体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年3月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はベテランでとても優しく丁寧に診察してくださいます。症状や食欲など細かく話を聞いてくださるのでとても信頼できます。スタッフの方々も明るくハキハキしていて良い雰囲気です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方々や先生の対応がとても良いです。待合室はキッズスペースが床暖房になっていたり遊具があってこどもが飽きないようになっています。待合室にはお茶や水が飲めるサーバーがあり自由に飲めます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月28日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
気さくで話しやすい先生です。看護師さんはベテランの方ばかりでやさしいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜診療をしているので助かります。電話やインターネットで診療予約ができます。
日曜日は予約ができず混んでいるとかなり待ちますが、待ち時間の間に外出できます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこちらが気になることを質問すると丁寧に答えて下さいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜も診察しているところです。
かかりつけの小児科が日曜休診なので、
日曜に具合が悪くなった時に急遽受診することができました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年10月11日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
日曜日に、診察しているので行きました。すごく混んでいて、バタバタしている印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場な広い。待合室には、おもちゃや本がたくさんある。日曜日に、診察している。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供がウニャウニャ喋るのに対して、先生も、そうなのーと相手してくれてなんだか好感をもてた。
受付の方が予防接種の予約をテキパキしてくれた 
この病院の良いところ、オススメポイント
ビデオが流れてる。おもちゃがいっぱい。水槽がある。子供が待ち時間飽きずにいられる。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月29日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方の対応が丁寧。きちんと話を聞いてくれ、丁寧に情報収集をしてくれるので、後の診察がスムーズ。
先生もさらに詳しく話を聞いてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く遊具があったり、水槽があったり、子供が飽きずに待てる。無料で、お水やお茶が飲めるサーバーがある。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は気さくで丁寧に診察してくれます。
全然嫌な顔をせずしてくれます。
車で40分位かかりますが日曜日も診察してるし診察後安心して帰れるのでオススメです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も診察していて、乳児検診を受けると写真つきのカレンダーを作ってもらえます。
うちは4ヶ月検診からずっとお願いしていて、市外在住なので自費でしてますが3000円でこれだけよく見てくれて、カレンダーも作ってもらってこの料金なら全然惜しくないです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月31日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
優しい先生で、こちらの質問したことは、わかりやすく丁寧に説明してくれます。
スタッフさんも皆優しい方ばかりです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日もやっています。
予約を取れるので待ち時間があまりありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年10月24日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は無口な感じですが、とても丁寧に診察してくれます。
スタッフの皆さんもとても優しい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日もやっているので、急患センターにいかなくてもいいので、助かっています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年12月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供が好きなんだなぁ〜と感じる先生です。
えらいね〜。と声をかけてくれたり、子供に対して優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診で行く事が多かったのですが、注射が終わると「何か気になる事はありませんか?」と聞いてくれ、便秘だと伝えると、病院が混んでいても
しっかり診察してくれました。
不安に思ってる事にはキチンと答えて頂けます。
予防接種のスケジュールも看護士さんが一緒に考えてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年9月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
一見、素朴(?)な先生に見えますが、子供大好きひょうきんで丁寧な診察をしてくれて、診察中子供とじゃれあいながら診てくれて、私的にお気に入りでかかりつけにしています!
お腹の風邪で、食事・水分の捕り方を丁寧に指導してくれました。
検診もテキパキやってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベッドの横には抱っこ用の椅子があったりDVDが見れたり。
耳をみてくれたり耳鼻科の領域も診てくれるのでありがたいです。
日曜日もやってるので、かなり混んでいますが、安心です。
3・4ヵ月検診のときには、写真を取ってくれてカレンダーを作ってくれます☆
待合室には水槽があり、子供は興味をもつし大人も目のほようになりま… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生で、優しいです。
姉妹で下痢、嘔吐、発熱、鼻水、咳と全身悪く、
毎日通院してました。
元々鼻が悪く処置を、看護師さんがテキパキとしてくれました。
単に、薬を処方するだけでなく、その後の食事の与え方をじっくり教えてくれたので、親として安心して帰宅できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんがベテランで安心できる
日曜日診療をしているところ 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年11月17日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
なれてきたらニコニコ優しいいろんな事を教えてくれるとても良い先生です。予防接種も先生なら子供も全く泣きませんでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「☆かおりん♪☆」 さんのレポート | 投稿日:2009年5月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもいい先生で1人1人親身になって聞いてくれています。
看護婦さんも、やさしい人は優しいかな。 
この病院の良いところ、オススメポイント
かなり混んでいて、待ちます。本当に待ちます。
お茶など、飲みもの&子供の遊び場があります。
水槽もあり、子供の興味を引き付けるものがあるかな。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一見とっつきにくい感じが私にはありましたが、通う内に注射は上手だし的確な処置なのかな?と思う様になりました。
診療時間が過ぎても診てくれたり、本当にお世話になりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短くて良いです。でも最近は休日診療をがあるので休日は混んでいるかもしれません。インフルエンザの予防接種も良心的な値段だと思います。私も接種しましたが、上手なので痛くありませんでした。子供もほとんど泣かなかったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 羽越本線 - 信越本線(直江津−新潟) - 磐越西線 - 只見線 - 上越線 - 越後線 - 飯山線 - 米坂線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 上越新幹線 - 白新線 - 弥彦線 - 上越線(越後湯沢−ガーラ湯沢) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
しなの鉄道 | 北しなの線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
えちごトキめき鉄道 | 日本海ひすいライン - 妙高はねうまライン |
北越急行 | ほくほく線 |