体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2012年4月16日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、先生も看護婦さんもとても優しい方です。予防接種の時もわかりやすく説明してくれますし、発熱して受診した時も丁寧にみてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
受診時間と予防接種の日が分かれているので行きやすいです。薬も出してくれるので、うちには合っています。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年5月24日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男性です。
とても優しい感じの方です。
心配なことは聞けば丁寧に教えてくれます。
検査もしてくれます。
スタッフも優しいです。
みずぼうそうやインフルエンザの疑いがあるときは、別室に移してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予約制になっているので、そんなに待ち時間はないです。
待合室には絵本や電車、戦隊の人形や怪獣がおいてあり、うちの息子はよく遊びます。
予防接種は月曜と土曜にあり、予約なしで受けられます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年11月17日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
子供が休日に水痘になった時、りゅうじん医院が休日当番医だった為、受診しました。
男性の先生が診て下さいました。
病状・薬・注意すべき点など、分かりやすく説明してくれました。
受診前にTELをしたのですが、とても応対が良かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場があるので便利です。
水痘疑いで受診したので、他の受診者にうつらぬよう、別室を用意してくれました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年10月14日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
小児科は男の先生で、優しい感じでした。今後の対策も指導してくださいました。
スタッフの方も親切で丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診で電話もせず直接病院に行ったので、長い時間待たされるかと思ったのですが意外と早く見てもらえました。インターネットで予約を取ることができるようです。
受付に電車や怪獣のおもちゃが置いてあり子供はそれで待ち時間遊んでいました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年8月28日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
予防接種で初めていきました。予防接種は予約制ではありませんが、番号札をもらってからその順番で接種してもらうシステムで、月1:45〜、土12:45〜です。かなり混んでいました。(受付の方は大勢いますがてんてこまいの様子)受付にある恐竜のフィギアやミニカーを貸してもらえますし、絵本もありますが、待合室が狭いので座りきれません。… 
この病院の良いところ、オススメポイント
診察も混むのでしょう、携帯での受診予約が導入されていました。
土曜の午後もやっていて家から近くて便利なので(駐車場は前に5台分くらい、裏にもたくさんあります。薬局は隣。)これからはこちらにお世話になろうと思っています。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月8日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
私が熱を出してしまった時に、子供も咳とくしゃみが出ていたので、2人共診てもらいました。
看護師さんは優しく、先生も穏やかな印象でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がすぐ隣なのでよかったです。
ほとんど待たずに診てもらえました。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2009年4月21日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
受付の方はとても親切でした。先生も話をしっかり聞いてくれて優しい先生でした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的少なくて助かりました。スタッフ皆さん親切でした。 
「neitaro」 さんのレポート | 投稿日:2009年2月25日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
小児科の先生は男性で、穏かな印象。専門的なことを含めて分かりやすく説明してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
状況をみつつ、よい薬をだしてくれます。オムツかぶれも一発で治りました。子供の通院は、小児科か皮膚科が主だと思いますが、隣が皮膚科なので、心強いです。 子供だけではなく、私も通っています。 
「★☆しまママ★☆」 さんのレポート | 投稿日:2007年7月23日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
とてもやさしい先生です。
薬が漢方なのも小さい子供にはなんだか安心だし、
看護師さん受付のかた、みなさん丁寧な対応でとても親切ですよ 
この病院の良いところ、オススメポイント
他の病院が休みのときもやっていたりするので助かります
待ち時間も少ないですし・・・
すぐ隣の薬局もスタッフのかたも丁寧でいいです 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年6月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても丁寧です。
