体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2013年5月22日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
曜日によって男の先生と女の先生がいますが、質問になんでも的確に答えてくれます。看護婦さんや受付の方は皆優しい印象です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が玄関からすぐの所にあります。待ち時間も長くなくて助かります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年11月3日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
こちらの顔をちゃんと見て確認しながら話をしてくれ、安心できます。子供にも優しいです。受付のお姉さんも看護婦さんも、みんな感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
インフルエンザにかかった時等、幼稚園や学校に「病気は治ったから、もう登校(園)出来ますよ」的な書類を出さなければならない時がありますよね。病院によっては、その書類を書いてもらうための事務手数料が必要になる所もありますが、高島小児科では受付ですぐに無料で出してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年4月26日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生はぶっきらぼうな印象ですがこちらが聞きたいことにきちんと答えてくださいますし、
何より子供に優しく安心できます。
初めての子供で不安だらけでしたが、的確なアドバイスや厳しいこともちゃんと言ってくださるので信頼できました。スタッフの方も明るく感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔な印象です。
先生は外で偶然お会いした時も子供に挨拶してくださって、ちゃんと顔を覚えてくれているんだと嬉しくなりました。私は出産した病院での検診が先生だったので引き続きお世話になっています。 
「chirori」 さんのレポート | 投稿日:2006年8月1日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の女性は、明るくて親しみやすいです。
先生は、割とはっきりと言うタイプかな?嫌な感じではありませんよ、もちろん、子供には優しいですよ。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬をたくさんくれないので、子供は病院に行くと言うと 先生がいい〜と、言います。幼稚園でも先生は子供に人気がありますね。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年5月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はぶっきらぼうな感じで怖かったけど的確な診断をしてくれて松本にいる間はずっとお世話になりました。
スタッフの方は優しい人でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
薬の袋にかわいいシールを貼ってくれたり注射跡には絵をかいた絆創膏を貼ってくれたりで子供が喜びそうなことをしてくれたのがうれしかった。
なぜか診察券がありませんでした。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |