体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2016年7月7日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー専門の先生と知らずにかかかったのですが…以前通っていた小児科では息子の湿疹は乳児湿疹と言われて薬のみの治療でした。
ところがたまたまかかったこちらでは、端からアレルギーを疑い、検査の結果、卵アレルギー由来のアトピーでした。
まさかアトピーだとは思っていなかったので、大事に至らないうちに発見していただけて、本当… 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の水槽がうちの息子も大好きです。
木馬、ルーピング、恐竜のフィギュア、ぬいぐるみがあります。
絵本の他、アレルギー関連の本がとても充実しています。
予防接種の赤ちゃんには専用の待合部屋もあります。 
「クータン7」 さんのレポート | 投稿日:2014年6月30日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても気さくで、待合室にいる患者さんに声をかけてくれたり、観賞魚に餌をあげたりして素敵な先生です。
説明も丁寧でわからないところはないかいなどと、逆に質問してくれるなど、とてもお話がしやすいです。
患者さんの気持ちを考えてくれる優しいスタッフさんがいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、火曜日の午後の診療はアレルギー外来で、大人の方が多く来院されます。
検査など詳しく丁寧にしてくれます。
親子で診てもらえる病院です。
予防接種専用の時間があり、安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年3月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
看護スタッフさんにお若そうな丁寧な方がいらっしゃいました。
支払い時に抱っこしながらお財布等を探していると、抱っこしましょうかとお声がけしてくださいました。
よくみててくれてるんだなと思いました。
先生は、アレルギーのご専門の先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄東豊線から徒歩数分。
アレルギー外来を行ってて、質問に丁寧に答えてくれる。 
「ろみひ326」 さんのレポート | 投稿日:2013年2月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は親身になっていろいろなお話をしてくださり、丈夫な体作りのためのプリントをくれたり、DVDを貸してくれたりします。看護師の方たちもフレンドリーに接してくれるので、子供も通院が楽しみになっているようです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
何よりもアレルギー治療が素晴らしいと思います。ほかの小児科にかかって何も進展のなかった子供のアレルギー症状が、こちらにかかり、一気に見違えるように良くなって行きました。アレルギーの元を避けるばかりの治療ではなく、免疫をつけていく治療を取り入れているので、おすすめです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はアレルギーアトピーに関して非常に熱心で、知識豊富な感じです。フレンドリーに話しかけてきますし、色々説明もしてくれます。よく院内を動いているという印象で、マイペースな感じの人だなとも思いました。看護婦さんも知識豊富でとても親身です。アレルギーアトピーで辛く大変だったことをしっかり受け止めてくれます。薬や処方の説明も… 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーアトピーにかなり力をいれている病院です。生後間もない頃から乳児湿疹・アトピーで子供が辛そうで、市外の私がこの病院の評判を聞いて頑張って通院することにしました。経過をみながら薬を変えたり量を減らして、アレルギーの食べ物をきちんと食べれるようにしようと取り組んでくれます。私は何軒かの病院にいきましたが、この病院は… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はこちらの話もちゃんと聞いて下さって、とても良い印象を受けました。ただお薬を飲むだけではなく、栄養の摂れる食事を普段から食べるようにと、具体的なアドバイスもして下さいました。看護師さんもとても親切で、分かりやすく説明して下さるし、こちらの質問にもきちんと答えて下さいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は清潔で、少しゆとりがあります。受付の方も親切でした。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年4月21日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方から看護師さんまでみなさん優しく親切な方ばかりです。先生は子供のことを真剣に考え診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
地下鉄駅が近いこと。近隣に違う科の病院があることです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギーの疑いで受診しました。資料などを見せていただき、薬についてもどうしてその薬を使うのか説明してくれるので、納得して治療を受けられます。看護士さんも知識が豊富で、こちらの質問にもていねいに答えてくれました。
うちの子供は湿疹が出やすかったのですが、治療を受けてからすごく肌がきれいになってきています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に大きな水槽があり、子供は楽しそうに眺めています。
日によりますが、比較的待ち時間が少なく診察してもらえます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
おたふくにかかってしまいましたら、先生が早くにかかった方がいいんだよと
話してくれて、とても心強かったです。
看護士さんも病状の説明をしてくださり、熱が出たらこのようにした方が良いという
処置の仕方を教えてくださり、とても安心できるクリニックでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月29日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はいろいろと詳しく説明してくれます(資料や他の症例のデーターなどみせながら)
受付の方の対応もよくやさしい感じで好感が持てます
