体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「葵0214」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で行きました。
事前の予約は必要ありません。
当日、行ったらすぐに接種してもらえるのが有り難かったです。
受付は2名、それぞれやさしく対応してくれます。
医師は担当医制ではなく、曜日によって変わります。
うちが行ったときは40代位の男性医師でした。
丁寧で親切に診てもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
特筆すべきは、年配の看護婦さんの知識が豊富で、日替わり医師を
フォローしているので安心です。
院内は狭いので、ベビーカーは外に置くことになります。
だっこ紐で通院するのがベターかも。
乳幼児の場合は、午前中に行くのがいいと思います。午後や夕方は、大人の患者さんで混雑しますので……。 
「spring221」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
娘の初めての予防接種で受診しました。スタッフの方はとても親切で、ハイローチェアを使うように声をかけてくれ、赤ちゃんを抱っこしたりしてくれました。女医さんはおもちゃを使ってあやしてくれて助かりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
当日予約制なので、朝7時に携帯からネット予約をすると午前中には診察が終わります。診察の順番が5つ前になると電話をくれるので、私は近所なので電話をもらってから家を出ます。子どもが小さいので、待ち時間が短いのはとても助かります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年9月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
曜日によって先生が違います。
私が行った時は女医さんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内はこじんまりしてます。
中にハイローチェアがあります。
玩具はありますが特別キッズスペースはありません。
駐車場もありません。
駐輪場が病院の裏側にあります。
PCからのみネット予約ができます。
電話にて予め予約できます。
予約接種は診療時間内に打っていただけます。 
「sou*mama」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
子供が受診した際は若い女医さんでした。
子供がぐずっていましたが、笑顔で優しく接してくださいました。
看護士、スタッフさんとも女性でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診でもネットで予約していけるところがよかったです。
院内は狭めですが、予約で順番が近づくとお知らせもくるので大丈夫そうに感じます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で、とても優しい感じの印象でした。
スタッフさん達も優しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーごと入れないのですが、ハイローチェアやオモチャ等もあり、ウォーターサーバーやスリッパの除菌等もあり、充実している感じです。
利用した事はありませんが、ネットや電話で診察予約出来るみたいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年5月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんもとても感じの良い方です。質問には大変丁寧に答えていただけますし、気配りしていただけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができ、ほとんど待ちません。
乳児健診や予防接種も行っており、また内科もあるので家族でお世話になっています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても感じの良い女医さんでした。話しやすいし、気配り上手の褒め上手だなっと感じました。受付や看護婦さんも、感じ悪い人はいませんでしたよ 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯、パソコンからの予約が便利です。待ち5組以内に入ると知らせてくれます(希望者)
処方箋は一番近くのアリオが便利です。
内科もあるので、家族でお世話になれると思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年1月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんでとても優しく気さくな先生でした。いつも行くと『ママさんは大丈夫ですか?』と気遣って下さり具合が悪いと内科もしているので一緒に診ていただけました。処方箋は向かいのアリオ内にあり便利です。(待合室もあります。) 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約が出来るので待ち時間があまりなくよかったです。予防接種もできます。
キッズスペースは小さいですがオモチャ、絵本などあります。 
「とびばこ7段」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月22日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんです。
先生はもちろんスタッフの方も感じがいいです。
先生も話やすく こちらの話もきちんと聞いて下さいます。
平日は女医さんなのですが土曜は女医さんのお父様先生が診察されていました。
(今は他の女医さんになっています)
平日と土曜の先生が異なります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
PC・携帯から診察の予約ができます。
小児科だけでなく内科もやっているので
家族でお世話になれる病院だと思います。
ただ平日の診察終了時間が比較的早めなので・・・。
ちょっとしたキッズスペース(テレビが1台)があります。
病院の入り口で靴を脱いでスリッパに履き替えますが
スリッパも滅菌庫(スリッパ用)に入っています。
… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 湘南新宿ライン(高崎線−東海道本線) - 京浜東北線 - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 武蔵野線 - 高崎線 - 八高線 - 東北新幹線 - 埼京線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 川越線 |
東武鉄道 | 伊勢崎線 - 東上線 - 野田線 - 日光線 - 越生線 |
東京メトロ | 有楽町線 - 副都心線 |
西武鉄道 | 池袋線 - 新宿線 - 西武秩父線 - 狭山線 - 山口線 |
秩父鉄道 | 秩父本線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
ニューシャトル伊奈線 | 伊奈線 |
埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道線 |