。安心してお任せ出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
心理士さんや、看護士さんもしっかりした方が多く、相談事もじっくり聞いてくださいます。
先生は子どもの気持ちを汲もうとしながら診てくださいます。
隣接の薬局の薬剤師さんも色々教えてくれたり話を聞いてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
発達障害に関してくわしい病院です。
発達検査も予約制でみてもらえ、診断書も出してもらえます。
投薬のアドバイスや、ペアレントトレーニングの相談を聞いてもらうことも出来ます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護婦さんとても親切で優しいかたばかりです。先生は最近はくまモンTシャツを着て迎えてくれます。怪しかったりしたら、検査をしてくれるのでおやとしてもハッキリしたことがわかるので助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「ぷぅ。♪」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつもくまもんのトレーナー着てます。看護師さんもスタッフの方も優しいです。泣いてたらあやしてくれるし声かけしてくれるしみなさん良い方ばっかりです☆ 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場あり、薬局近い。待合室も広く、テレビや畳で遊ぶスペースがあります。
アイチケットで予約できるので待たなくていいです☆ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、おおらかな感じです。
じっくり話を聞いてくれて、丁寧に質問に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
調剤薬局が病院の入り口を出て、すぐ横にあるので薬をもらうのも楽です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー外来で遠方から受診しました。
アレルギー専門医の資格をお持ちで、食物アレルギーの詳しさは県内でも指折りの先生だと思います。
通常の小児科だと、アレルギー原因食は、子どもも母乳をあげる母親も一律に完全除去というところが多い中、
母親が食べても母乳に微量に出た程度では子どもに症状が出ないならば、母親までなどの不… 
この病院の良いところ、オススメポイント
食物アレルギーにとても詳しいところ。
説明がとても丁寧なところ。
スタッフの方のフレンドリーな対応。 
「ゆえ3ri」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの皆さん、明るくて雰囲気のいい病院です。
テキパキしていて、担当がしっかり分かれているので長く待たされるということはありません。
事務の方もきちんと把握していて、次の予防接種の説明や問診表の案内をしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
外来と予防接種の診察時間が分かれている。
授乳室、託児ルーム(受付に絵本などが設置してる場所)、観察室(診察後、衣類を着せたりできます)など分かれていて気兼ねなく使える。外来と一緒になった場合隔離室として使える。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年9月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話すのが好きな方でとても分かりやすく説明してくださいます。看護師さんもみな優しく待ち時間には子どもに声を掛けてくれたり心配してくださいます。また子どもがいらっしゃる看護師さんが実体験をいろいろ聞かせてくれてとても参考になりました。看護師さんはかわいいエプロンを付けているので病院の雰囲気も和やかです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットや携帯から受付ができるので待ち時間が短くて済みます。小児科ですがアレルギーや皮膚トラブルでも診察してくださるのでここをかかりつけにすれば病院を1つにしぼれていいです。施設はあたらしく待合室もカラフルで好感もてます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも親切です。先生は疑問に思ったことを丁寧に回答してくれます。また看護士さんも子供の名前を憶えてくださって、いつも優しく声掛けしてくれます。
頑張ったらシールがもらえたりするので息子も楽しみみたいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯からチケットで予約できるので待ち時間があまりありません。とにかくスタッフさんが笑顔で優しいところが一番気に入っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さんともにとっても優しく、親身に対応して下さいます。予防接種の時も流れ作業的な感じではなく、質問にもキチンと答えて下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
授乳室があり、そこでオムツ替えもできます。携帯から診療時間の予約ができるのも良いです。病院内は広く、清潔な感じです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年8月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はもちろん、受付の方も看護師さんもとても優しくいつもニコニコして話してくれます。
先生の分かりやすい説明にいつも感謝してます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯から予約ができて、感染性のある場合は隔離してもらえ安心です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年5月6日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も優しくてとても通いやすかったです。質問にもきちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がキレイ
携帯で予約が取れる
皮膚も診てくれる
うつる病気の子とは部屋が分けてあるので安心 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年2月1日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はやさしいおじぃちゃんです。奥さんも保健師さんのようでやさしいです。他の事務の方や、看護婦さんは若い方で、ニコニコされていて感じがいいです。娘は病院嫌いですが、ここに行った後は、また行く!!といってました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月20日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女性の看護師さん、受付(事務)の方も、とても親切で優しく応対してくれます。
毎回、シールやら色々くれます。子供も嫌がらず行けるので助かってます^^ 
この病院の良いところ、オススメポイント
特別、最新の医療設備が整っているわけではありませんが、処方は完璧だと思います。駐車場は10台以上はとめられられると思います。今の時期はイルミネーションやっていて、とても綺麗です★ 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんもみんな優しくて親しみやすいです。
何件か小児科も行きましたがここが一番丁寧に説明があり、
先生方とも話しやすかったです。そんなに通院していませんが
病院外で偶然お会いしたときも子供の名前や前回きたときの
症状も覚えてくださっていてなんだか嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院も綺麗だし、オンライン予約もできます。
授乳室もあるので授乳やオムツ替えも気楽にできるのもいいです。
でも何より先生やスタッフの方の対応がいいのと
先生の腕が確かなのが一番良いところだと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年12月15日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも優しいです。
威圧感がなく、母親の私の体調にも気を使ってくださいました。(私は実際に診察はしてもらってませんが)
看護婦さんはエプロン着用で看護婦というより優しい保健士さんみたいな感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
感染には気を使ってるようで空気清浄機の大きいのが置いてありました。
壁にアンパンマンとかが貼ってあって可愛いです。
部屋も綺麗です。
待ち時間の案内も丁寧なのでいらいらせずに済みます。
予防接種枠があるのも助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月30日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
はじめてにもかかわらず明るい挨拶して頂けて、先生はじめスタッフの皆様が常に声を掛けてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・授乳室がある。
・できてから長くない為綺麗
・待合室も広い
・初診にもかかわらず診察室にすぐ呼ばれ待ってる間に身長 体重をはかってもらえる
・アレルギーも専門であり湿疹ほか皮膚科にかかりなおす必要がない 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月10日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生をはじめスタッフの方は白衣を着用しておらず、病院というより保育園や幼稚園のような雰囲気です。
先生は気さくな方でかつ熱心ですし、看護師さんや受付の方も皆明るくて優しい方ばかり。
それまでぐったりしていた子どもも、この病院に着くと何故か元気になります
キッズスペースは狭くおもちゃはありませんが、雰囲気は抜群に良いと思… 
この病院の良いところ、オススメポイント
合志市在住ではありませんがこの病院が気に入り、通院しています。
子どもも先生や看護師さんが大好きで、診察室に行くとまず先生に抱っこされてます
温かい雰囲気が子どもにも伝わるみたいです。 
「ねこあしてんてん」 さんのレポート | 投稿日:2008年3月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初めて小児科を受診し不安でしたが、私の説明にも丁寧に答えてくれました。
また、他のスタッフの方も親切で先生の説明に加えてフォローしてくれたので安心感がありました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
施設はきれいで、比較的空いているのではないかと思います。
駐車場も広いので車で通院するのにも便利。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年11月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
まだ、開院したばかりで、患者さんの数は少ないようです。
スタッフの方も、とても親切でした。先生は、ニコニコしていて、優しかったです。子供の、症状を診て「気の毒に。これは、痛いね…」と共感してくれました。
院内も綺麗で、清潔な印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インターネットで、予約ができる。
待ち時間が少ない。
綺麗。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR九州 | 鹿児島本線(門司港−八代) - 豊肥本線 - 肥薩線 - 三角線 - 九州新幹線 |
熊本市電 | 幹線 - 健軍線 - 上熊本線 - 水前寺線 - 田崎線 |
肥薩おれんじ鉄道 | 肥薩おれんじ鉄道 |
熊本電気鉄道 | 菊池線 - 藤崎線 |
くま川鉄道 | 湯前線 |
南阿蘇鉄道 | 高森線 |