体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2018年7月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、やさしいです。予防接種で通っていましたが、その後も病気の時は予約をしていきます。人気もあり予約人数も凄いことになります。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院内はキレイで、おもちゃ、DVDもあるため子供も嫌がることなく待っていてくれます。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2017年9月11日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで説明が丁寧!
嘔吐に驚いて夕方6時に診察している小児科を検索して初めて受診した際は、用紙に説明を書いてくださりわかりやすくて感動しました。
ネット予約ができるので予約開始時刻と同時に予約しても、みなさん同じことを考えてるようで順番がなかなかまわってきません。
とにかく人気がある小児科です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月18日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギーも診てくれるので、分からないこと、不安なことはこちらが納得するまで話を聞いてアドバイスを下さりました。
診察が本当に丁寧で、心強かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合にはビデオが流れていて、おもちゃも用意されているので子どもも愚図ることがなかったです。
とにかく優しくて頼りになる先生です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2015年3月8日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
アレルギー科もされていることもあり、子供のアレルギーが原因の症状(湿疹やじんましん)は継続的にしっかりと診察していただけます。それ以外の病気についてもじっくりと診察していただけるので非常に信頼できる先生です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
待合室に子供用のおもちゃがたくさんあり、モニターにもアンパンマンのDVDが流れているので、比較的飽きずに待つことができます。また新生児用の別の待合・診察室があるため、新生児連れも安心だと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月5日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
男の若い先生ですが、しっかりみてくれて適切なアドバイスをくれる。ネット予約ができる。(ただ混んでるときは午前診療の予約でとったのに待ちが多くて結局みてもらえたのは17時半だったことも)
人気なので受付開始くらいに予約とられることをお勧めします。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が親切で、しっかりみてくれるので安心感がある。先生がいいから通ってました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年6月30日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生で、ゆっくりと話を聞いてくれて、診察も時間をかけてじっくりしてくれます。
看護師さんや受付の方も親切で明るい感じでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とてもきれいです。
キッズスペースや授乳室もあり、乳児と上の子を連れていったのでとても助かりました。
小児科なので子供のみなのでテレビも子供向けのものをつけていました。
エレベーターあり、一階には薬局あり、駐車場もありました。
電話で予約してから行くことをお勧めします。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月26日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しい男性の先生で、説明もわかりやすくこちらの不安もすべてとって下さいます。
以前は大病院に勤めていたとのことで、腕もよく毎回安心して受診できます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
当日にネットから順番の予約が出来るので、自分の順番が来るまで自宅で待機することが出来ます。
院内にはキッズスペースもあり、清潔にしているので心地よいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年11月1日(Thu) |
先生やスタッフの方の対応
後期検診で行ったのですが、先生も優しく、スタッフのたかもいい人ばかりでした。
娘はギャン泣き・・・
この時期はみんな人見知りで泣くからしかたないよ。
と言ってもらい、看護婦さん達にあやしてもらいました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、テレビ、おもちゃが置いてあり、
まだハイハイしかできない子供たちは、そこで遊ぶことができ助かりました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月13日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても親切で丁寧、穏やかに話して下さいます。
些細な事も聞けば答えて下さるので安心できます。
スタッフの方も皆さん明るく優しく接してくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年10月25日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生でとても優しくて丁寧に診察してくれます。(説明も分かりやすく丁寧です。)
スタッフの方、受付の方もとても優しく丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
子供にやさしい先生とスタッフさんで、病院も綺麗で清潔感があります。
跳びこみで行ったのですが、丁寧に対応してくださいました。
ビルの下に調剤薬局があり、駐車場もあるので便利です。
電話予約(携帯予約)出来るそうです。
キッズスペースもあり、TVも(幼児番組)がついています。 