看護師さんもみなさん優しいです。
スタッフ(受付のお姉さん)も感じがよくていいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないし、予防接種も受けられます。
薬は漢方が主です。
風邪の時はシロップが処方され、これがおいしい?らしく飲ませるのに苦労しません
が、もっと飲みたい!!というので困ります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年2月24日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
小児科は男の先生です。4ヶ月健診のときに初めてお世話になりましたが、体の診察だけではなく日常生活の注意事項なども詳しく説明してくださってとてもよかったです。高熱が出たときも、体を全身診察してくださり、的確な処置をし、今後の体の変化の状態の見方などもわかりやすく説明してくださいました。
看護師さんは常に話しかけてくださ… 
この病院の良いところ、オススメポイント
お薬が漢方なので体に優しいイメージがあります。
高熱で来院したときは、すぐ体温を測り、採尿処置をし、血液検査の有無などをお話してくださり、的確な処置をしてくださるので安心します。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2007年1月9日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
わかりやすい説明で 今後の注意点(どんな状態なら再診するか・食事等の方法)を丁寧に教えてくれます。
看護師の方も 必ず声をかけてくれて安心できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防注射の時間が指定されている(診療時間内ではない)ので、風邪などの時期は特に安心です。
薬は漢方が主体。
わかりやすい説明で 今後の注意点(どんな状態なら再診するか・食事等の方法)を丁寧に教えてくれます。
看護師の方も 必ず声をかけてくれて安心できます。
急な発熱時 すぐに血液検査をした為、風邪等以外の病気を早… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年12月28日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
受付・看護士・先生と皆さん良い感じです。
小児科の先生は男性で、病状・薬の飲み方・そのときの病状にあった食事の取らせ方など、説明やアドバイスもしっかりしてくれます。こちらの質問にもちゃんと答えてくれるので安心です。
併設されている薬局の方々も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場は病院の横と裏にあるので10台以上はとめられます。
予防接種は予約がいらないので、指定曜日(月・土)の指定時間に行くとやってもらえますが、ワクチンによっては(私はおたふくについて聞きました)常時2本くらいしか置いてないので、予防接種の日に2人以上重なると、できない場合もあるとの事です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2006年6月6日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年10月19日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても丁寧な看護士さんばかりです。先生も症状について副作用について、今何をするべきか的確に教えていただけるので、安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
漢方が主体で、むやみに抗生物質を出さないので安心。しかし、容態がおかしいとか思われるとすぐに血液検査、症状によって抗生物質を処方し、また、処方した理由なども的確に教えてくれるのですごく安心できます。
また、その病気で考えられる症状もすべて教えてくれるので(こうなったら危険とか)すごく安心です 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生は、過剰な治療はしないし、大きな病院ともつながりがあって絶えず勉強している先生だと思います。 
この病院の良いところ、オススメポイント
処方してくれる薬が漢方で、優しい効き目。子どもの体には優しい気がする。予防接種の日が決められているので、予防接種に行っても他の病気に感染する心配が少ない。 
「こゆき8」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月14日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい男の先生。受付の方やスタッフの方も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
患者さんが次々と来るけれど、それほど待ち時間がないような気がする。 
「辛子醤油」 さんのレポート | 投稿日:2005年9月8日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
先生は受診の目安などを教えてくれます。熱があるときどこを見たらいいか。 今後予想される症状についての対処法を細かく教えてくれます。  
この病院の良いところ、オススメポイント
薬はたいてい漢方です。抗生物質は必要に応じてしか処方しません。全身を診察してくれます。先生は優しいカンジではありませんが、正しいことを言っているので信用できます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東日本 | 東海道本線(東京−熱海) - 伊東線 |
JR東海 | 飯田線 - 東海道本線(熱海−米原) - 身延線 - 御殿場線 - 東海道新幹線 |
天竜浜名湖鉄道 | 天竜浜名湖線 |
大井川鉄道 | 大井川本線 - 井川線 |
伊豆箱根鉄道 | 駿豆線 |
遠州鉄道 | 遠州鉄道線 |
静岡鉄道 | 静岡清水線 - 日本平ロープウェイ |
伊豆急行 | 伊豆急行線 |
岳南電車 | 岳南鉄道線 |