体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年2月3日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
市内3カ所の小児科に通院しましたが、症状は全く改善されず、こちらの病院にかかりました。紹介状がなければ初診時に7000円弱かかりますが、先生は、ゆっくり丁寧に時間をかけて診察してくださいます。また先生と子どもが向かい合う時には先生がオモチャを使って気を引かせてくれます。受付、看護師さんも親切です。入院となりましたが、病棟の… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「青りんママ」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月2日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
夜間の当番医で行き不安でしたが、先生も看護士さんもとても優しい対応で子供も私も安心して診察を受けれました。
受付の方も初めての私に親切丁寧に説明、案内をしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
処置室は明るい雰囲気でアンパンマンやおもちゃなど子供の気をまぎらわせる物があり良かったです。
また総合病院なので、親も子も同じ院内で診察をしてもらえるのが良いと思います。 
「たろすけ0912」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年8月9日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
スタッフみなさん感じがよいです。
看護師さんの気配りにはいつも感謝しています。
先生もしっかり話を聞いてくれるので、他では見つけられなかった病気も発見できました。
また、くだらない質問にもいつも真剣に答えてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種が決まった曜日
(火曜日の午後)なので安心して行くことができます。
受付から診察、会計までが早く子供と一緒に行くのにありがたいです。
ボランティアの方が親切で困っているとすぐ声をかけてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月14日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
夜に緊急で子供を連れて
行ったのに
優しく、素早く対応して
いただきました。
色々治療の事や子供が飲みやすい薬に変えてくれたりすごい優しい先生でした 
この病院の良いところ、オススメポイント
急性肺炎で緊急入院しましたっ大きい病院なので
すごく信頼できると思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月27日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
小児科受付スタッフや看護師さん、先生、みなさん感じがよく親身に話を聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
いつも空いています。多くて4組くらいしかいつもいません。なのでいつも早く終わります。
事務処理も速いのでものすごく助かります。公費の予防接種は絶対ここです。
自費の予防接種も他院と変わらない値段なのでおすすめします。
いままで受付から診察や処置が終了して帰るまで30かかったことないですし、
駐車券も1階で無料にしてくま… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんも、お医者様もとても優しい方ばかりです。子供への接し方は優しいのはもちろん、親に対しての説明がとても丁寧で不安を取り除いてくれるように薬のことや治療内容について何度もお話してもらえます。大変良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので他に気になるような症状があれば、すぐに検査・他科受診をしてもらえるのでとても良いです。以前は会計など待ち時間が多い印象でしたが、現在は自動支払機が導入されてだいぶスムーズになりました。カフェやコンビニなども入っているので子供が何か欲しがるときはすぐに買ってあげたり、時間をつぶすことも出来るので便利です。受… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月3日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても丁寧です。
症状を一つ一つ丁寧に確認し診てくれます。
優しいし色々検査してくれて今まで発見できない病気を発見できました。
いつもすいていて助かります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生にもスタッフの方にもとても丁寧に接していただきました。
診察も検診もしていただきましたが、わからないことは詳しく、優しく丁寧に理解できるまで説明していただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
コンビニとカフェが入っています。
ゆうちょ銀行のATMもありました。
病院の隣に駐車場があります。
2階に止めると階段しかないので、ベビーカーなどがある場合は言えばスタッフの方が手伝ってくれるようです。
受診時の駐車料金は無料でした。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月8日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
担当になった先生は優しく穏やかな口調で診察してくれました。看護師さん達はみんな優しく接してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察して何か気になる点・心配な点があった時には、すぐ他の科にも紹介してくれます。初診の時は朝一番で、再診の時も朝一に予約して行ったので、待つことはなかったのですが、待合室にはテレビも絵本もぬいぐるみもあり、退屈はしないと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年3月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に絵本があります。アニメのビデオを流してくれるので待遇しません。予防接種も火曜日が忙しかったら相談にのってくれます。インフルエンザ予防接種は他の病院に比べ料金が少し高いです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |