体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年2月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
電話の応対は はきはきしてわかりやすく説明してくれます。先生が女性で、話をよく聞いてくれ、子供をよく診察してくれます。先生は講演会で話されたり、小学校のプリントによく先生のお話が紹介されたりしています。これが病院を選んだきっかけにもなりました。
なんといっても先生がいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科以外に、内科、外科、皮膚科、眼科、消化器科があり、待合のロビーはお年寄りの方、大人の方も多くいらしています。港に近いので漁師の方の健康診断かな?という時もありました。ここが他の病院とは違う雰囲気です。
育児相談の予約もとれるようです。 駐車場は病院の向かい側の道路をはさんで「アイン薬局」の先に15台ぐらいとめられ… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
女医の先生でてきぱきしています。
予防接種をいつ受けたらいいのか不安でしたが、スムーズに予防接種を受けることができました。
先生・ナースともに対応が丁寧で、信頼できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・土曜日も小児科の先生がいて診察してくれる。
・予防接種の予約は電話ででき、午後からなので朝一に予約表に名前を書いていくとあまり待たずに予防接種が受けられる。
・授乳室はありませんが、スタッフに声をかけるとあいている診察室で授乳をすることも可能
・子供が小さいと(3か月未満)受診まで、別室で待つことができた 
「que9」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
小児科の先生が女性で、よく話を聞いていただける方です。子供が腹痛を訴えると、学校での様子など、細かく聞いてくださいました。看護師さんも、とても親切で感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
家族全員でインフルエンザになったとき、全員一気に診ていただけました(笑)あまり混雑していませんので、すぐ診ていただけるのがいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年4月2日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
優しくてテキパキした女の先生です。
予防接種でしたが、口の周りのただれも診察して、薬を処方してくれました。
親身になって相談に乗ってくれるので、とても安心できます。
スタッフの方もテキパキしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
三種混合・Hib・肺炎球菌の同時接種が可能です。
すぐには予約は取れないので、1週間程度の余裕をもって予約するといいと思います。 
「ゆうごん622」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種でお世話になりました。
優しい女医さんで、とても丁寧に説明をしてくれます。まだ未接種の予防接種についても、接種した方がいいものについての説明をしていただき、今の子どもの成長に合わせて受けた方がいい予防接種を教えていただきました。
スタッフの方も明るく、はっきりとした話し方でわかりやすかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザが流行している時期に予防接種を受けに行ったので感染が心配でしたが、待合室には予防接種の子どもしかおらず、インフルエンザ可能性がある子たちは車の中で待ってもらい、診察室も別で、徹底した管理がされていました。
混んでいたので、終わるまでに2時間半かかりましたが、先生を始めスタッフの方が懸命に働いている様子を見… 
「ぺぺぃ」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月19日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しい女医さんで話し易いし、看護士さんも親切です。他の病院で単なる風邪だと言われましたが、もっと詳しく検査してくれて、ウィルス感染してるコトが分かりました。とっても信頼出来る病院だと思いました。予防接種もここで受けてます。予防接種についても冊子をくれて説明してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科で母親も一緒に診てもらえるのは有り難いです。子供と同時に風邪を引いてしまうと辛いので。。。授乳中でも大丈夫な薬をくれました。 
「コロちゃんコロッケ」 さんのレポート | 投稿日:2010年12月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい女医さんで信頼の出来る先生だと感じました。
受け付けの方、看護師の方みなさん良い方が多く待っている間も
声をかけて下さったりとても親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても先生が親身で優しく、受付や看護師の方々も
感じの良い方が多いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月7日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
女医さんで、とても優しい先生です。
話しをゆっくり聞いてくれて、すぐにいろんな検査もしてくれます。
休みの日には、他の小児科に行くんですが、最終的にはいつもこちらの病院です。
受付の方も、看護師さんもみなさんいい人です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種など、病気じゃない時は違うところで待たせてくれます。
とにかく先生が優しいです。
1歳の息子も先生を見ると抱っこをせがみ先生も抱っこしてくれたりします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は女医の先生が一人。とても温和な優しい先生です。
看護師のみなさんも近所のおばさま的な雰囲気があって、話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行ってもあまり混んでいないので、待つことが少ないです。
診察もじっくり先生と話しながら説明をしてもらえます。
予防接種の時は、病気で来ている子と部屋を別にしてくれるので安心です。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 常磐線(上野−仙台) - 水郡線(水戸−郡山) - 湘南新宿ライン(東北本線−横須賀線) - 水戸線 - 常磐線(北千住−取手) - 鹿島線 - 水郡線(上菅谷−常陸太田) |
関東鉄道 | 常総線 - 竜ケ崎線 |
つくばエクスプレス | つくばエクスプレス |
真岡鉄道 | 真岡線 |
鹿島臨海鉄道 | 大洗鹿島線 |
ひたちなか海浜鉄道 | 湊線 |