電話での対応もよかったです 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に水槽があるのが子供のお気に入りです 待ち時間もあきないし ぐずったときも解消されます(^_^)
私は利用したことありませんが ネットでも受け付け予約ができ 待たずに診察も受けれるようになっているみたいです
地下鉄駅やバスターミナルから近いので車のない方も便利です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月20日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
ここは、アレルギー科にも力を入れており、捜していた病院をやっと見つけました。
院長先生はとても優しい方です。
看護師さんは 皆さん穏やかな感じで、ベテランの方も居て話しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内は ピンクで可愛らしく 熱帯魚の水槽もあり和みます。
ベビーベットもあります。
私の息子は小児喘息、アトピーで赤ちゃんの時から苦しんで来ました。
分りやすい様にプリントもくれます。有り難いです。御蔭様で喘息も治まってますし 肌もキレイになってます。
普通の診察 予防接種も出来ますよ。
お子さんがアレルギー… 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年5月30日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
約4年通っています。
生まれてすぐの乳児湿疹から先生に診て頂き、とても親切で親が納得するまできちんと説明してくれるので信頼しています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
看護師さんもとても頼り甲斐があり、子育ての悩みなんかも聞いてくれます。
もうずっと通っているので名前も覚えられ、娘の事は把握してくれているので、安心で他の病院には行けない感じです。
予約すると栄養士サンが来て栄養指導もして頂けます。
私も風邪引いた時には一緒に診てもらっちゃいます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月23日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
看護師さんはみなさんやさしいかたでした。先生もわからないことがあればわかりやすく教えてくれたりまたビデオや本を貸してくれたりしました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に大きな水槽があって、きれいでした。こどもが全身に発赤ができて受診しました。薬と軟膏を処方してもらいすっかり良くなりました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2006年10月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
優しく細かく説明してくれます。最初からアレルギーを疑って検査してくれたり、母乳をあげていたので食事制限をされました。最初は1人1人に時間をかけてくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーが心配な方にはおすすめです!待合いが広く子供は動きやすいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年2月7日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、大きな熱帯魚の水槽やおもちゃや絵本が置いてあるので子供が飽きずに待ってられる。中待合にはアレルギー関係の本が置いてあります。
環状通駅そばなので、地下鉄でもバスでも交通の便が良い。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年12月20日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも質問に対して、丁寧に説明してくださいます。
また、子供が3人いるので一番下の子をアレルギーでみてもらっているのですが、みんなつれていったとき看護師さんが上の子があきないように「ビデオみていいよ」とすすめてくださり、おかげで処置中に悪さをすることなく
おわることができました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
アレルギーをみてくださるということでつれていったのですが、本当に
顔がただれたようになっていたのが、今、赤みもひいてきており家族みんな
喜んでいます。また、先生がほかの患者さんの話をしたり、直接お話をさせて頂き、少し落ち込んでいましたが、励みになりました。
病院内は、空気清浄機がまわっているので安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年11月9日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
卵アレルギーがある息子を見ていただきました、アレルギーがあると他にどんな症状がでる等の詳しい説明をしてもらい今後の生活にも役立ち助かりました。アレルギー専門なので少しでも不安があれば何でも説明してくれて親の不安解消になりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても熱心ですよ。
受付の方はとても優しく癒されます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
小児科ですが、アレルギー科もあり、先生もアレルギーの治療に力を入れています。
アトピーやぜんそくなどアレルギー疾患の治療にはとてもいい病院で、アレルギー検査もしてくれます。
食物アレルギーにも対応していて、アレルギー対応のミルクなども紹介してくれます。
また、希望すれば、他のアレルギーの患者さんの話も聞かせてくれるの… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR北海道 | 函館本線(函館−旭川) - 根室本線 - 宗谷本線 - 室蘭本線(長万部−岩見沢) - 石北本線 - 日高本線 - 釧網本線 - 富良野線 - 千歳線(苫小牧−札幌) - 札沼線 - 留萌本線 - 函館本線(大沼−森) - 石勝線(南千歳−新得) - 室蘭本線(室蘭−東室蘭) - 北海道新幹線 - 千歳線(南千歳−新千歳空港) |
札幌市営地下鉄 | 東西線 - 南北線 - 東豊線 |
函館市電 | 湯の川線 - 本線 - 宝来・谷地頭線 - 大森線 |
札幌市交通事業振興公社 | 山鼻線 - 山鼻西線 - 1条線 - 都心線 |
道南いさりび鉄道 | 道南いさりび鉄道 |