トップページ >  小児科探し > 神奈川県 > 大和市 > 愛育こどもクリニック
小児科探し

前のページへ戻る


利用方法&ルール

[愛育こどもクリニック]

過去3カ月の閲覧数:97件

オススメ度   4  4.0  (1件)
住所 神奈川県大和市南林間2丁目14−13   → 地図を見る
電話番号   046-278-3221

[愛育こどもクリニック]のおすすめ口コミ体験談

体験者レポートは会員から投稿された情報です。

体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。

→SAMPLEを見る

投稿数:32件
 1|2|次へ

「神奈川のまっつん」 さんのレポート 投稿日:2017年11月27日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は男性1人、女性1人です。 隣接する愛育病院の産まれたばかりの新生児も診ているため、先生1人体制の時もありますが、月曜日等混雑が予想される曜日は2名体制で診ているので、待ち時間があまりありません。基本的には予約制なので、1名体制の場合でもあまり待たされたことはないです。 先生方はもちろん、看護士さんもとても優しく、親子… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

院内が改装されて、キッズスペースが出来、絵本もたくさんあるので待ち時間に子供が飽きることがありません。 診察室にもアンパンマンのキャラクター達が所々いて、診察中に子供の気を紛らわせてくれます。 ただ、インフルエンザの料金が他の医院に比べて少し高いことと、平日の決まった曜日しか打てないことが働いている身からすると不便だっ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「うらのすけ*」 さんのレポート 投稿日:2017年2月13日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

予防接種でお世話になっていますが、きちんと説明をしてくださり、テキパキと処置をして下さいます。赤ちゃんが泣いたらあやして下さるなど皆さん優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

混雑している日もありますが、待合室は絵本などがあり過ごしやすいです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2015年3月14日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

先生は淡々としていますが、とてもテキパキしています。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

里帰り出産のため、地方で打ってきた予防接種が近くの病院で対応しておらず、またやっているところでは二カ月先と言われ、途方に暮れながら電話したところ快く受け入れてくれました。 予防接種の時間は大変混みあっています。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年10月28日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

1ヶ月検診から、予防接種、体調不良時と、ずっとお世話になっています。 看護婦さんがとても優しくて良いです。 先生は2人居ますが、院長先生はいつもニコニコ優しく、ホッとします。 受付の方も予防接種スケジュールに親身になってのってくれ、有難いです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

こじんまりした病院ですが、清潔感があり、駐車場もあるので助かります。 診察と、予防接種&検診の時間帯も分けられているし、診察も予約出来るので便利です。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2014年5月26日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

愛育病院で出産したため、1か月健診でお世話になりました。 穏やかな優しい男性の先生、てきぱきと頼もしい女性の先生がいらっしゃいます。 診察の最後に「何か心配なことはありますは」と聞いてくれ、子供のことをきちんと見てくれました。 第1子で小さな事をいくつか気にしていましたが「大丈夫、何も心配することはありません」と勇気づ… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

駅から近いですが、駐車場があります。 コンピューター予約ができます。 入口から診察室まで見渡せる1続きの部屋になっていて、広く清潔感のある病院です。 待合室が2つあるのでゆったり座ることができました。それぞれの待合室におむつ替えスペースがあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年7月29日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

穏やかな先生で聞いたことには的確に教えてくださいます。 一ヶ月検診でお世話になりましたが、予約制のため待ち時間も少なくスムーズに終わりました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

こじんまりしたクリニックですが、清潔だし待合室も居心地が良いです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2013年7月11日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

愛育病院で出産すると一か月検診は基本的にはこちらにお世話になるのですが、 先生もスタッフさんも親切でよく診てくださいました。 授乳や予防接種、また気になる点なども先生がいろいろと教えてくださるので助かりました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

車でも小児科専用の駐車場があるので、小さな赤ちゃんや病気の時も連れて行きやすいと思います。 院内はそんなに広くはないですが、清潔に保たれていますし、入り口が広く取ってあるので 出入りもしやすいと思います。 処方箋薬局も病院のすぐそばにあります。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年6月16日(Sat)

先生やスタッフの方の対応

穏やかな先生でとても丁寧で優しいです。 看護師さんもテキパキしていてスムーズですし 優しいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

綺麗で清潔感あり。 駐車場もあります。 とても良いです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年4月19日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

院長先生はとてもわかりやすくお話をしてくださいます。 子供の目をみて挨拶してくださったのが印象的でした。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予防接種でしか行った事はありませんが、先生、看護師ともに親切です。 予防接種のスケジュールにも分かりやすく説明してくれました。 予防接種、健診は一般診療と時間を分けてるので、病院に行く事による感染リスクはある程度軽減できると思います。 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年3月12日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

1カ月検診の時からずっと通っています。 先生は2人、男性の先生と女性の先生がいます。 どちらの先生も優しく朗らかで質問もしやすく、的確かつ親身に答えてくれるのでとても安心出来ます。 先生からも「何か気になる事はありませんか?」と声をかけてくれるので些細な事でも質問出来ます。 看護師さん・スタッフの方も子供にとても慣れて… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

南林間駅から徒歩圏内です。 駐車場も8台分あります。 入口は自動ドアなので子供を抱いている時にドアを開けなくていいので助かります。(靴は脱がなければいけませんが) 予防接種は通常の診察と別の時間帯なので感染の心配はありません。 電話の自動音声システムで24時間予約が取れるので空いた時間にすぐ予約が出来て便利です。 ただ、予… 会員

サンクス投票数:3件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「☆こうちゃん☆ママ☆」 さんのレポート 投稿日:2012年2月19日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

予防接種で通わせていただいたのですが、肌のことや、便のことなども相談にのってくださった。不安や心配なことも聞いてくれる先生たちでした。 看護師さんたちも明るく優しく接してくれました。子供も安心しているようだし、母親から見ても安心できる感じでした。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

混雑している時もありますが、本やぬいぐるみが置いてあって待ち時間も退屈しませんでした。待合室は二つあり、各部屋にベビーベッドがあるので安心です。 また、扉をあけるという行為がないので、抱っこしていても苦労しませんでした。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2012年1月30日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

予防接種に通ってます。 今まで2人の先生に診てもらいましたが、お2人ともとても優しい先生です。 いろいろとアドバイスをくださったり、質問にもきちんと答えていただいてます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

近くの病院では予約がなかなかとれなくて、電車に乗らないといけないけど、予約がすぐ取れたので評判も良いこちらに通うことに決めました。 1ヵ月先まで電話で予約が取れるので便利です。 待合室では他のママさんと情報交換したりおしゃべりできて予防接種の日は何気に楽しみです。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年12月6日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

女性の先生にかかっています。とても親切で質問したことには丁寧に答えて下さいます。 定期的に通院をしていますが、頑張りましょうと声をかけて下さり、とても心強いです。 受付のかたもとても親切で、予約などについて質問するととても詳しく教えて下さいます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

病院まで徒歩2分ほどのこところに駐車場が8台分あります。ベビーカーは入り口におけます。 待合室も二つに分かれていて、病院での感染を防ぐようになっています。 キッズスペースはありませんが、絵本やぬいぐるみがたくさんあります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年11月8日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

先生は主に男性の先生で女性の先生もいます。元は北里大学の先生でとても優しく親切です。どんな質問にも丁寧にわかりやすく答えてくれます。症状もあらかじめ書いて受付に出しておくのでうっかり言い忘れることもありません。看護婦さんもみんな子供が好きで扱いも上手で優しいです 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室には絵本がたくさんあり退屈しません。予約制ですが待ち時間が長いこともありますが、先生の対応がとても満足なので遠くても待ってでも連れていきたいと思えます。病気以外でも聞きたいことや心配なことはないですか?と先生の方から声をかけてくださり、子育てがはじめての時はとても心強く安心しました。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年11月2日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

二人の子供が0ヵ月の時から時々お世話になっています。 主に男の先生で時々女の先生もいらっしゃいます。 症状や薬によっては二人で相談されて処方したり、説明をしてくれます。 二人ともとてもわかりやすく、本当に丁寧です。 特に初めて診察に行った時は専用の栄養指導の方に指導してもらいました。 また診察が終わったあとでも女の先生… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

駅から近く、とてもきれいな病気です。 インターネットから予約制ですが、多少待ちます。 待合室が2つあり、とても広く椅子も十分にあります。 絵本やおもちゃが豊富なので子供でも飽きずに待てます。 ベビーカーは玄関までで、中までは入れません。 玄関はとても広いのでたくさんのベビーカーがおけていいです。 受付の方の対応が早く、… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「だぶるひろ」 さんのレポート 投稿日:2011年10月3日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は2人(男性・女性)いますが、お二人とも優しく こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。 看護師さんも優しく、診察で呼ばれた時に子どもを抱っこしていたら 荷物を持ってくれたりと、とても親切でした。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

待合室が一般用と健診用と2つに分かれているので、 健診時には、具合の悪い子どもたちと別室なので安心できました。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2011年7月13日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

看護婦さんが抜群に優しくて、初めて来院した時には驚きました。弱っている親子には本当にありがたいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

ライダーにフィギュアを貸してもらえるので息子2人ともそれが目当てです 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「SWEET-BEAR」 さんのレポート 投稿日:2011年3月1日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

ここの先生は、どんな質問にも的確かつ親身になって答えてくれます。 とても経験も豊富ですし、温かい人柄がうかがえ、初めての育児で不安だらけの私にはオアシスでした。 スタッフ・看護師の方々、みなさん、子どもの扱いにも慣れていて安心できます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

いつも混んでいますが、それを補って余りあるほどの心地よさと信頼(に基づく安心感)が得られます。 引っ越すのが惜しいと思えるほど、素敵な病院でした。 いまだにここ以上の小児科には巡り合えません(今の先生にも満足しておりますが^^)。 会員

サンクス投票数:2件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2010年11月29日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生は3人いますが、どの先生もとてもやさしく親切です。 うちの子は愛育病院で産まれたので、入院中の新生児診察から診ていただいていますが、結膜炎やおむつかぶれなど、眼科や皮膚科に行った方が良いような疾患でもちゃんと見て薬を処方して下さいます。 看護師さんも子供にとても慣れていてすごくやさしいです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

南林間駅から徒歩圏内です。 車であれば駐車場もあります。 予防接種は通常診察と別の時間帯に行われますので、感染症等の心配はありません。 また、感染症にかかって診ていただく時は、待合室別室が準備されているみたいです。 新生児で診察に行ったのですが、普通の患者さんとは分けて待たせてくれました。 人気な小児科だけあっていつも… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年10月4日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

皆さんとてもフレンドリーで親しみやすい感じです。 子供が2人いるので、上の子を診察中には下の子を抱っこしていてくれたり、 下の子を診察中には、上の子とおもちゃで遊んでくれたりと、 スタッフの方々が、とてもお母さん目線で接してくれます。 男性の先生と女性の先生がいらっしゃいますが、 どちらの先生もハキハキしていて、アド… 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

24時間、自動音声予約システムがあるので、 診察予約、健診・予防接種も時間予約が出来て便利です。 スタッフの方がある程度面倒を見てくれるので 兄弟がいる方には、特にオススメです。 平日の診察は、ほぼ予約時間通りの診察が出来ましたが、 土曜日は、時間予約をしていても、待ち時間は長かったです。 また、健診・予防接種もいつ… 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「のこ&るる」 さんのレポート 投稿日:2009年9月9日(Wed)

先生やスタッフの方の対応

男性の先生です。とてもやさしい感じの先生です。 産院の愛育病院で新生児からみてくれていますので、状況も把握しており安心です。 スタッフの方も皆さんとても優しいですし、テキパキしています。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予約診療が可能です。診察希望日の3日前から、コンピュータが24時間音声対応で便利です。 駐車場があるのも大変良いと思います。 乳児検診時は大変混雑しますが、普通の診察は予約をしておけばそんなに待ちません。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2009年3月29日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

受付の方の対応もよく、診察前に体重測定などをしてくれる看護師さんもすごくやさしく丁寧。 先生は、子どもに話しかけながらやさしく診察してくれて、説明もすごく丁寧でわかりやすい。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

電話の自動音声でいつでも予約ができるので便利。 待合室にオムツ替え用のベッドや絵本などがたくさんあり快適。 とにかく、先生はじめ看護師さんたちがすごくやさしい。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2008年4月22日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

本当にこどもが好きだって感じの看護師さんが丁寧に面倒を看てくれます。 ちゃんとこども一人一人の名前を呼んで接してくれますし、他の病院には感じられない温かさがあります。 先生も丁寧に説明してくれますし、新米ママにはとても接しやすい先生でした。 小児科専門の病院なので安心できました。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2007年9月20日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

