体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月20日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
受付の対応が・・・とよく聞きましたが、私は嫌な対応をされたことはありません。
先生も看護師さんも優しく良く見てくださいます。
子どもは大好きな小児科です。
点滴をしたときはばんそこうに手書きでかわいいキャラクターを描いてくださいました。
子どもはご褒美をもらったように喜んでいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないのが一番いいです。
具合悪い時に長時間待たされるのはかわいそうなので。
おもちゃや本も充実し、テレビも子供用のものが流れているので飽きずに待っていられます。
施設全体もゆったりとしていて清潔です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月4日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
物静かな先生ですが、必要なことを簡潔にお話ししてくださいます。
看護師さん、スタッフさんともに優しくて感じがよく
何か気が付くとすぐに声を掛けてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔感があり、キッズスペースなどもありますので、待ち時間に子供が退屈せずに過ごせます。
お薬の処方も、必要ない時にはちゃんと説明してくださいます。
また、土曜日に診察していただけるのも助かっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年11月20日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種の時は、接種してから30分位待機して必ず看護師が接種部分が腫れたりしていないかを確認して終わりといった感じです。
先生は口数が多いわけではないですが、必要な所はちゃんと説明してくれますし、どういう処置をしたいかなど、確認してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付である程度症状を確認して、そのメモを見ながら、先生が診察する感じです。
絵本がいっぱいあります。
キッズスペースに玩具もあります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年11月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかな先生で、質問にも親切に答えてくれます。
病気について、チラシを手渡して説明してくれました。
看護婦さんも優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがある。
検診や予防接種の専用時間がある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月13日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、口数の多い方ではありませんが、質問には、的確に答えてくれますし、
優しく話しやすい雰囲気のある先生です。
受付の方も、よく気のきく方で、相談すると、こちらの聞きたい事を的確に判断してくれ、アドバイスしてくれます。
時間が空くと、空いている席を、まめにアルコール消毒しているのを見かけます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフみな親切な方ばかりです。何かあれば、すぐ近くの市民病院を紹介されます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい口調で説明して下さいます。先生はもちろん、看護師さん受付の方、皆さんとても感じがよく、娘はいつもニコニコしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
土曜日も17時までやっています。土曜日の終了5分前に診察して頂きました。たかがおむつかぶれでしたが、日曜日も挟むし、悪化したように感じたので迷った末、受診しました。
時間ギリギリにも関わらず、ましてや、おむつかぶれにも関わらず(結果はカンジタでしたが…)皆さん嫌な顔ひとつせず、とても親切に診察してくださいました。
申し訳… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はよくしゃべる方ではありませんが、大事なことは伝えてくださいますし、こちらの質問にもきちんと答えてくれます。循環器内科を併設していて、予約制で検査を受けることもできます。もちろん、診察の結果によっては、大きな病院を紹介されます。
受付のスタッフはテキパキしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはおもちゃで遊べるスペースがあります。絵本は、待合室の他に処置室にもおいてあります。
他の人にうつすおそれのある病気の場合、裏口から個室に案内されます。
土曜日の午後も診察してもらえるのはうれしいですね♪ 
「はなちゃん☆わんこ」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年3月23日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はわかりやすく説明をしてくれ、予防接種の案内などをして下さるので、新しい任意接種などがあると進めてくれます。看護師さんも親切です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
皆さん、スゴく親切です。
娘が高熱で待合室のソファーで横になっていたら、空いているベッドを貸していただけました。
診察を待っている間も様子を見に来てくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
皆さん、明るく親切です。
待合室にはモニター?テレビ?があり、予防接種の案内などが出ています。 
「ふうママ^^」 さんのレポート | 投稿日:2009年6月4日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生、受付、看護師さんみなさん、とても優しく応対してくれます。
先生は分かりやすく説明してくれますし、質問に対しても分かりやすく丁寧に答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院は綺麗で、待合室は広いです。
待合室に液晶のモニターがあり、そこには病院の案内や熱が出たときの対応、下痢の時の対応等々、お知らせが流れます。
スタッフの方々はとても親切で、ちょっとした質問にも丁寧に答えてくれるので、質問しやすいです。
自宅から近く、子供を産んだ産婦人科とも連携されていたのでここに決めました。
男… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
本当に患者さんのことを考えて、診療されているその姿勢がすばらしいと思いました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生はもちろん、看護師さん、受付のお姉さんもみなさん親切で温かい対応をしたくださいます。
予防接種の後にはシールをわざわざ用意してくださって、注射嫌いの子供たちも
頑張ってくれています。
おもちゃスペースもあるし、雑誌や絵本なども多く置いてあるので、子供も退屈しません。
インフルエンザなど感染する恐れのある病気の時は小… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月11日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は以前、新潟市民病院に勤務されていたので何かあったらすぐに市民病院への紹介状を書いてくださいます。
先生はいつも、わかりやすく説明してくださるので心強いです。
先生は白い白衣を着ていないので子供も怖がらずに診てもらう事ができました 
この病院の良いところ、オススメポイント
電子カルテなので診察が終了後から会計まで待たなくてすみます
予防接種後はシールもくれます
予防接種と検診は二ヶ月前から予約を入れる事ができます
駐車場も広いです
病院の隣に調剤薬局があります
病院は新しくてキレイです
土曜日も17時迄診てくれるので助かります 
「やゆたん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年10月10日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧に病状について教えてくれます。
循環器が専門のようで、うちのベビは心室中隔欠損症なのですがフォローしてもらっています。市民病院出身なので何かあったら送ってくれます。
毎朝先生が診察に来てくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので病院中綺麗ですし授乳室もありいいです。待ち時間も短いです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年8月28日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
周りのスタッフの方々がとても優しく丁寧に対応して下さり、
子供も診察中、終始笑顔でいられました。
先生は分かりやすく丁寧に病状を教えて下さるので、
不安もなくなりました。
乳児湿疹で病院に行きましたが、症状を見て
洗顔を小まめにすれば薬はいらないと判断してもらい、
その通りスッカリ良くなりました。
変に薬を使用せずに… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく院内は綺麗で、遊ぶスペースもあります。
オムツ替えもトイレ以外にもあり、トイレが使用中でも
安心して慌てず交換できます。
シールをくれたり、栄養指導の機会を設けたりと、
設備・サービスもとても良いと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年6月1日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
乳児湿疹でいったらなるべく強い薬は使いたくないから弱いので様子をみてダメならまたかんがえましょうといってくれた。若い先生だけど話しやすかった!! 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院が綺麗だった。
診察が終わったあとに子供にシールをくれた。
待ち時間も短くてよかった。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月11日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
診療時間外であっても症状を言えば、先生自らが電話で対応して緊急性のあるものかどうかを判断してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供の具合が普段と違い、夜間に不安になった時に先生に対応していただきました。
先生は以前新潟市民病院に勤務なさっており、何かあれば紹介していただけます。
1ヶ月健診も診ていただきましたが、異常があったため迅速に市民病院に紹介していただけました。
(年末の忙しいときに予約をとっていただけたので、本当に助かりました。) 
「みち11」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年4月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供の状態に応じて診療時間ギリギリでも点滴を初めてくれたり、兄妹でかかっている時など症状の治り具合を気に掛けてくれたり‥。とても気遣いがあり親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制でないので急に具合が悪くなった場合にもそれ程待たずに診て貰えて助かっています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年11月18日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は元市民病院の先生です。いろいろな役職を経験された先生らしいですが、偉ぶらず朴訥とした感じのいい先生でした。
受付の方も親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
新しい病院なので待合室や診察室はこじんまりしていますが、とてもきれいです。おもちゃコーナーも充実しているので待ち時間も子供が飽きません。開院して間もないせいか、まだそれほど混雑していないようです。土曜の午後もやっているので、平日は仕事でも土曜日に予防接種に連れて行けます。 
「★新米ママ★」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月2日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、元新潟市民病院の小児科の先生でもあり、新生児医療センター、NICUの所長さんが開業された小児科です。優しくて良い先生ですよ。先生の奥様も同医院内で看護師さんをされています。看護師さん、受付のお姉さんも皆優しい方達ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種と検診の曜日と時間がわかれています。予防接種と検診時間の予約がいっぱいで予約が取れない時は、普通の診療時間内でも行うことが出来ます。
待合室が広々としていて椅子もたくさんあります。院内がきれいです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |