体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2019年4月22日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
待ち時間が短くて良いです。保育園通園に配慮して朝夕で薬を出してくれたり子どもが飲みやすい(親が飲ませやすい)ように薬を出してくれたり、細かいところで親切です。ただどんなに良い先生でも半月通っても症状が良くならない時はセカンドオピニオンで他院にかかることをお勧めします 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年2月16日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
親には厳しいですが、子どもにはとても優しい医師です。
診察もしっかりしているし、心配な時は、紹介状もキチンと書いてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護婦さん、先生共にとても親切です。予防接種は看護婦さんに頼りっきりです。いろいろな知識もおしえてくださり、定期接種以外の予防接種もすべてお任せしています。
先生は子どもにとても優しくて、2人の子どもたちは先生大好きです。泣かずに診察室に入り、いすにも一人で座ります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年1月12日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバとして分かりやすくはっきり説明をしてくれます。
時に厳しく指導されることもありますが、子供のことを一番に考えてくれているからこその正論ですし、何を聞いてもどっしり構えて答えてくれるので頼もしいです。
ただ、先生は子供には本当に優しく、子供は自分から抱きつくほど先生が大好きで一度も泣いたことがありません。
… 
この病院の良いところ、オススメポイント
少し住宅街に入った場所にありますが、院内外ともに落ち着いた雰囲気です。
待合スペースには子供の遊べるオモチャもたくさんあり、子供は大喜びで通院しています。
何より先生はとても見立てが良いと感じますし、先生に任せておけ!という頼もしい印象を受け、不安があっても安心して家に帰ることができます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月14日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生の話は丁寧でわかりやすいです。スタッフの方はアットホームで、ずっと抱っこしていた私を気遣い子供を抱っこしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
なかなか質問しにくいなぁ〜と思いつつ、先生の言われる事に聞きたい事がすべて入ってるのでそこはOk!
質問しても『確かに!』と思う返答な質問しても納得して安心しますヨ! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年9月10日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護士さんは、とても優しく親切な対応でした。
先生は、しっかり分かりやすく説明をしてくれ、そしてとても優しかったです。
初めての小児科でドキドキしましたが、皆さんとても親切で安心しました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
場所は少し分かりにくいですが、
先生、看護士さんが、とても丁寧でオススメです! 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2007年12月13日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
とても落ち着いた雰囲気の先生です。説明も丁寧でさばさばした対応が私にはあっていました。言っておられること自体はとても利にかなっていて、正しいことばかりなので納得はできます。
スタッフは聞けばなんでも丁寧に優しく説明してくださいますし、電話での対応もとても感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
あまり遠回しな説明がないので、私のような気の短いお母さんには向いているかもしれません。
ただ、子どもにはとても優しい先生で無駄に泣かせるようなことを一切しないので、子どもは安心しているようです。予防接種も受けていますが、通院を泣いて嫌だと言ったことは一度もありません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年9月18日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はちょっと難しい人と言う印象が初めはありました。
小さな悩みなどにもしっかり答えてくれて安心できます。
あまり『薬・薬』、『予防接種・予防接種』と言わない先生です。
スタッフの方もサバサバしていて、何でも相談できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生は厳しいことも言われる方ですし、しょっちゅう診察室から怒鳴り声が聞こえます。
でも、先生の言われることは正しい事ばかりなので、こちらも納得出来ますし、
なかなかはっきりと言ってくれる先生は少ないので安心して診察を受けれると思います。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 高山本線(岐阜−猪谷) |
JR西日本 | 城端線 - 高山本線(猪谷−富山) - 氷見線 - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
富山地方鉄道 | 本線 - 市内本線 - 立山線 - 富山港線 - 上滝線 - 都心線 - 支線 - 不二越線 - 呉羽線 - 安野屋線 |
万葉線 | 万葉線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
黒部峡谷鉄道 | 本線 |