先生はすごくやさしくて、色々きちんと説明してくださいます。ちょっと世間話が入ることも(笑) スタッフの方は本当に親切です。 子供が大好きという感じの対応をしてくれます。 土曜日に診察してくださる先生も、 はきはきして、好感をもてる先生です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予約が電話で出来、また当日の診察状況を電話で確認出来ます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「hachiban」 さんのレポート 投稿日:2007年1月2日(Tue)

先生やスタッフの方の対応

女性スタッフは笑顔で親切です。先生は威厳のある感じです。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

湿疹ができたので来院。予約がなくてもあまり待たされる事なく診てくれました。院内は清潔感があります。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年10月23日(Mon)

先生やスタッフの方の対応

先生もスタッフも、親切でやさしいです。 小児科専門なだけあって、子供との接し方も上手です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

予約も出来ますし、きれいです。 質問もしやすいので、なんでも聞けます。 健診もスムーズです。 子供がウロウロできるのも親としては気が楽です 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「こはる50」 さんのレポート 投稿日:2006年10月15日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

予約制でも前の人が長引いて待つこともあるのですが、お待たせしました、と先生自ら毎回言ってくださるので待っても苦にならないです。先生もスタッフの方も対応はとても親切で質問しやすく、聞けば何でも親切に答えてくれるので、行く度に心配事が消えます。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

カルテがCP管理になっているみたいで、こどもの過去の通院状況などよくわかってくれています。以前薬の飲み方や下痢のときのミルクについて電話で質問したことがあるのですが、忙しい中先生に確認しながら丁寧に教えてくださったり、とても親切です。かかりつけの病院におすすめです。 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年9月10日(Sun)

先生やスタッフの方の対応

曜日によって院長先生ともう1人の先生が診てくださいます。女性スタッフは明るく親近感のある方ばかりで、診察中も下の名前で呼ばれるのであまり緊張しない感じです。また院長先生は中央林間駅前のよこた小児科クリニックの先生とお知り合いで休診日などによこた小児科でかかる分には嫌な顔をされません(笑) 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

30日前からの24時間予約システムが便利です。また事前に受付で問診表を記入しておいてくれるので、病院に着いてからの手続きが煩わしくなくて助かります。待合室も健診用が別にあるので病気感染などの心配が少なくてすみます。 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年6月22日(Thu)

先生やスタッフの方の対応

皆さん、とても優しく親切です。 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

赤ちゃんを抱えて、何気にママは病院に行けなくて辛い思いをしたりしてますが、先日ママも簡単な診察を子どもと一緒にしてもらえ、お薬も処方してもらい、本当に助かりました!!!1ヶ月検診からずっとお世話になってますが、先生も看護士さんも、とても優しく親切なので、本当に助かります。待合室も2部屋あります。駐車場がたくさんあります… 会員

サンクス投票数:1件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

「匿名希望」 さんのレポート 投稿日:2006年4月7日(Fri)

先生やスタッフの方の対応

先生は優しくお話もしやすいです お薬の説明もよくしてくれます スタッフの方もとても優しいです 会員

この病院の良いところ、オススメポイント

コンピューター電話予約ができるので便利です 検診の予約も30日前からできるようになりました 診察カードがかわいいです 会員

サンクス投票数:0件
続きはこちら→ 体験者レポートを見る 会員

 1|2|次へ
初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう
愛育こどもクリニックの周辺施設一覧へ
神奈川県大和市の小児科の検索結果へ戻る
あなたの口コミを大募集!
会員

愛育こどもクリニック
について体験者レポートを投稿する

あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント!

体験レポート投稿

小児科
施設情報の追加・修正・削除

■施設を利用したかたからのご連絡

施設の追加 会員

施設の修正・削除 会員

■施設関係者のかたからのご連絡

施設の追加・修正・削除

(お問い合わせ画面より)

初めて利用します(無料) 会員登録で、先輩ママたちの口コミが全部読めます!今すぐ、カンタン会員登録(5分)しよう

[愛育こどもクリニック]の近くの[小児科]を駅名で探す

南林間    鶴間    中央林間    つきみ野    東林間    相模大塚    小田急相模原    さがみ野    南町田グランベリーパーク    大和(神奈川県)   

路線から[神奈川県]の小児科の口コミ体験談を探す

JR東日本   中央本線(東京−松本)  -  湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線)  -  京浜東北線  -  湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線)  -  南武線(川崎−立川)  -  東海道本線(東京−熱海)  -  横浜線  -  横須賀線  -  相模線  -  根岸線  -  鶴見線(鶴見−扇町)  -  南武線(尻手−浜川崎)  -  相鉄直通線  -  鶴見線(浅野−海芝浦)  -  鶴見線(安善−大川)
JR東海   御殿場線  -  東海道新幹線
東急   田園都市線  -  東横線  -  大井町線  -  目黒線
京浜急行電鉄   本線  -  久里浜線  -  大師線  -  逗子線
小田急電鉄   小田原線  -  江ノ島線  -  多摩線
京王電鉄   相模原線
横浜市営地下鉄   1号線  -  3号線  -  4号線
相模鉄道   本線  -  いずみ野線  -  新横浜線
伊豆箱根鉄道   大雄山線
箱根登山鉄道   箱根登山線  -  箱根登山ケーブル
江ノ島電鉄   江ノ島電鉄線
横浜シーサイドライン   横浜シーサイドライン
みなとみらい線   みなとみらい線  -  こどもの国線
湘南モノレール   江の島線
箱根ロープウェイ   箱根ロープウェイ(大涌谷−桃源台)  -  箱根ロープウェイ(早雲山−大涌谷)

[神奈川県]にある[小児科]を見る

あいかわこどもクリニック    水野クリニック    古藤内科小児科クリニック    青木こどもクリニック    杉浦医院    横山クリニック    ふじもと小児クリニック    泉水橋とうどうクリニック    矢崎小児科    国島医院    荒井医院    さかたに小児科    たかはしクリニック    大倉山こどもクリニック    しろくま内科小児科クリニック    堀越小児科耳鼻咽喉科医院    鎌倉内科診療所    伊勢原協同病院    相模原市国民健康保険日連診療所    港南台こどもクリニック    医療法人畑医院    くじこどもクリニック    緑が浜こどもクリニック    まつしま内科クリニック    住田医院    やまざき小児科医院    茅ヶ崎こどもの森クリニック    ふくお小児科アレルギー科    司命堂医院    山崎小児科医院
神奈川県にある [産婦人科] を見る
美和レディースクリニック    戸塚共立レディースクリニック    さがみ野レディスクリニック    済生会横浜市南部病院    せき藤沢レディースクリニック    ひまわりクリニック    愛甲クリニック    ホワイトレディースクリニック    ますだ産婦人科    愛育病院    矢内原医院    安達産婦人科医院    パクスレディースクリニック    湘南鎌倉総合病院    なおこレディースクリニック    助産院オハナハウス    くりはま優レディースクリニック    内出医院    平塚市民病院    済生会横浜市東部病院    横須賀マタニティクリニック    湘南東部総合病院    岩泉産婦人科    前田産婦人科    つづきレディスクリニック    土田産婦人科内科    ヤマダレディースクリニック    温心堂レディースクリニック    シロタ産婦人科    社団法人日本助産師会神奈川県支部
神奈川県にある [皮膚科] を見る
小田原銀座クリニック美容皮膚科    渡辺皮膚科クリニック    岩崎皮膚科医院    根岸皮膚科    相模原中央病院    平塚市民病院    田村診療所    聖マリアンナ医科大学病院    小久保医院    長津田皮膚科    あいクリニック    武沼皮膚科    医療法人社団春風会河辺クリニック    湘南平塚クリニック    こばやし皮ふ科クリニック    長者町ファミリークリニック    えだ皮膚科クリニック    善利クリニック    かとうひふ科医院    にしかわ医院    加藤皮フ科    でんぽう皮膚科クリニック    長後皮膚科    苅谷皮膚科医院    戸塚皮膚科    コタケ皮膚科医院    新妻医院    三ツ沢皮膚科クリニック    松橋皮膚科    おかもと内科皮膚科クリニック
神奈川県にある [耳鼻咽喉科] を見る
宇津見耳鼻咽喉科医院    月岡医院    なごや耳鼻咽喉科クリニック    いなば耳鼻咽喉科    長津田厚生総合病院    八景耳鼻咽喉科    にしかま耳鼻咽喉科診療所    佳久医院 東洋医学科・耳鼻咽喉科・歯科    南橋本駅前耳鼻咽喉科    葉山かどくら耳鼻咽喉科    耳鼻咽喉科・気管食道科岡田クリニック    新川クリニック    ヨシムラ耳鼻咽喉科医院    菅野耳鼻咽喉科    なかむら耳鼻咽喉科    後藤耳鼻咽喉科クリニック    山近記念クリニック    浅井耳鼻咽喉科    伊藤耳鼻科医院    木下耳鼻咽喉科医院    小林耳鼻咽喉科    子母口耳鼻咽喉科医院    みなみ台耳鼻科    シオンクリニック    あんどう耳鼻咽喉科    聖マリアンナ医科大学病院    深見耳鼻咽喉科    海老名メディカルプラザ    逗子中央耳鼻咽喉科    耳鼻咽喉科山口医院
神奈川県にある [小児歯科] を見る
松本歯科医院    たいよう歯科    真生歯科クリニック    かわしま歯科医院    ミツワ歯科(医療法人社団)    横浜馬車道デンタル    はっとり歯科クリニック    梶が谷歯科医院    中嶋歯科医院    青木歯科医院    DO歯科クリニック    高橋歯科医院    鈴木歯科医院    はま歯科医院    さかえ歯科クリニック    新村歯科医院    浦賀ペリー歯科    成宮歯科医院    とりうみデンタルクリニック    マキノ歯科医院    優歯科クリニック    たに歯科医院    くりもと歯科医院    セイヤ歯科クリニック    小川歯科クリニック    にのみや歯科クリニック    かわもと歯科医院    松村歯科    小林歯科医院    大澤歯科医院
神奈川県にある [眼科] を見る
湘南ごしょみ眼科    ほんだ眼科クリニック    小野江眼科    みやかわ眼科    綾瀬厚生病院    やまて眼科クリニック    蒔田眼科クリニック    鎌倉小町通り眼科    たちはら眼科クリニック    くげぬま眼科クリニック    冨岡医院    兼本眼科医院    岸根公園眼科    ねもとアイクリニック    みずほ眼科    三井眼科    横浜みなと眼科    あやせ整形外科・眼科    かとう眼科    きりが丘眼科    はまだ眼科    とつか眼科    杉田眼科クリニック    きりやま眼科    眼科まゆみクリニック    ひろわたり眼科    ミロード眼科    三島眼科医院    村瀬眼科医院    シオタ眼科
・掲載の施設名・住所・電話番号は、東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および西日本電信電話株式会社(NTT西日本)が著作権を有する「タウンページデータベース®」を利用しています。(一部個別に掲載依頼のあった施設を含みます。)
困ったときに便利!地域の施設探し
  • 産婦人科探し
  • 小児科探し
  • 皮膚科探し
  • 耳鼻咽喉科探し
  • 小児歯科探し
  • 眼科探し
  • 保育園探し
  • 幼稚園探し
  • 小学校探し
  • 習い事探し
    • 音楽教室|
    • ピアノ教室|
    • バイオリン教室|
    • 書道教室|
    • 絵画教室|
    • そろばん教室|
    • バレエ教室|
    • スイミングスクール|
    • スポーツ教室|
    • テニス教室|
    • 空手道場|
    • 合気道場|
    • 剣道場|

複数検索はこちら

  • お出かけスポット探し
    • 公園|
    • 動物園|
    • 水族館|
    • 遊園地・テーマパーク|
    • 博物館・科学館|
    • 植物園|
    • 牧場|
    • キャンプ場|
    • プール|
    • 児童館|

複数検索はこちら

みんなで話そう 地域の口コミ広場

神奈川県の口コミ広場(2)

▼最新の発言PickUp!

  • カワスイ 
    (03/05 19:04 )
  • 相模原市南区 民間学童について 
    (03/05 18:56 )
  • 教えて下さい 
    (03/05 10:33 )
  • ピアノ教室を探しています。 
    (03/02 16:41 )
  • 川崎市多摩区周辺のオススメを… 
    (03/01 13:00 )

愛育こどもクリニックの体験者レポート ― 小児科の口コミ・評判や雰囲気・待ち時間の口コミ情報などが読める
愛育こどもクリニック ページトップへ

会員会員会員会員 マークがあるものは会員登録(無料)が必要です。

ページのトップへ戻る