「yukimi大福」 さんのレポート | 投稿日:2011年5月21日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
子供の目線に合わせてじっくり診察してくれます。説明も、丁寧でわかりやすいです。看護師さんは、診察のとき子供の恐怖心が緩和できるようおもちゃなどで気をそらせたり、親への配慮もとても上手だなと感じました。とても人気のある小児科なので、朝予約して、診察が15時くらいになることもありますが、先生はいつ受診してもかわらず丁寧です… 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で順番予約ができるので、院内での待ち時間は短縮できます。すごく人気があるので、50人待ちのときもあり、早々に予約がしめきられることもあります。院内は、おもちゃが豊富で、子供向け絵本もたくさんあります。清潔感があり、靴を脱いで入れるので子供もあまり退屈せず待てます。 
「kaityママ」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月3日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
とにかくみなさんが優しいです。
先生も看護師さんもそうですが、受付の方も親身になって話を聞いてくれます。
先生には何を質問しても丁寧に答えてくれますし、子供に声をかけながら、子供と目を合わせて「うん、うん」
などと会話しながら診察してくれます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
初診以外は携帯やパソコンから予約がとれるのがありがたいです。
順番3人前になるとメールでお知らせしてくれます。
おもちゃも充実していますし、アンパンマンのDVDかNHKの教育テレビが常に流れています。
院内も清潔で壁にもいろいろな動物の絵が描いてあり、明るい印象です。
感染症の患者や、月齢の低い子供などは個室が用意され… 
「ペコリン★16」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月6日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも受付の方もみんなとても親切で感じのいいかたです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
携帯で予約ができて、自分の番が近くなるとメールで知らせてくれます。
なので、待合室でダラダラと長い時間待つことはありません。
ただ、とても人気の病院ですので、みんなが一斉に予約をすると定員オーバー??のようになり、早めに予約打ち切りになる場合があります。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年2月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はもちろん、スタッフみなさん、とても優しく気さくな方たちばかりです。
子どもたちにも優しく、通院しやすいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
以前は日曜午前の診察がありましたが、2011年から休診になりました。
その代り、水曜が休診でしたが午前診のみ診察があります。
初診は電話予約ですが、再診からは携帯から予約できます。 
「ゆうごんごん」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2011年1月5日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
とてもキレイで清潔感のある病院で子どものスペースも広く、先生は優しい方で話しやすくスタッフの方もさばさばと明るい感じです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広い所と日曜日の午前中も診察してくれるところです。ビル内のエレベーターも広くてベビーカーの方も行きやすいと思います。 
「匿名希望」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年11月21日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
子供の急な嘔吐下痢で日曜に開いてる小児科を探したところ、こちらを見つけました。先生がとにかく親切、丁寧できちんとわかりやすく説明して頂きとても信頼できました。お薬も、こちらの意見を聞いてくれたりと本当に有難かったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても清潔、キレイで気持ちが良いです。先生の足元はアニマル柄のかわいいスリッパプを履いてたりと子供が安心できると思います。駐車場も多かったので車でも安心です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年2月7日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
男性の先生で、優しく親切、丁寧で、いろいろな心配などにも的確にアドバイスしてくれます。優しい表情なので、子どもも安心している感じがします。スタッフの方は全員女性で、これまた親切、丁寧ですごく雰囲気がいいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で、綺麗で、子どもがいつでも行きたくなるような病院です。インフルエンザ蔓延の時期は、小さい赤ちゃんは待合室を通らずに個室にて診察していただきました。処置室でも、待合室でも常にアンパンマンが見られるので、子どもが楽しみながら通院できる病院です。スタッフさんも、看護師・助産師の方が常在されているので安心です。ただ、いい病院は… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年8月18日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとっても優しくて、よくお話を聞いてくださいました。
スタッフの方も笑顔で子どもに優しくしてくれました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
先生が子どもにも優しく話しかけてくれて、よく話をきいてくださいました。また、スタッフの方もとても優しくテキパキ仕事されていました。
新しくできたばかりで、とても綺麗な病院です。予防接種や後期健診の時間が別であるのもいいと思いました。小さいですが子どもが遊ぶスペースも設けられていておトイレも子供用便器があります。
靴をス… 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |