体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年6月29日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の男の先生が2人です。
1人は厳しくて物事をはっきり言う先生ですが診立てが良く,子供に何かあっても安心して任せられるような先生です。入院させる事も多いですが,入院すると治りは早いし,病棟や外来の小児科の看護師さんもとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
市内には小児科の入院施設がここしか無いので,何かあった時には迅速に対応してくれます。火曜日と水曜日には予防接種もしていて,一斉に行うので待ち時間は少ないです。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年9月26日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生の物言いは厳しいです。ハキハキした方で、的確な話し方をされます。腕が良く、経験豊富で頼れます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察時間が変更になってからは以前のように目茶苦茶に混みませんので、待ち時間もさほどかかりません。待合室に水洗トイレ、絵本、奥に赤ちゃんのオムツ交換ベッド、キッズルームあります。
一階の予約機で次の予約が出来ます。
近場に薬局が多数あります。 
「せろりのさくら」 さんのレポート | 投稿日:2010年9月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は年配の先生ですが、ハキハキしています。
診断もどこが悪いか、はっきり言ってくれます。
看護師さんはみんな、優しい方です。
入院中、子供が薬を嫌がって、お母さんがうまく飲ませれなくても、薬を飲むまで、看護師さんが一緒になって
付き合ってくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「パパろっく」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年10月17日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は私自身も子供の頃に診察して頂いた位の超ベテランの小児医師です!まず第一に子供の事を考えて的確に親にも指示をしてくれるので、安心だし信頼性はピカイチです! 
この病院の良いところ、オススメポイント
こちらで診察すると近くにある『こぐま園』と言う市が管理の病後児童託児所に預ける事が可能です!診察後、保育園には連れていけない!でも仕事も休めない(T_T)と言うママさんにはオススメです。私も活用していますが大変助かっていますよ。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年1月25日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
ベテランの先生がいるので見立てがいいです。
おもちゃや本もたくさん置いています。
トイレも子ども用の小さなトイレがあります。
土日祝日は休診ですが、救急窓口があります。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東北本線(上野−盛岡) - 大船渡線 - 花輪線 - 八戸線 - 釜石線 - 東北新幹線 - 田沢湖線 - 北上線 - 山田線 - 秋田新幹線 - 大船渡線(陸前矢作−陸前高田) |
三陸鉄道 | リアス線 |
IGRいわて銀河鉄道 | IGRいわて銀河鉄道 |