体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年6月16日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
保育園から迎えに来てくださいと電話があり、そのままいったため保険証等忘れていっても嫌な顔ひとつせず迎えてくれました。受付の方も先生も年配の方でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
保育園から近く、急いで行かないといけないときとても助かります。また院内処方のため何件も行く必要がないのは助かります 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年7月1日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生が、初めてで知識があまりないママにも優しくアドバイスしてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいることが少なく、あまり待ち時間が長くない。たんを流すための薬の吸入をやらしてくれる。 
「りくみゅ」 さんのレポート | 投稿日:2015年6月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は話してみるとやさしかったのでよかったです。
スタッフの方はさすが子供が好きなんだろうなというのが伝わってくるくらい優しい方たちばかりでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
わたしの家から近かったので行ってみたらよかったので、今度子供になにかあったときに
また言ってみようと思えました。
スタッフの方が優しいので良いと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年1月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
慣れないコトに 手こずっていると、荷物を持ってくれたりして とても優しいし、サバサバしてるので、感じイイです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
・駐車場が広い
・室内&室外にも子供が遊ぶスペースあり
・畳コーナーあり
・感染症の患者サンとは接触しないように配慮されてました(別室から待合室を通らず帰られてました)
・待ち時間が少ない 
「ここあゆまま」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年7月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
県外から初めての予防接種だったので電話をしたんですがとてもゎかりゃすく教えてくれました
診察の時の看護婦さん達ゎとても優しく話しやすかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の予約などなくいつでも時間内なら大丈夫な所がぃぃです
次ね予防接種ゎいつぐらいがぃぃかも親切に教えてくれました
自分ゎ午後から行ったんですが待ち時間が短いのでとても良かったです
待合室ゎ畳の所に滑り台がぁり子供が飽きず待ってくれました 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、きちんと診察してくださいます。看護士さん、受付の方は優しく薬の飲み方のアドバイスをしてくれたり親切でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広いです。待合室にはたくさんの絵本、滑り台があり、子供もぐずらずに待つ事ができます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月18日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の方ですが、病状等について丁寧に説明をしてくれます。
県外から引越してきたのですが、受付の方からピンクの用紙の使い方、なくなった場合等親切に教えて頂きました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室におもちゃがたくさんあります。
回転が速く多少混んでいても、早く診てもらえます。
診察券、薬の袋がキティちゃんなどでかわいらしく、子供が気に入っていて、病院なのに喜んで通っていました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年12月24日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種の受診のため風邪の時の対応はわかりませんが,先生も看護師も優しい雰囲気でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には畳みのスペースがあり,絵本や乗用玩具が沢山ありました。また外にも遊具があり子供の遊び場が多く感じられた。
待合時間が短いのもオススメです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年7月25日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんが、診察中にもオモチャであやしてくれていたので、赤ちゃんは終始ご機嫌な様子で安心しました。
先生は、診察以外にも日常生活のアドバイスを教えてくださり、参考になりました。話しやすい先生だったので、ちょっとした気がかりも相談しやすいように感じました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
回転がはやく、待ち時間が短くてよかったです。子供の遊ぶスペースもあったので、待ち時間も退屈しないで待てそうな気がします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月30日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生は最初はびっくりするほど子供たちに楽しく話しかけながら診察してくれます。スタッフの方も笑顔が絶えません。
今では過去の小児科経験の中で一番安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とっても頼りになる先生です。幼児に寒気してるかなんて確認できませんし、こっちがあたふたしてる中ちゃんと対応を教えてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年10月8日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
すごく優しさが伝わってくる先生です。
診察する子だけじゃなく、兄弟にも声をかけたり気にかけてくれます。
診察はとても丁寧で、診察後の症状の経過など的確に説明していただけるのでいつも頼もしい存在です。
質問にはハッキリした口調でしっかり答えてもらえるので、とても話しやすいです。
看護師さんや受付の方もすぐに名前を覚… 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても丁寧な診察にもかかわらず回転が早いので、よっぽど混雑している時以外は待ち時間がそんなにかからないです。
うちの子たちは赤ちゃんの頃から通っていますが、注射の時でも今まで一度も泣いたことがありません。
頑張ったご褒美にキャラクターのシールやティッシュが貰えます。
感染症の子は待合室が別の部屋にされるので、感染症… 
「かざみん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は大変な子供好きのようで、診察室では診る子供だけでなく、一緒にいる兄弟にも必ず話かけてくれます(それもかなり長く) 混んでる時はこっちが恐縮するくらい丁寧に診て頂けます。
看護師さんもすぐに子供たちの名前を覚えてくれて、親しみやすい方々です。
診察券や薬袋はキャラクターの可愛い物で、予防注射をするとシールやバッジのご… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室には畳コーナーがあり、絵本やおもちゃが沢山あるので、子供はゆっくりと遊べます 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年9月9日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
医師もスタッフも若すぎず、経験豊かそうなところが頼もしいです。看護士さんも明るく丁寧で、子供がすぐなついてました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室はジムや玩具がたくさんあります。診察室にも二頭身の人形が飾ってあり、我が子はまだ遊べないけど眺めまわしてリラックスして診察を受けてました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 高山本線(岐阜−猪谷) |
JR西日本 | 城端線 - 高山本線(猪谷−富山) - 氷見線 - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
富山地方鉄道 | 本線 - 市内本線 - 立山線 - 富山港線 - 上滝線 - 都心線 - 支線 - 不二越線 - 呉羽線 - 安野屋線 |
万葉線 | 万葉線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
黒部峡谷鉄道 | 本線 |