体験者レポートは会員から投稿された情報です。 体験者レポートは、会員から投稿された情報であり、ベネッセコーポレーションがこの情報を確認したものではなく、内容については保証できません。また、投稿内容は、会員の個人的な体験に基づくものですので、実際に受診した際には、投稿内容と変わっていたり、個人により受け取り方が異なったり、病状により対応が異なることがございます。実際の病院選択にあたっては、投稿内容は参考に止め、ご自身で確認の上、選択ください。 |
「---yuki---」 さんのレポート | 投稿日:2014年11月12日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
優しい雰囲気の先生で相談もしやすいです。
看護師さんも事務の方も子供が好きなんだなぁと伝わってきます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種のみの予約時間があるので風邪などうつらないようになっているので良いです。
2回目からは専用電話やネットで順番待ち予約できるので病院にいってからの待ち時間を短縮できます。なので子供の負担も減らせて良いです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年10月16日(Wed) |
先生やスタッフの方の対応
先生が穏やかで優しく、親子ともに安心感があります。
スタッフの方々も親切ですし、子どもの顔や名前をよく覚えていてくれて驚きます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
絵本がたくさん置いてあり、アニメも常時つけてくれているし、院内も広くて清潔なので待ち時間が苦になりません。
それに携帯で予約がとれるので待ち時間は少ないです。
ビルのすぐ隣に薬局があるのも便利です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年9月9日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗で受付の方も先生もいつもにこにこ対応して頂いてます。予防接種の相談も受付の方にしました。駅近く、耳鼻科も併設されており通いやすい場所です。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年8月31日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生がとても穏やかで優しく、質問がしやすいです。
上品な感じの先生です。
看護婦さんたちもみなさん優しく明るいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内が綺麗で、駅から近い。
子供がビデオを見るスペースがあり、子供は釘づけでした。
電話予約制なので、あまり待たずに診てもらえます。ほかの人とあまり合わないのも感染予防でいいです。
少し離れたところに駐車場があり5台停められます。(駅前なのにとても助かります)
駐車場がいっぱいでも隣のコインパーキングに停めた場合、次回… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2013年1月21日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
なんでも、丁寧に答えてくれます。うちは、下痢で受信したとき検査をしたら、菌が居て先生から丁寧に説明してくれました。
看護婦さんも、受付の方もみんな優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗で、順番も電話で取るので、あまり人と合わなくていいです。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2012年2月4日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生がものすごく優しいです。
些細な質問をしても丁寧に細かく教えてくれます。
スタッフの方も名前を覚えて下さっていて、受付で診察券を出す前から名前を呼びかけてくれます。
診察中も優しく声をかけて下さり子どもも気が紛れています。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種、検診の時間があるので病気を移されたりという心配がないです。
病院も新しくとてもきれいです。
絵本やDVDも待合室にあるので、待ち時間も退屈しませんよ。
駐車場もありますし、ビル横のパーキングに停めても次回領収書を持っていけば返金してくれます。
ビル3階ですが同じビル1階に薬局もありますので、すぐにお薬をもらって… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2011年12月26日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしそうで、おっとりした感じです。丁寧にみて下さり話もよく聞いてもらえます。
受付の方も丁寧です。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内新しくてとてもきれいです。3Fですがエレベーターもあり、診察室までそのまま入れます。 
「よこぽにょ」 さんのレポート | 投稿日:2011年4月10日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しく、些細な心配事でもきちんと聞いてくれ、ゆっくり話も聞いて下さいます☆ 聞きやすい先生なので、いつも通っています。
先生の隣にはいつも優しい女性の看護士さんが2人くらいいて、子どもがぐずってきたりすると、ぬいぐるみなどであやしてくれます。
時々、帰りにシールをくれて、子どもも喜んでいます(^v^) 
この病院の良いところ、オススメポイント
午後に予約制で1時間時間があるので、元気な時に行って病気をもらうことなく、予防注射や検査に行けるので、安心です。
また、予約制なので、ほとんど待ち時間も無く、子どももぐずる前に診療してもらえます。
やはり、まだ出来て間もないので、綺麗だし、きちんと衛生面などもしてくれているので、良いです。
駅からも近いし、車の駐… 
「でここでこ」 さんのレポート | 投稿日:2011年3月14日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生はおっとりとした癒し系の先生なので、緊張せずに気軽に質問出来ます。
受付の方も看護師さんもとても優しいです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
予防接種・健診専用の時間があるので、感染症が流行っている時期でも安心して受けに行く事が出来ます。
21年4月の開業で、まだ新しいからか、八尾の小児科の中では予約も取りやすく、空いている時間帯もあります。
体感的には、午前より午後の方が空いているように思います。
電話で簡単に予約が取れるので、予約を取ってから家を出ると待… 
「にゃんまげっちゅ☆」
さんのレポート
![]() |
投稿日:2010年2月16日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しそうな方で、私も子供も緊張することなく、受診できました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
院内もとても綺麗で清潔感があります。キッズスペース、テレビ、絵本といったものが充実しているので、お子様も飽きる事なく待つことができます。
初診では無理ですが、次回の受診からは携帯から予約が取れるので待ち時間が少なく、院内感染を防ぐことができるので院内感染を恐れて受診できないってことはないと思います。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2010年1月31日(Sun) |
先生やスタッフの方の対応
病院のサイトを見てみると、先生の詳しい経歴が載っていますが、神戸大学医学部出身で兵庫県内の病院で勤務されていたようです。
先生はとても物腰の柔らかいやさしい話し方をされるので、親も子も緊張せずに診察していただけました。 
この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しいので、とてもきれいです。ビルの1階に処方箋薬局があり、便利です。
駐車場は近くのコインパーキングが利用できます。
待合室が広くて、私が行った時は予約なしでも、ほとんど待たずに見てもらえました。 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年12月15日(Tue) |
先生やスタッフの方の対応
とても優しい先生で、親切で丁寧な診察と説明をしていただけます。本当に些細な質問にも丁寧に答えて頂けます。受付の方や看護婦さんもとても優しくしてくださいます。 
この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で可愛い院内です。ベビーカーの方もエレベーターがあるので安心してくることが出来ます。また隣の院外薬局なのですが、とても丁寧な対応で、薬の飲み方なども丁寧に教えていただきました。 
「みかみち」 さんのレポート | 投稿日:2009年11月14日(Sat) |
先生やスタッフの方の対応
先生は40代から50代の先生で、話し方も優しく、些細な相談も時間を割いてきいていただけました。看護婦さんも年齢は様々で若い方からベテランさんの看護婦さんもいらっしゃって、安心してみてもらえました。
電話予約していったほうが、待ち時間は少ないとのことでした。 
この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体、新しくてキレイで、ビルの3階ですが、エレベーターもありますし、近鉄河内山本から歩いて1,2分と近いこともオススメです。子供を遊ばせるスペースもあり、お会計の横にベビーベッドがおいてあるので、そこに子供を座らせてお会計でき、お母さんに優しく、こどもを目の届く範囲でみてられるので、助かりました。
1階に薬局もあり… 
「匿名希望」 さんのレポート | 投稿日:2009年10月19日(Mon) |
先生やスタッフの方の対応
先生は優しい感じの方です。実際診察の時も優しく、子供もあまりこわがることなく助かりました。
症状を伝えると良く聞いてくださり、合ったお薬を出してくださいます。スタッフの方も皆さん良くて、
診察中にはぬいぐるみで遊んでくださったりしました。とても嬉しかったです。 
この病院の良いところ、オススメポイント
開院したばかりでとてもきれいです。子供が遊べるスペースもあり待ち時間も遊んでいられます。
予防接種も予約をしておけばスムーズにしていただけます。 
あなたの投稿がみなさんのお役立ち情報になります! 体験者レポートを掲載させていただいた方には、もれなくポイントを【50P】プレゼント! |
![]() |
|
JR東海 | 東海道新幹線 |
JR西日本 | 東海道本線(米原−神戸) - 阪和線(天王寺−和歌山) - 関西本線(亀山−難波) - 東海道線 - 福知山線 - 片町線 - 山陽新幹線 - 大阪環状線 - おおさか東線 - 東西線 - 桜島線 - 関西空港線 - 阪和線(鳳−東羽衣) |
近畿日本鉄道 | 大阪線 - 南大阪線 - 奈良線 - 長野線 - けいはんな線 - 難波線 - 信貴線 - 道明寺線 - 西信貴ケーブル |
大阪メトロ | 谷町線 - 御堂筋線 - 長堀鶴見緑地線 - 中央線 - 千日前線 - 今里筋線 - 四つ橋線 - 堺筋線 - 南港ポートタウン線 |
南海電気鉄道 | 高野線 - 南海線 - 多奈川線 - 高師浜線 - 空港線 |
京阪電気鉄道 | 京阪本線 - 交野線 - 中之島線 |
阪急電鉄 | 京都本線 - 宝塚本線 - 神戸本線 - 千里線 - 箕面線 |
阪神電車 | 阪神本線 - なんば線 |
阪堺電車 | 阪堺線 - 上町線 |
大阪モノレール | 大阪モノレール線 - 国際文化公園都市モノレール |
能勢電鉄 | 妙見線 |
水間鉄道 | 水間線 |
泉北高速鉄道 | 泉北高速鉄道線 |
北大阪急行電鉄 | 南北線 |