体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
みなさんニコニコしていて、保育園の中に病院がある感じです。
待合室も可愛らしく絵が描いてあり、病院にいる感じがしないので、病院嫌いの子にもいいと思います。
採血の際は子どもだけ連れていかれるので、ちょっとかわいそうですが、側で見てるのもつらいのでいいと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年10月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーの専門の先生が、とても詳しく説明をしてくださったり、質問に答えてくださいます。
また、設備が整っているので安心感があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年8月24日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
食物アレルギー専門の先生が水曜日に見てくれます。予約があれば待ち時間もさほどありません。
紹介所無しの初診でも負担金を払えば受診できました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月22日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
親の不安や悩みを聞いて、よいアドバイスをしてくれます
急患がいるときは予約時間より待つこともありますが
待っている患者さんたちに声をかけてくれました 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制です
総合病院なのでほかの診療科とも連携がスムーズです
絵本やベビーベッドが用意されています 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
一卵性双生児のため、NICUがある医療センターでの産婦人科にお世話になり出産にも立ち会っていただき→産まれてからもNICUで2ヶ月ほど入院して3歳まで成長を小児科でみていただきました。
先生がとても親切で一緒に成長を喜びアドバイスしてくださり心強かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、小児科以外にもたくさんの科があり未熟児で産まれてきた息子たちでも安心して先生方に任せることができました。すぐに色々な科の先生と連携がとれてどんな状況にも対応してくださいます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年2月13日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
産まれてすぐに、お世話になりました。
女の先生で、解りやすく説明してくださいます。
入院中も、面会に行くと今してる治療を説明してくれました。先生に会えない時には、看護師さんがいろいろ聞いて下さり、先生に伝えてくれました。
安心して入院させれました。
退院後も、予防接種の事など、丁寧に説明してくれました。
先生も看護師さ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
ベビーカーで、診察室まで入れるので、とても助かります。 
「クーックク」 さんのレポート | 投稿日:2012年9月21日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
予約制なので安心して受診できます。先生も看護師の方も受付の方もやさしく、丁寧です。一人ひとりの診察にも十分時間をかけてみてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科は一番奥にあり、他の外来患者さんに迷惑をかけずに待つことができます。常にアンパンマン、ドラえもん、ジブリなどのDVDがながれており、絵本を観る、テレビをみるなど落ち着いて待つことが可能です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月10日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護士の方も、子どもと同じ目線で接してくださりとてもやさしかったです。1週間入院し、不安な日々でしたが、
やさしく接してくださったことで心が落ち着きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の小児科にはない高度な治療が可能。入院し心配でしたが、大きな病院なのでその点は安心して任せられました。
入院中の食事は病院敷地内にコンビニがあり、そこの焼きたてパンやお弁当がおいしかったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とても信頼できる先生に、きびきびした看護師さんたちで、
安心して子供を任せられました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ここに来れば、助かったと思える頼もしい小児科です。
地域にこういう高度医療の病院があると、安心して暮らせます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月29日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
小児科での診察科目は
・小児科
・小児アレルギー科
・小児循環器
・小児心療内科
・小児外科です。
どの先生も穏やかで質問にはきちんと答えてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の小児科では診てもらえないような専門知識を沢山お持ちの先生ばかりなので安心して診てもらえます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2008年9月29日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
曜日で先生が違いますが、男の先生も女の先生も穏やかな優しい先生ばかりです。看護師さんも笑顔がいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何かあってもすぐ、検査ができ入院設備もあり安心。私は子供が肺炎ですぐ入院になりましたが、すぐ入れてよかったです。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR西日本 | 山陽本線(神戸−門司) - 芸備線 - 呉線 - 福塩線 - 山陽新幹線 - 木次線 - 可部線 |
広島電鉄 | 宮島線 - 本線 - 宇品線 - 江波線 - 皆実線 - 白島線 - 横川線 - 宇品線(紙屋町西−本通) |
アストラムライン | アストラムライン |
井原鉄道 | 井原線 |
スカイレール | スカイレールサービス |