体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「あ〜べ〜たん」 さんのレポート | 投稿日:2013年5月19日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフさん共に女性だけです。先生は優しい先生で、いつも子どもに話しかけてくれます。スタッフさんも具合が悪そうだったら声をかけてくれ、優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
一番いい所は、病院でありがちの待たされるという事がないのが、いいんです!予約専用ダイアルがあり、順番をとることができ、自分の順番が今、何番か確認もでき、その様子で家を出ればいいからです。また、子どもが遊べる部屋もあり、本やオモチャが置いてあります。
また、セルフでお茶・ほうじ茶・スポーツドリンク・みずなどサーバーがあり… 
「myu0704」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年12月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
女性の先生で、話しやすいです。
スタッフも全員女性で気配りが細かいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
専用の電話番号で予約を取れるので、時間になったら行けばいいので、待ち時間がほとんどありません。
また、早く着いてしまったら、受付で車で待っていたいと伝えると呼び出しのインターフォンを渡してもらえます。
駐車場は広いので、混みますが困ることはありません。 
「はなあきい」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月7日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、女医さんなので、子育てのこととか
相談にものってくれます。
看護婦さんも やさしい方ばかりなので
話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で予約が取れること
キッズルームがあること
すぐそばに薬局もあるのでうちの息子は
薬を調合している間、病院のキッズルームで
遊んでいることが多いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 小海線 |
JR東海 | 身延線 |
富士急行 | 大月線 - 河口湖線 |