体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月20日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さん達がすごく親切で、先生も丁寧に診察してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受付だけすると順番がまわってくる大体の目安時間を教えてくださるので、そんなに待たなくてもよい。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年11月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
初めて行った時から、看護師さんはすごく親切にしてくださって、2回目以降行った時には、顔を覚えてくださっていてすごいなーと思った。
診察の空き状況も教えてくださって、待ってた方がいいとか、一旦帰られてから来た方がいいよ、とか親切に教えて下さいました。
先生も丁寧な診察でこれはこうだからこんな症状が出るんだよ、とか、後何日… 
この病院の良いところ、オススメポイント
受け付けした時に大体の診察時間を教えてくださるので、病院内で待たなくても、順番が近づいてきた頃に行けばいいので、助かる。
咳がひどい時には、吸入してくださるので、それだけでも少し楽になったみたいで安心できる。
テレビは子供が好きなアニメがいつも流れているので、子供もあまり嫌がらずに待っていられる 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年11月22日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
かかりつけ医が休みの日に高熱が出たので受診しました。
とても優しい先生で、とても丁寧に繰り返し説明して下さいました。連れていたいたずらっこの下の子にも優しく話しかけ対応してくださいました。
スタッフの方はとてもテキパキと無駄のないようなお仕事ぶりでしたが、「つらかったらベットで寝ておられますか?」と声をかけていただき、… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室におもちゃがあり、テレビでアニメも流れていたので、下の子もぐずることなく待つことが出来ました。
子供たちはまた行きたいと言ってます。。。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年6月24日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生と看護師さん、受付の方4人と少ないので、アットホームな感じです。
先生は白衣を着てらっしゃらないので、医者嫌いな子供も怖がりませんでした。
すごく丁寧に診ていただきました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種や検診は待ち合い室が別になっています。
院外処方ですが、病院の並びに薬局があります。
隣にうどん屋さんやラーメン屋、書店もあります。 
「あーたん☆☆ママ」 さんのレポート | 投稿日:2012年6月20日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
話しやすく優しい感じの先生です。
スタッフの方はサバサバしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種の時間が決まっています。
風邪の方と接触しなくてよいので安心です。
ただ、混み合っているときは、診察が長引いて風邪の方も病院内にいます。
そういうときは、車内で待っていたり、別室で待つこともできました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
どんなに混んでいて忙しそうな時でも、とても気さくで穏やかな先生です。こちらの質問にも解りやすく説明して下さり、いつも不安が解消されます。スタッフの方も明るくテキパキと気が利いて親切ですし、冗談も通じる先生なので、堅苦しいのが苦手な私にはとても相談しやすいクリニックです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
ショッピングモール内にあるので、駐車場が広いです。予防接種の時間が決まっているので、風邪などで来ている患者さんを気にする必要がありません。万が一一緒になっても、別の部屋で待っていられるし、広いし、おもちゃや本も置いてあって子供が退屈しません。ベットもあるので赤ちゃんがいても安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月6日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんはきびきびてきぱき勤務していらっしゃいます。(無駄がないというか)
先生は、休日でかつインフルエンザまっただ中の忙しい中、こちら側に立って話をしてくださり、すごく気持ちが良かったです。
冗談も交えながらの診察で、来てよかったな、と思いました。
アンパンマンのキャラクターが多く、子供がぐずってもすぐ気が紛… 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年3月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつも手抜きをせずに聴診器ものどの奥もおなかの様子も見てくれます。症状によってホームケアのアドバイスをしてくれますし、飲んだ薬で症状が良くならなければ別の薬に変えて早く病気が治るように診てくれます。スタッフの人はびっくりするほど親切ということはありませんが、速やかに患者さんが診療されるように毎日仕事をしています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
昔はびっくりするほど混んでいたようですが、今は時間帯を選んでいけば待たずに見てもらえることもあります。名前を書いた順なので、混んでいる時は先に行って名前を書いて、少し後で待合室に入ってもOK。あと、本屋さんとうどん屋さんがあるのが気晴らしにいいかも。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年9月13日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、とても優しいです。ゆっくりとした口調で、いろいろな相談にのって頂きました。薬についての説明も丁寧に教えて頂きました。
看護師さんは、明るく気さくな感じがしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
掃除が行き届いてキレイです。おもちゃも置いてあるので、待ち時間も苦になりませんでした。
隣の薬局の方も丁寧に対応して頂きました。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 高山本線(岐阜−猪谷) |
JR西日本 | 城端線 - 高山本線(猪谷−富山) - 氷見線 - 北陸新幹線(上越妙高−金沢) |
富山地方鉄道 | 本線 - 市内本線 - 立山線 - 富山港線 - 上滝線 - 都心線 - 支線 - 不二越線 - 呉羽線 - 安野屋線 |
万葉線 | 万葉線 |
あいの風とやま鉄道 | あいの風とやま鉄道 |
黒部峡谷鉄道 | 本線 |