体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年12月4日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
物腰のやわらかい中年の男性の先生で、丁寧に診察したり詳しく説明したりしてくれます。
看護士さんもテキパキしていて感じが良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
15年ほど前に開業した比較的新しい病院で、院内は明るくて温かみのある雰囲気です。
待合室が広く、おもちゃや本が豊富なので退屈せずに待てます。
自動電話受付専用ダイヤルがあり、2回目以降は電話で予約をすることができます。
初めてかかる場合には直接窓口に出向いて順番をとります。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年8月12日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生と看護師は優しいです。先生はどんな質問でもちゃんと回答してくれますし、いつも混んでいて忙しいのに迅速かつ丁寧に診察をしてくれます。手を抜いたり妥協したり決してしない誠実な医師は貴重ですよ。ここまで信頼して受診させていただいている先生は他にいません。 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本や玩具が充実しているので、子供達が喜んで病院に行ってくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年5月7日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生 看護師さんはとても感じが良かったです
予防接種等は早めに予約しないと締め切ってしまうので気をつけてます 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くおもちゃや子供が遊ぶスペースがあり良いです 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年2月23日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種のみお世話になりましたが、先生は丁寧に見てくださり、優しい口調でお話してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ない。子供が遊ぶスペースもあるので飽きない。 
「rie7」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月8日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性で優しい方でした。スタッフの皆さんもとても親切にして下さいました。ケータイで予約もできるのでとても便利です。ただ予防接種などは直接電話予約になります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は明るく、清潔感のある待合室です。絵本やおもちゃも沢山あります。子供が床をはいはいできる環境です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年4月21日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて、子供が怖がらないように診察してくれます。
病気についても詳しく説明してくれます。
スタッフの方の対応もとても丁寧です。
「この位のことで診察してもらってもいいのか?」と電話で問い合わせた時も、優しく対応してくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話や携帯のメールで予約ができます。
今何番目の人が診察しているか?という事も分かるし、設定すれば診察の順番が近くなるとメールで教えてくれるので便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月31日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生や看護師の方達は、対応も良く診察もスムーズで終わりました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は、電話自動予約や、携帯からの操作で簡単に診察予約ができます。
また診察時間が近づいてくるとメールでお知らせしてくれるので、待たなくてもいいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月5日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生、看護士さん方はとても優しく対応してくださいます。
不安そうな子供も安心して診察していただくことが出来ました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診は無理ですが、2回目以降電話(音声ガイダンス)等で予約が出来るため、待ち時間で子供がぐずることがありません。
また、待合室には子供の好きそうな絵本やおもちゃがいっぱいあるので、待ち時間も退屈せずにすみます。
交通量の多い通りから少し入った所にある。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年7月30日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
子供に対して物腰柔らかい言い方をしてくれるので子供も怖がらずに診てもらえました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初回だけ予約がとれませんが2回目からはケータイサイトから予約ができてさらに、順番が近付いて来たらメールで知らせてくれます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年3月27日(Fri) |
先生やスタッフの方の対応
先生、女性スタッフみなさん優しい方ばかりで子供も安心して診てもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初回は電話予約できませんが、2回目以降携帯サイトから予約できます。さらに番号が近くなったらメールで知らせてくれるので病院での待ち時間が短くてすみます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年1月7日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかな感じで、子どもも怖がらずに、診てもらいました。
看護婦さんも優しくしてくださいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初回は電話予約ができず、直接病院へ行かなければならないけど、二回目からはiモードで予約ができ、病院でほとんど待たなくていいので、良かったです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2008年4月23日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
きれいな病院で、待ち時間も退屈せず過ごせました。
予約専用の自動受付電話があり、予約してから行けるので待ち時間が少なく
子供も嫌になりません。 
「yossyママ」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付の人は愛想が悪いですが、先生や看護士さんは優しい方でとても分かりやすく説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
自動音声の電話で予約を取ることができ、電話であとどれくらいの待ち時間か確認することができ、待ち時間が少なくて済みます。病院もキレイですし、おもちゃや絵本もたくさんあります。 
「つっくん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が病気の内容の書いてあるプリントをくれ、それを見ながら説明してくれるのでとてもわかりやすい。 
この病院の良いところ、オススメポイント
自動電話受付があり、今診察している順番も電話で確認できるので待合室での待ちが少なくて楽です。 
「ゆーちゃまん」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で受付ができて、待ち時間が電話で確認できるので病院へ行ってもあまり待つことなく診てもらえることです。 
「Sucre」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコして子供が怖がらないようにしてくれます。些細な事でも的確に答えてくれるし、病気以外の事でも相談にのってくれるのでとても良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
2回目以降は電話での自動受付。順番待ちも電話で確認できるので、他の病気を貰う事もほとんどないので小さい子供がいても安心して受けられます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |