体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2014年7月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はあまり口数は多くないですがしっかりみてくれます。事前に看護師の問診があり、医師の診察ですが、待ち時間はあまりないです。院内処方のため診察後の方が待ちます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
行ったらすぐにみてもらえるところ、院内処方のため薬局に行かなくていいところ。電話予約もできますが、予約しなくてもすぐにみてもらえるので予約してません。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月4日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生の説明もわかりやすく、質問にも本を出して丁寧に説明してくださいました。
看護師さんや受付の方もとても感じが良いです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話で自動予約が出来、基本待たされません。感染症(?)の子は別室で待たされるようです。
予防接種のときも待合室ではなく、直接奥の部屋に通されるので感染症が流行している時期も安心して通院できました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年3月13日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
パパの世代からお世話になっている先生なので、安心感があります。スタッフも感じがいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地域に根づいている感じで、先生・スタッフも機転を利かせて対応してくれます。 
「asufa」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフがハキハキしていて的確な案内をしてくれるのでスムーズに診察室に行くことができました。
看護師さんは笑顔が素敵で今後の対応についてもキチンと話をしてくることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診から電話予約ができるのでとても助かりました。
今回は予防接種のため来院しましたが、前もって予約をしていくと(時間帯にもよるかもしれませんが)すぐに診察室に案内してくれ、看護師さんの説明がしていただけたので予防接種もすぐに済ませることができました。
だいたい10分〜15分ほどで終わってしまったので本当に助かりました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも優しく親切です。
質問すればわかりやすく、丁寧に説明してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約ができるので、あまり待たずに診察してもらえます。順番の確認もできます。
おたふくや水ぼうそうの子供は個室に案内されるのでお互い安心して受診できます。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年2月27日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
再診察の場合、電話受付があるので待ち時間が短くすみます。インフルなど感染防止にもなります。
プレイルームにおもちゃや絵本たくさん。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年6月15日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生始め、スタッフの方がみんな優しい。説明も分かりやすく納得できます。入院施設はありませんが、近くの病院をすぐ紹介してくれて連絡してくれるので、対応が早いと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
電話予約できるので、待ち時間はほとんどないくらいすぐ見てもらえます。遊ぶスペースもあり、具合悪い子供もあまりぐずることなく待っていられます。薬は院内処方でとても助かります! 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月5日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は一人ですが、とても優しくて、質問にも丁寧に答えてくれます。病名を医学書の写真を見せながら説明してくれたりもします。
受付や、看護士さん、薬剤師さんもみなさん優しく、丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
再診から電話で予約ができます。その間、今何番目の患者さんを診察しているかも確認もできるので、院内で待つ時間は少なくて済むと思います。
ちょっとしたおもちゃや絵本をおいてあるコーナーがあり、小さいおこさんはそこで遊ぶこともできます。
伝染病の患者さんを隔離する場所もあり、その患者さんはそこで診察を受けれ、会計まで待つ… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 中央本線(東京−松本) - 大糸線(松本−南小谷) - 小海線 - 飯山線 - 篠ノ井線 - 北陸新幹線(東京−上越妙高) - 中央本線(岡谷−塩尻) - 信越本線(篠ノ井−長野) |
JR東海 | 飯田線 - 中央本線(名古屋−塩尻) |
JR西日本 | 大糸線(南小谷−糸魚川) |
しなの鉄道 | しなの鉄道線 - 北しなの線 |
長野電鉄 | 長野線 |
上田電鉄 | 別所線 |
アルピコ交通 | 上高地線 |