体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「青のカナリア」 さんのレポート | 投稿日:2015年12月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
聞いたことは、丁寧に教えてくれますし、穏和な先生です。
ここ3年くらいで長年いらっしゃって、いつも笑顔の素敵だった受付の方がお二人いなくなってしまいましたが、今の受付の方も丁寧で好感がもてます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますが、日曜日に診察をしてくれるので、足を運びやすいクリニックです。
まだ子どもが生まれる前から、私自身も長年、花粉症や風邪などで通っています。
家族で通える町医者的なところがイイです! 
「four-leaf-clover☆」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種と健診で何度か利用しました。
先生も親切で聞いた事にはちゃんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
番号が表示されるので、あと何人待ちなどすぐわかるのが良かったです。
土曜日は休診ですが、日曜日にもあいているので日曜日に何かあった時にとても安心でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月18日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
初診で、予防接種の予約をしにいきました。
スタッフの電話の応対がとても良く、
先生の診察も、短い時間でしたが、
こちらが質問をしなくても、必要な事は全て話してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かかりつけの病院で予約の取れなかった接種を求めて
ネットの検索でこちらの病院を知りました。
ホームページに、予約を開始する日時を記載しているので、
夜中でもタイムリーに情報を得られると思います。
1歳代の子供を連れて行きましたが、絵本やぬいぐるみがたくさんあるので、
比較的大人しく待たせることができました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月31日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女性スタッフの方が診療前に症状等を聞いてくれて、男性の先生が診療してくれます。
可もなく不可もなくテキパキやってくれますし、あたりも良い感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診の予約がいらないとこはかなり便利。ちょっと時間が空いた時にふらっといけるので有り難いです。
パソコンや携帯のサイトにて待ち人数がわかるので、混んでいる時には近隣の薬局やスーパーで買い物を済ませる事も可能です。
内科等もあるので待ってる間に風邪とか貰って来ないかな?と心配な場合にもこの手は使えますヨ。
… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフの方が事前に病状を聞き、てきぱきと診察を進めるタイプの先生です。
もちろん質問などには答えて下さいます。
乳幼児健診の身長体重などは看護士さんが担当しています。
内科、皮膚科、外科、アレルギー科を同時にやっています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受け付け後、残り何人待ちかが院内に表示され、同じ情報を携帯や自宅のネットから見ることが出来ます。
予防接種と乳幼児健診は予約なしで随時受け付けているので、思い立った時にすぐ受けられて助かります。
待合室に置いてある絵本の量がとても多いように思います。
午前だけですが日曜も診察をやっている数少ない病院です。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年2月19日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じです。ただ、整理番号が出され待ち人数がわかるのが便利なためかいつも混んでいます。内科もやっているので風邪ひきの方なども混んだ待合室にいるので子どもの検診や予防接種で連れて行くのにちょっと気になります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
整理番号が出され待ち人数がわかるのが便利。病院の携帯サイトでも待ち人数がリアルタイム更新されます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 中央本線(東京−松本) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 総武線 - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 総武本線 - 山手線 - 南武線(川崎−立川) - 武蔵野線 - 青梅線 - 中央線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 東海道本線(東京−熱海) - 横浜線 - 横須賀線 - 埼京線 - 京葉線(東京−蘇我) - 常磐線(北千住−取手) - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 五日市線 - 相鉄直通線 - 上野東京ライン |
JR東海 | 東海道新幹線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 亀戸線 - 伊勢崎線(押上−曳舟) - 大師線 |
東京メトロ | 丸ノ内線(池袋−荻窪) - 有楽町線 - 東西線 - 日比谷線 - 千代田線 - 銀座線 - 南北線 - 副都心線 - 半蔵門線 - 丸ノ内線(中野坂上−方南町) |
都営地下鉄 | 大江戸線 - 荒川線 - 三田線 - 新宿線 - 浅草線 - 日暮里・舎人ライナー |
東急 | 田園都市線 - 東横線 - 大井町線 - 池上線 - 目黒線 - 世田谷線 - 多摩川線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 拝島線 - 多摩湖線 - 多摩川線 - 国分寺線 - 西武有楽町線 - 山口線 - 豊島線 - 西武園線 |
京浜急行電鉄 | 本線 - 空港線 |
小田急電鉄 | 小田原線 - 多摩線 |
京王電鉄 | 京王線 - 井の頭線 - 相模原線 - 高尾線 - 京王新線 - 競馬場線 - 動物園線 |
京成電鉄 | 本線 - 成田空港線 - 押上線 - 金町線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
多摩モノレール | 多摩モノレール |
ゆりかもめ | 臨海線 |
北総鉄道 | 北総線 |
東京モノレール | 東京モノレール羽田線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |
東京臨海高速鉄道 | りんかい線 |
高尾登山電鉄 | 高尾登山ケーブル |
御岳登山鉄道 | 御岳山ケーブル |